兜 虫 2 100句  | 
      |||
| 
           作品  | 
        作者  | 
        掲載誌  | 
        掲載年月  | 
      
| 兜虫いのち尽きたる片のめり | 遠藤真砂明 | 波太渡し | 200510 | 
| 兜虫飼つて寝覚めの良き子かな | 石城幸子 | 百鳥 | 200510 | 
| よく動く兜虫より買はれけり | 一民江 | 馬醉木 | 200510 | 
| 兜虫放ちて兄の夏終る | 小林朱夏 | 空 | 200511 | 
| 貫禄の一本背負ひ甲虫 | 中村龍徳 | 狩 | 200511 | 
| 猿除けの網に掛かりし兜虫 | 長島操 | 万象 | 200511 | 
| 兜虫山よりでつかい園児の手 | 禰寝瓶史 | 京鹿子 | 200511 | 
| 桐箱より這ひ出る宝兜虫 | 水野範子 | ぐろっけ | 200512 | 
| 四つに組みしが飛ばされて兜虫 | 大畑善昭 | 沖 | 200608 | 
| 兜虫四股名をつけて売られをり | 窪田粧子 | 馬醉木 | 200609 | 
| 繋がれて子の枕辺の甲虫 | 木内美保子 | 六花 | 200610 | 
| 兜虫火星に竜巻ありにけり | 本多俊子 | 槐 | 200610 | 
| くろがねの身を立てて飛ぶ兜虫 | 上谷昌憲 | 沖 | 200610 | 
| 兜虫子らの瞳の真つすぐに | いしだゆか | 遠嶺 | 200610 | 
| 熱の子に一夜預かる兜虫 | 一瀬昭子 | 馬醉木 | 200611 | 
| おの子泣くむくろの兜虫を持ち | 遠山みち子 | 鴫 | 200611 | 
| 兜虫ヘラクレスなる名に恥ぢず | 北川隆子 | 苑 | 200612 | 
| 甲冑のままの往生甲虫 | 次井義泰 | 苑 | 200612 | 
| 兜虫闘ふ鋼の音たてて | 立石萌木 | 雨月 | 200701 | 
| 森深き秘密の穴場甲虫 | 辰巳比呂史 | 苑 | 200704 | 
| 兜虫木肌に道のあるごとく | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200707 | 
| 兜虫とらへ男の子の眠り得ず | 谷榮子 | 雨月 | 200708 | 
| 兜虫生まれ幼は早起きに | 石橋萬里 | ぐろっけ | 200709 | 
| ドローてふ試合もあるぞ兜虫 | 北川英子 | 沖 | 200710 | 
| 兜虫の勝者見事な巴投 | 泉田秋硯 | 苑 | 200710 | 
| かぶと虫子はクレヨンの青が好き | 生田恵美子 | 風土 | 200710 | 
| 体腔の闇を洩らさず兜虫 | 土井田晩聖 | 万事 | 200711 | 
| 兜虫をさな馴じみに逢ひしごと | 大川冨美子 | ぐろっけ | 200711 | 
| 黒といふ性根をもちて兜虫 | 松本圭司 | 沖 | 200807 | 
| 身丈超す楽器を背に甲虫 | 工藤進 | 沖 | 200808 | 
| 兜虫つがいにされて売られをり | 小林朱夏 | 空 | 200808 | 
| 紐解いて消えてゆけよと兜虫 | 山田六甲 | 六花 | 200808 | 
| 大いなる手となり掴む兜虫 | 鷹羽狩行 | 狩 | 200809 | 
| かぶと虫の櫟の瘤は秘中の秘 | 鈴木とおる | 風土 | 200811 | 
| 兜虫取つ組み合へば立ち上がる | 柴崎甲武信 | 月日 | 200811 | 
| プラモデルかと子が見詰めゐる甲虫 | 木村茂登子 | あを | 200811 | 
| 月光の樹肌を攀づる兜虫 | 川口襄 | 遠嶺 | 200812 | 
| 僧房や腹筋つよきかぶと虫 | 藤田守啓 | 船団 | 200901 | 
| かぶと虫卵八つを生みにけり | 有賀昌子 | やぶれ傘 | 200901 | 
| 老いて硬き掌に爪たつる兜虫 | 瀧春一 | 深林 | 200901 | 
| 黒耀の眼の哀しげに兜虫 | 瀧春一 | 深林 | 200901 | 
| これをの子これめの子みな兜虫 | 後藤比奈夫 | ホトトギス | 200901 | 
| ゼリーには溺れてをりし兜虫 | 後藤比奈夫 | ホトトギス | 200901 | 
| 兜虫たゝかはせたり男の子 | 滝沢伊代次 | 万象 | 200907 | 
| 兜虫育て少年反抗期 | 鈴木照子 | 璦 | 200909 | 
| 宿敵の角打ち合へる兜虫 | 山田六甲 | 六花 | 200909 | 
| 源氏読む佳境に飛来甲虫 | 塩見育代 | 璦 | 200910 | 
| 空を掴み枝に飼はるる兜虫 | 浅井青二 | 雨月 | 200911 | 
| 兜虫皀莢の木で角遊び | 猪野良子 | ろんど | 200911 | 
| 婆仰天大兜虫飛び込み来 | 島貫寿恵子 | 雨月 | 200911 | 
| 弟も雄を欲しがる甲虫 | 熊谷尚 | 狩 | 200911 | 
| 兄弟の下がきかん気兜虫 | 井口光雄 | 狩 | 201001 | 
| 兜虫角もつものは闘へり | 田中藤穂 | あを | 201008 | 
| 放課後の森の木洩れの甲虫 | 豊田都峰 | 京鹿子 | 201009 | 
| かぶと虫音なき夜風生ぐさし | 北川孝子 | 京鹿子 | 201010 | 
| 甲虫うしろ歩きをする子居て | 鴨下昭 | 峰 | 201010 | 
| かぶと虫昔ブリキで手を切りし | 田所節子 | 沖 | 201011 | 
| 自転車の荷台に売らる兜虫 | 笹村政子 | 初鼓 | 201105 | 
| 兜虫飼はれてふて寝してゐたり | 布川直幸 | 峰 | 201107 | 
| 地団駄を踏むおとうとにかぶと虫 | あさなが捷 | 空 | 201108 | 
| 甲虫必死プラスチックの籠抜けて | 大橋敦子 | 雨月 | 201109 | 
| 気付きたれば甲虫我がマフラーに | 大橋敦子 | 雨月 | 201109 | 
| 我が机上甲虫あり空蝉あり | 大橋敦子 | 雨月 | 201109 | 
| 思はずも払ひのけたる甲虫 | 大橋敦子 | 雨月 | 201109 | 
| つつぱつて生きる一念兜虫 | 遠藤真砂明 | 沖 | 201110 | 
| 兜虫トムの一生絵日記に | 服部早苗 | 空 | 201111 | 
| 見るからに将に将たる兜虫 | 相良牧人 | 鴫 | 201111 | 
| 兜虫くぬぎ林の秘密基地 | 稻畑汀子 | ホトトギス | 201207 | 
| 弟の方が強さう甲虫 | 野沢しの武 | 風土 | 201207 | 
| 兜虫ふるさと既に詩のごとし | 広渡敬雄 | 沖 | 201208 | 
| 丁シャツの胸を離れぬ兜虫 | 和田郁子 | 粥の味 | 201209 | 
| この家に蛇の記憶も甲虫も | 大橋敦子 | 雨月 | 201209 | 
| 傷つきし後ろ姿の甲虫 | 貝森光洋 | 六花 | 201209 | 
| 勉強ぎらひ運動ぎらひ甲虫 | 吉田葎 | 空 | 201210 | 
| 白バイに追ひ付かれたる兜虫 | 中田禎子 | 槐 | 201210 | 
| 前世は兜虫かも西瓜食ふ | 大木清美子 | 峰 | 201211 | 
| 兜虫それぞれ飼へり兄妹 | 山崎郁子 | 万象 | 201211 | 
| カブト虫子の関心事鋭き眼 | 伊吹之博 | 京鹿子 | 201212 | 
| 角見事なるゆゑ兜虫不運 | 山下美典 | ホトトギス | 201212 | 
| 堆肥より生る甲虫あかがね色 | 江見悦子 | 朴の青空 | 201307 | 
| 角の殻いまだ脱がざる甲虫 | 江見悦子 | 朴の青空 | 201307 | 
| 兜虫探す眼となりなほ奥へ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201307 | 
| 甲虫の寄り来る窓辺丸太小屋 | 宮田香 | 璦 | 201310 | 
| 兜虫の約束をして戻りけり | 高尾豊子 | 火星 | 201311 | 
| 甲虫戦ふ前に飛んでゆく | 吉田葎 | 空 | 201407 | 
| 孫と来る観察中の兜虫 | 粟倉昌子 | 璦別冊 | 201408 | 
| 兜虫大鋸屑しかと胸に抱く | 吉田葎 | 空 | 201409 | 
| 甲虫引つ張る力使ひ切る | 川南隆 | ろんど | 201411 | 
| きゆうきゆうと甲虫鳴き夜の更くる | 飛高隆夫 | 万象 | 201411 | 
| 兜虫たたかふための初対面 | 足立良雄 | 鴫 | 201411 | 
| 恐る恐る兜虫見る内弁慶 | 新井八重子 | 末黒野 | 201412 | 
| 標本の兜虫磁気失せて春 | 千田敬 | 沖 | 201506 | 
| かぶと虫胸に止まらせ意気揚々 | 松嶋一洋 | 峰 | 201508 | 
| 失踪の前歴のあるかぶと虫 | 八木健 | 八木健俳句集 | 201509 | 
| 引き下がることで納まり兜虫 | 吉田政江 | 沖 | 201510 | 
| 兜虫持つ子が主導権を持つ | 高橋将夫 | 槐 | 201510 | 
| 兜虫連れ東京へ帰りたる | 城台洋子 | 馬醉木 | 201511 | 
| 嗾けて夫に捕らせる兜虫 | 箕輪カオル | 鴫 | 201511 | 
| 兜虫放す休みの最終日 | 関 桂二 | 集 | 201603 | 
| 横綱のまだ決まらない兜虫 | 佐藤山人 | 鴫 | 201608 | 
| 兜虫→ 3 | |||