1     200句

 

作品
作者
掲載誌
掲載年月
しばらくは蛙と遊ぶ英語かな 山田弘子 春節 199503
燃えさしのお堂の跡や蛙鳴く 久次米平 ひまわり 199806
看取るとは見つめゐること夕蛙 見目冠人 199807
スタンドの灯を消すまでの遠蛙 吉岡純子 199807
昼酒をうべなうべなと蛙かな 山尾玉藻 火星 199807
蛙の夜ビロードのごと深ねむり 田中空音 海程 199808
昼蛙荷造りの紐すぐゆるぶ 浜口高子 火星 199808
築堤は鼻のみ残り遠蛙 鷹羽狩行 199809
夜蛙や湯治場にある木の枕 金藤優子 199811
引っ越しの季節も過ぎぬ遠蛙 桐木榮手 船団 199811
田蛙に天敵の道白く伸び 丸山海道 京鹿子 199812
天才に奇才凡才蛙の夜 小倉喜郎 船団 199902
遠蛙月は裸身となりにけり 小川真理子 船団 199903
ここはもと田園地帯蛙鳴く 稲畑汀子 ホトトギス 199904
生れたる池を離れぬ蛙かな 稲畑汀子 ホトトギス 199904
南国のとぼけ鳴きして昼蛙 鷹羽狩行 199904
ひたすらに蛙鳴きゐる沼の景 稲畑廣太郎 ホトトギス 199904
遠蛙鳴き声のみの静寂かな 稲畑廣太郎 ホトトギス 199904
朝の愛家出ればすぐ赤蛙 大橋嶺夫 海程 199905
しばらくは山荘暮し遠蛙 稲畑廣太郎 ホトトギス 199905
蛙鳴く妙に気になる旅の夜は 保坂加津夫 いろり 199906
遠田より風湿り来る初蛙 岩崎きゑ子 馬醉木 199906
居心地を問ふ捕はれし蛙かな 稲畑汀子 ホトトギス 199906
外出(そとで)なき日の手洗へば遠蛙 鷹羽狩行 199906
窯の炎の渦を見てをり遠蛙 水野あき子 遠嶺 199906
病棟に妻のこす夜の遠蛙 渡辺よし生 風土 199907
土塊のひとつ動くや初蛙 穴澤光江 花菜風 199907
田の畔の四角四面に初蛙 大場燈児 風土 199907
こゑ出して応へてやりぬ初蛙 真保喜代子 199907
夜蛙にをんな最後に寝る藁屋 丸山海道 京鹿子 199907
遠蛙旅寝の宿の古畳 水田清子 199907
コンビニのあかりは消えず遠蛙 田中清司 199907
田蛙やふるさとに母訪ひしころ 水田清子 199907
曳き唄に山車遠のけり夕蛙 山本雅子 馬醉木 199907
蛙鳴く何の悩みも知らぬげに 伊藤一歩 いろり 199908
禅寺や真昼の池に牛蛙 橋本公枝 春耕 199908
遠蛙風になりたり雲になり 関口幹雄 遠嶺 199908
迦葉山(やま)の蛙天狗の鼻を囓ってる 浜芳女 海程 199908
さながらにコントラバスや牛蛙 大橋晄 雨月 199908
問うて見る詩とは何ぞや遠蛙 永田哲心 遠嶺 199908
田水張り吾が世と囃す蛙どち 木谷尚子 俳句通信 199908
検査日の前の絶食遠蛙 永井みどり 199909
正客の声になりきり牛蛙 丸山佳子 京鹿子 199909
蛙鳴き細る薬禍はこの田にも 奥村鷹尾 京鹿子 199909
遠蛙ロシア教会扉の固き上 立澤清 馬醉木 199909
田蛙のこゑに明け暮れ奥明日香 植松昌子 馬醉木 199909
遠蛙しわしわと闇拡げをり 粕谷澄 馬醉木 199909
立てかけて琴を休ます遠蛙 高橋さえ子 199909
蛙軍も終結し耳掃除 桐木榮子 船団 199909
牛蛙この蓮池も栖にか 大橋晄 雨月 199909
下田の蛙鳴けば上田のすぐ応ふ 浜口高子 火星 199910
次の世も夫婦でいたし牛蛙 末益冬青 俳句通信 199910
夜をこめて蛙の鳴きし頃思ふ 長谷川登美 ぐろっけ 199910
御前に石の蛙がかしこまる 長谷川登美 ぐろっけ 199910
蛙の声聞きつ眠りし木曽の宿 長谷川登美 ぐろっけ 199910
牛蛙ずしっと鳴くやたぶん癌 山本仁太郎 海程 199912
遠蛙父の掌うすくなりしかな 田中藤穂 水瓶座 200002
O脚を父より継げり遠蛙 田中藤穂 水瓶座 200002
ゼラチンを砕く指先蛙の眼 尾上有紀子 わがまま 200002
国栖奏の贄の蛙を野に戻す 和泉喜代子 俳句通信 200004
宝石となりひらめききらめく蛙の指 島津亮 海程 200005
初蛙ころっころっと声ためし鳴く 大橋敦子 雨月 200006
違蛙添乳の母の眠りたる 新井田操 酸漿 200006
穴を出し蛙の行方思ひやる 田中子 円虹 200006
昼酒をくれろくれろと田の蛙 春川暖慕 銀化 200007
ハーレータビットソン蛙浮く川面あり 中井和子 200007
囀が衡へし蛙らしき脚 大山文子 火星 200007
吾が庭を知り尽くし鳴く昼蛙 中村祭生 ぐろっけ 200007
夜蛙や幸運がへる卓上に 阿部ひろし 酸漿 200007
そは蛙一匹呑んでゐたる顔 山野みどり 銀化 200007
雨粒に風にふためき蛙の子 樺山翠 雨月 200007
蛙合戦神みそなはすその辺り 村越化石 200008
牛蛙水銀灯の夜明けかな 加藤みき 200008
蝌蚪と呼ぶべきか蛙と呼ぶべきか 山田弘子 円虹 200008
街中の祭ちやうちん蛙出づ 黒田咲子 200008
焙炉場の夜を灯せり遠蛙 山本雅子 馬醉木 200008
蛙田の鼓動はじまる蚕飼村 高橋好温 馬醉木 200008
灯を惜む大和の暮し牛蛙 西山紀代子 200008
臆病な尾がまだ残る蛙かな 山田弘子 円虹 200008
いつせいに蛙鳴き止む闇ふかし 柳沢杏 酸漿 200008
姨捨の棚田貸します鳴く蛙 三村禮子 酸漿 200008
「門限です」縄文声の牛蛙 丸山佳子 京鹿子 200009
芭蕉句碑訪ふに蛙の声もなき 山口秀子 酸漿 200009
落日の田に蛙鳴く旅帰り 保坂加津夫 いろり 200009
足湯してたのしくをりぬ夕蛙 岡田鉄 200009
枝蛙鳴くや海より雨を呼び 増田松枝 馬醉木 200009
蛙鳴くだけで牛久と言ふ感じ 後藤立夫 ホトトギス 200009
瞑目の蛙の面や南無大師 星加克己 ぐろっけ 200009
痩せ蛙連れ立ち顔の目立ちをり 保坂加津夫 いろり 200010
手がかりのなき闇ばかり牛蛙 緒方敬 200010
月の出を待つ軽鴨や牛蛙 金子兜太 海程 200011
三四日ぐづつく雨に赤蛙 市場基巳 200101
永劫に日暮はありぬ遠蛙 稲見光 船団 200102
父待ちてつひに寝し子よ遠蛙 武藤嘉子 木椅子 200102
鍬洗ふ水の匂ひや初蛙 遠藤アサ子 赤井 200103
蛙鳴き継ぐ天辺の棚田より 品川鈴子 船出 200104
小さくとも蛙となつて行く仔細 稲畑汀子 ホトトギス 200105
土蛙相撲茶屋から更年期 秋野火耕 船団 200105
蛙より池の春秋はじまりぬ 稲畑汀子 ホトトギス 200105
切株を出でたるかへる大蛙 河合笑子 あを 200105
山蛙あえかに鳴ける泉あり 白鳥武子 酸漿 200106
水口の幣を見てゐる蛙かな 檜山孝子 百鳥 200106
黒田の蛙天にひびき更けはやし 渡辺友七 あを 200106
木の下に蛙はカッコウ聴いている TINAUNGMOE あを 200106
草山へ誰呼ぶ如し田の蛙 渡辺友七 あを 200106
蛙と月かわりばんこに井戸の底 TINAUNGMOE あを 200106
田の中の後三年駅蛙鳴く 松崎鉄之介 200107
痩蛙鍬で返され覚めにけり 勝野薫 ぐろっけ 200107
さなぶりの祝唄かな蛙鳴く 物江昌子 六花 200107
無礼講の顔と貌あり初蛙 鈴鹿仁 京鹿子 200107
アナログの世へ戻りたし遠蛙 辰巳比呂史 200107
国生みのお声であるよ牛蛙 丸山佳子 京鹿子 200107
田水張りしその夜蛙の鳴きそろふ 安藤孝助 200107
一枚の田にあたらしき夕蛙 吉原一暁 200107
雨きざす門跡寺の夕蛙 鰍澤真佐子 春耕 200107
青沼のシンセサイザー牛蛙 早崎泰江 あを 200107
夜の底のもの唄ひあぐ田の蛙 渡邉友七 あを 200108
濁世なる休耕田なり蛙鳴く 熊谷みどり いろり 200108
おべんたう終へし子等より蛙取り 中村恵美 円虹 200108
牛蛙大きな顔でなきにけり 竹内悦子 200108
朝風呂や雨に息づく蛙聞く 山本潤子 いろり 200108
蛙合戦知らぬと杣の素つ気なし 岡田透子 200108
山深く来て人恋ふか遠蛙 柿澤喜三郎 百鳥 200108
命惜しことに田蛙鳴く夜は 駒井でる太 200108
朝の日の痩せて蛙の鳴きどうし 保坂加津夫 いろり 200108
蛙のこゑ底にして闇一寸先 竹内美知子 200109
すこやかにはぐくむ寝息牛蛙 延原ユキエ 船団 200109
花に水やれば必ず出る蛙 田中武彦 六花 200109
夕凪に島の蛙の声揃ふ 丸田安子 酸漿 200109
木道をゆさぶりて鳴く牛蛙 萩谷幸子 雨月 200109
家中の蛙なくだけ鳴けばいい 松山律子 六花 200109
田蛙にひときは赤く落ちゆく陽 市場基巳 200109
殿様蛙鼻先に縞集中す 安部和子 雨月 200109
田蛙の俄や白きシャツ畳む 浜口高子 火星 200109
この寺の僧の逝かれし夕蛙 山村桂子 遠嶺 200110
牛蛙ホルン奏づるごとくあり 三浦晴子 200110
横に向き変へて蛙の鳴きにけり 浜口高子 火星 200110
蛙万と賢治の夜汽車音もなく 岩間愛子 海程 200110
工事場の夜蛙今年限りなる 岩松八重 六花 200110
牛蛙ときどきは斉唱もある 金子兜太 海程 200111
八橋の足音去れば蛙鳴く 勝野薫 ぐろっけ 200111
物音の消えし高野の遠蛙 小田ひろ 円虹 200111
ふるさとに居つきし声の牛蛙 中本憲巳 200111
農夫来る殿様蛙威を正し 坊城俊樹 ホトトギス 200111
蛙跳ぶ鳴いている跳んでみる 内田利之 海程 200112
青嵐かなしい蛙を置き去りに 中島まゆみ 海程 200112
遠蛙更けてもの書く灯の一つ 鷹羽狩行 200205
もち米をふやかす朝の初蛙 佐々木しづ子 酸漿 200205
拝殿に阿吽の蛙春深し 中御門あや 雲の峰 200206
観音に残る朱唇や昼蛙 茂里正治 200206
病窓の夜のとばりに初蛙 堀田知永 雲の峰 200206
心中に黒うごめける初蛙 松村美智子 あを 200206
城垣の捨て石蛙鳴きにけり 山田六甲 六花 200206
蛙田や終止符の無き合唱に 谷口ふみ子 雨月 200206
牛蛙花菜あかりを泳ぎけり 山尾玉藻 火星 200206
花冷の尾根に出て来し蟇蛙 小島三恵 酸漿 200206
蝋燭が火より短し夕蛙 望月周 百鳥 200207
長老の健康体操蛙の目 折原烈子 帆船 200207
独り居の宵の淋しさ遠蛙 舘林志津子 雲の峯 200207
田蛙の鳴く声淋し吉備泊り 喜多初枝 雨月 200207
ひとり居の薬罐たぎらし夜の蛙 金田きみ子 200207
まだどこか眠たき声の初蛙 佐藤よしい 風土 200207
千枚田の底まで降りて蛙声浴ぶ 松崎鉄之介 200207
さびしさにときどき鳴きて牛蛙 藤井昌治 200207
露天湯に闇憚るや遠蛙 川瀬迪子 200207
蛙鳴く水面の雨を恣 横松しげる 200207
夜の蛙弱音をはかぬ肥後育ち 岩尾みち子 京鹿子 200207
基地遊びの腕白達に牛蛙 平形貞子 200207
牛蛙底なし沼の息づかひ 藤原かかし 200207
卓に伏せすこしを眠る昼蛙 松岡隆子 200207
田水張りて蛙の夜に返したる 渡邉友七 あを 200207
八方の闇を味方に初蛙 森茉明 京鹿子 200207
佇めば蛙の声にとりまかれ 山田暢子 風土 200207
これが一茶あれが芭蕉の蛙かな 宮原みさを 花月亭 200208
草の葉になかずとばずの蛙かな 二瓶洋子 六花 200208
夜蛙や舞台化粧のまま帰る 山路紀子 風土 200208
隣家より雨待ち声の昼蛙 倭文ヒサ子 酸漿 200208
水郷のささ濁りして初蛙 和田一 雨月 200208
混声の蛙闇夜を包みけり 板坂道子 200208
蛙鳴く哀しい時の声はどれ 松山律子 六花 200208
遠蛙一蛙と号す父の忌で 滝川あい子 雨月 200208
蛙二匹住みつく墓を洗ひけり 中道錦子 200208
到着を待つ間の煙草初蛙 湯浅夏以 遠嶺 200208
残業の窓を蛙の覗きくる 板坂道子 200208
祭待つ水に目浮かべ昼蛙 佐藤よしい 風土 200208
田圃道コントラバスの牛蛙 恒成久美子 ぐろっけ 200209
陶蛙の背なにでで虫首伸ばし 津田経子 火星 200209
経典に無の字の多し夕蛙 西川織子 馬醉木 200209
腹水も体重のうち痩せ蛙 福田李枝子 京鹿子 200209
夕蛙あなたのおうち遠すぎる 蔵本博美 ぐろっけ 200209
牛蛙の声を近江と思ひけり 浜口高子 火星 200209
田蛙の夜を素足でをりにけり 浜口高子 火星 200209
夕蛙六浄豆腐酢の物に 佐藤俊子 200209
田蛙のこゑごゑ夜は聳え立つ 鷹羽狩行 200209
虫しぐれ牛蛙とのシンフォニー 早崎泰江 あを 200210
牛蛙鳴いて夜明の水の音 河合笑子 あを 200210
牛蛙気負ひ過ぎては水濁す 宇都宮滴水 京鹿子 200210
山三つ蛙三匹無題の絵 玄内栄 帆船 200210
もの書くに更けて興じて夜の蛙 加瀬美代子 200210
牛蛙黒人霊歌聴くごとし 新家生子 200211
蛙 →2      

 

2021年4月27日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。