冬木立 1         99句

盗人に鐘つく寺や冬木立     太 祇

作品
作者
掲載誌
掲載年月
冬木立日中をしんと美術館 水野節子 雨月 199903
日だまりにふと血の匂い冬木立 わたなべじゅんこ 船団 199903
無防備な男の背中冬木立 細原順子 俳句通信 199904
目が何か言いたげな別れ冬木立 倉本美代子 ヒッポ千番地 199905
足の指踏ん張っている冬木立 小枝恵美子 ポケット 199911
衣を皆大地に還し冬木立 稲畑廣太郎 ホトトギス 199912
一度だけかの君が言う冬木立 山岸みずき 船団 199912
口癖が「別に」の彼と冬木立 津田このみ 月ひとしずく 199912
冬木立妙義の巖載せゐたり 阿部ひろし 酸漿 200001
海ならぬ赤谷湖畔は冬木立 伊藤一歩 いろり 200001
森下に通ひ続けて冬木立 稲畑廣太郎 ホトトギス 200001
午後の日と遊ぶ花鶏よ冬木立 三村禮子 酸漿 200002
那谷寺の苔のまはりの冬木立 小澤克己 遠嶺 200002
落つる日の触れて膨らむ冬木立 岩崎きゑ子 馬醉木 200003
少年の声甲高く冬木立 わたなべじゅんこ 鳥になる 200003
血の匂い日だまりにふと冬木立 わたなべじゅんこ 鳥になる 200003
影たちの寄り添う仕種冬木立 わたなべじゅんこ 鳥になる 200003
まぼろしを退治し果てず冬木立 わたなべじゅんこ 鳥になる 200003
夕べより星も少なし冬木立 わたなべじゅんこ 鳥になる 200003
冬木立となりし稜線透きにけり 佐野和代 200003
冬木立の中の柿の木蔕ばかり 安田繁子 200003
冬木立仰ぎて空の揺れ止まず 長谷川満子 雲の峰 200003
いづこに身置くともひとり冬木立 根岸善雄 馬醉木 200004
これ以上省くものなし冬木立 田村すゝむ 風土 200004
鏡のぞく私のうしろに冬木立 三宅やよい 玩具帳 200004
筆塚に穂先そろへし冬木立 中村祭主 ぐろっけ 200004
冬木立備中高松城址寂 廣太郎 ホトトギス 200005
これ以上削げぬ緊りの冬木立 三嶋八千穂 ぐろっけ 200007
白紬の茶碗に影す冬木立 佐渡美佐子 ヒッポ千番地 200008
冬木立太極拳の身のこなし 石森和子 あを 200101
冬木立朝市とせし陣屋跡 井出智恵子 春耕 200101
心にも筋目の欲しき冬木立 木村公子 200102
俊寛の庵あと囲む冬木立 大西逸子 京鹿子 200102
冬木立行く手にふつと灯のともる 小山徳夫 遠嶺 200103
残照に立ちはだかりし冬木立 赤羽正行 遠嶺 200103
口笛に彩のありたる冬木立 戸田喜久子 200103
茜空切絵になりし冬木立 鎌倉喜久恵 あを 200103
昼月の梢に透けて冬木立 鈴木とおる 風土 200104
冬木立一枝一枝に死者宿る 和田あきを 風土 200104
蒼天へ晒し尽くして冬木立つ 須田千代 200104
冬木立たたいて明日と呼びかはす 小澤克己 遠嶺 200105
みな空へ落ちてしまえり冬木立 星野早苗 船団 200106
抜けられる孤独ならいい冬木立 松永典子 船団 200107
人を容れ暮色が閉ざす冬木立 斎藤道子 馬醉木 200201
振りむけば止まる遊びよ冬木立 平子公一 馬醉木 200201
風は軋みて行き過ぎぬ冬木立 遠藤若狭男 200202
桟橋の船を見に行く冬木立 平田紀美子 風土 200202
己が葉を敷きてやすらぐ冬木立 花岡豊香 酸漿 200202
平等に日当ってゐる冬木立 西村しげ子 雨月 200202
良き話聞けば明るき冬木立 竹川美佐子 いろり 200202
冬木立根っこまるめて眠るやも 清水結化 いろり 200202
湖面いま微光散らしに冬木立 小澤克己 遠嶺 200202
縄文の貝塚守る冬木立 早崎泰江 あを 200202
からからと風に骨鳴る冬木立 若生まりあ 遠嶺 200203
ふりあふぐ柄長のこゑや冬木立 阿部ひろし 酸漿 200203
冬木立ロッヂに朝のカフエオーレ 下山田美江 風土 200203
夜祭待つ神馬の鼻息冬木立 島田和子 風土 200203
明暗の分れ目にゐる冬木立 横山迪子 六花 200203
朝の日のはすかひに差し冬木立 太田寛郎 200203
冬木立風のかたちにわれ傘寿 閑田梅月 馬醉木 200204
冬木立つ池の彼方に薬師さま 網野茂子 酸漿 200204
つんつんと空ゆく鳥や冬木立 川口利夫 ホトトギス 200205
冬木立衛兵のごと句碑除幕 稲畑廣太郎 ホトトギス 200212
ミレナリオてふ電飾や冬木立 稲畑廣太郎 ホトトギス 200212
幾千年歴史見下し冬木立 稲畑廣太郎 ホトトギス 200212
曙光の透けて眩しき冬木立 浅川正 雲の峰 200212
大鍋に湯の沸いてをり冬木立 梅村達子 帆船 200302
落日は父のぬくもり冬木立 長井順子 200302
冬木立轟くチエーンソーの音 綱頭久子 築港 200302
冬木立鐘撞堂を浮き立たす 澤村一與 築港 200302
石仏へ長き参道冬木立 吉川ハマ子 築港 200302
古墳群吉備路に多き冬木立 吉川ハマ子 築港 200302
冬木立よりヒロインを探しをり 朱間繭生 銀化 200302
冬木立人おしなべて他人顔 藤村遊子 200303
冬木立守りくれたる孤独かな 阪西敦子 円虹 200303
冬木立我をいづくへ誘はん 阪西敦子 円虹 200303
烏にも声の良し悪し冬木立 山岸千恵子 帆船 200303
ファッションはスリム第一冬木立 塩路五郎 200304
忽として廟所ありけり冬木立 伊藤敬子 遠嶺 200304
冬木立透け陽光の眩しけり 飯田政子 築港 200304
冬木立人殺ぐものは人なりき 沼田巴字 京鹿子 200304
蒼天に雲掴みをり冬木立 上田繁 遠嶺 200305
冬木立遮る電車駅を発つ 辻川錫子 築港 200305
館址に影伸び切つて冬木立 稲畑廣太郎 ホトトギス 200311
朝の雨幹光らせて冬木立 稲畑汀子 ホトトギス 200312
明るさを庭に広げて冬木立 稲畑汀子 ホトトギス 200312
もう富士を隠さぬ萩の冬木立 稲畑汀子 ホトトギス 200312
枝ぶりをこまごま見せて冬木立 稲畑汀子 ホトトギス 200312
冬木立一山荘の灯りをり 大沢敦子 雲の峰 200401
山並の山なりに透く冬木立 鷹羽狩行 200402
夕暮の音の清かに冬木立 大久保恵美子 遠嶺 200402
城跡の道あきらかに冬木立 北嶋薫 築港 200402
冬木立鈍色の雲支へをり 本荘初枝 築港 200402
冬木立性根据ゑたるさまに見て 久保田雪枝 雨月 200402
離れゆくふたつの影や冬木立 山田禮子 遠嶺 200403
冬木立身ぬちうるほひ出る画廊 磯みどり 遠嶺 200403
千年の寺領を囲む冬木立 水井千鶴子 風土 200403
墓碑銘は兄蘇峰の書冬木立 濱口南子 京鹿子 200403
冬木立映り川面の流れけり 神村鉄雄 草の花 200403
冬木立 →2      

 

2020年12月8日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。