風光る 3       100句

風光る石を出られぬ石仏に  復本冬一郎  歳時記(第三書館)

作品
作者
掲載誌
掲載年月
誓ひの手聖書に重ね風光る 矢崎すみ子 200406
風光るドック・ヤードのクレーンかな 田中みのる 火星 200406
少年の会話簡潔風光る 岡淑子 雨月 200406
騎馬少女りうと先導風光る 落合絹代 雨月 200406
風光る人馬一如の砂塵あげ 落合絹代 雨月 200406
風光る籠の小鳥に籠の影 目羅忠雄 百鳥 200406
水門の高きに小窓風光る 若林杜紀子 百鳥 200406
風光る竹林風を離さざる 鈴木實 百鳥 200406
目で交す漁の合図や風光る 三好守 風土 200406
風光る手を繋ぎ来る一輪車 一ノ瀬千恵 築港 200406
風光る子供歌舞伎の飛び六方 木村てる代 雲の峰 200406
釣瓶屋に見事な梁や風光る 志水芳秀 雲の峰 200406
風光る丘に魚のモニュメント 前阪洋子 雲の峰 200406
風光るビルのあはひの篁に 山口マサエ 雲の峰 200406
風光る体内中の葉緑素 吉弘恭子 あを 200406
土蜘蛛の網のはじけて風光る 豊田都峰 京鹿子 200406
ラッパ吹く丘の校舎に風光る 荻野照 遠嶺 200406
里山に残る古窯や風光る 木村仁美 馬醉木 200407
木の上のじやんけんの子や風光る 岡田信雄 百鳥 200407
反芻の牛の涎や風光る 重森健吉 築港 200407
水掛地蔵苔青々と風光る 増田八重 酸漿 200407
風光る袈裟襷なる梵鐘に 牧悦子 200407
風光るや筋骨あらはなる馬体 近藤喜子 200407
足で漕ぐスワンのボート風光る 中島寿美 万象 200407
能一巻果てて浮宮風光る 佐野布娑 雨月 200407
マウンドにエースナンバー風光る 藤田かもめ 200407
差し馬の一気の加速風光る 峰尾秀之 200407
風光るお化け煙突ありし街 荒川清司 遠嶺 200407
風光る木喰回国足跡図 中村洋子 風土 200407
賜はるる仏の微笑風光る 中村洋子 風土 200407
下校時の小女の髪に風光る 田中重子 雲の峰 200407
蛸壷を積みて神島風光る 樋口桂紅 草の花 200407
風光る所在無き日ののろけ豆 吉田明子 200407
日の目見し炉穴の焦げ目風光る 鈴木夫佐子 200407
沖の帆はひかりとなれり風光る 杉田さだ子 対岸 200407
国府趾の碑撫でて風光る 丹生をだまき 京鹿子 200408
風光る開智学校避雷針 川口崇子 万象 200408
風光る胸乳の谷に首飾 守屋井蛙 酸漿 200408
風光る泣く児笑ふ子動物園 松下幸恵 六花 200408
手裏剣の初体験や風光る 垣尾美智子 200409
風光るあやすに親は先回り 寺門丈明 あを 200503
風光る発掘されし土器埴輪 久島洋子 200503
川に沿ふ村点点と風光る 谷口秋翠 築港 200504
風光る多摩の稜線歪めつつ 稲畑廣太郎 ホトトギス 200504
風光るとき句碑の文字輝けり 稲畑廣太郎 ホトトギス 200504
風光る欅は高さ競ひけり 稲畑汀子 ホトトギス 200504
鑑真の衣の朱ヶや風光る 荻野嘉代子 春燈 200505
海の風光る真砂女の忌なりけり 太田佳代子 春燈 200505
黒潮に乗りし船足風光る 西村梛子 馬醉木 200505
風光る石の飛鳥に石ひろふ 門脇なづな 対岸 200505
わだつみの神の御前や風光る 布施まさ子 風土 200505
みつ穴の埴輪の顔に風光る 栗山恭子 帆船 200505
国分寺跡ひろびろと風光る 大串章 百鳥 200505
ロボットの五重奏団風光る 中里とも子 百鳥 200505
風光るポンプの口を布づつみ 仲村青彦 200505
手話の輪の静かな笑みに風光る 森理和 あを 200505
首飾り欲しき駝鳥や風光る 沼口蓬風 河鹿 200506
囁きに似たる瀬音や風光る 安藤ヒサ子 河鹿 200506
歯切れ良き少女の言葉風光る 一民江 馬醉木 200506
新書持ち風光る磯に立ちにけり 三崎由紀子 遠嶺 200506
不易なる半跏思惟像風光る 阿部昭子 遠嶺 200506
風光る指紋の浮かぶ老眼鏡 西口鶴子 遠嶺 200506
風光る丘にブリキのおもちや館 井内佳代子 遠嶺 200506
風光る円墳おほひなる翡翠 近藤喜子 200506
風光る亡びし村の墓石群 蓮井崇男 対岸 200506
風光る児の靴干さる四つ目垣 高木嘉久 200506
制服の少し大きめ風光る 栗原公子 200506
風光るわがもの顔の三輪車 石渡雁聲 築港 200506
川沿ひのサイクルロード風光る 藤井智恵子 百鳥 200506
船上の手旗信号風光る 中里とも子 百鳥 200506
立ち出でて働く農夫風光る 宮原悦子 雨月 200506
灯台のうつらうつらと風光る 神蔵器 風土 200506
塗り替への回転木馬風光る 菅原末野 風土 200506
風光るくれなゐの紙香つか 岩田都女 風土 200506
岩攀じる人影ふたつ風光る 鳴海清美 六花 200506
鬼瓦の乃木邸の紋風光る 紺野とも子 200506
風光るブッセの空と仰ぐとき 泉田秋硯 200507
今一度歩けし日なり風光る 井上春子 春燈 200507
風光る孔雀の羽の開きけり 渡辺民親 遠嶺 200507
風光る這ひ這ひの子の指ゑくぼ 大槻球子 遠嶺 200507
もののふの化身の松を風光る 関口幹雄 遠嶺 200507
野の水を掬ふ手の窪風光る 生田恵美子 風土 200507
風光る外野スタンド自由席 柿沼盟子 風土 200507
三年のクラス名簿や風光る 中嶋陽子 風土 200507
風光る羽田の第二ターミナル 林裕子 風土 200507
鴨川となりし賀茂川風光る 安井和子 200507
千体の観音在し風光る 三河晃 築港 200507
風光る屋根の反りよき御涼亭 宮島宏子 200507
風光る砂にキリンを描き足して 南洋子 対岸 200507
すこやかに老いし人ゐて風光る 永井由利子 百鳥 200507
筆重くまた軽き時風光る 鈴木国子 200507
ユニフォームの子ら声高し風光る 青木辰夫 遠嶺 200508
貝殻の絡みし漁網風光る 渡辺正子 百鳥 200508
風光る和服の人と出逢ひけり 小山國雄 百鳥 200508
本命馬の強さ圧巻風光る 峰尾秀之 200509
風光る上野に多き画学生 三沢蘭 遠嶺 200509
風光る島の灯台掴めそう 松本恒子 ぐろっけ 200509
吟行へ履き慣れし靴風光る 津田霧笛 ぐろっけ 200509
すぐそこに湖ある暮し風光る 高橋あゆみ 200510
風光る生簀の魚をきらめかせ 島谷征良 風土 200602
風光る 4      

 

 

2021年4月4日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。