噴水 2     100句(含 他季)

噴水の真ん中はきっと老人です    市野記余子

作品
作者
掲載誌
掲載年月
噴水のひとりぼっちで立ちにけり
中條ひびき
百鳥
200109
千里山の四基の噴水追想す
出口賀律子
雨月
200109
身震ひをして噴水の水止まる
望月晴美
200109
噴水となり水となり目覚めゐし
掛井広通
200109
噴水の音に高さのありにけり
中島真沙
円虹
200109
噴水にして源流を忘れざる
森麟
銀化
200109
噴水に放蕩の過去ありにけり
森麟
銀化
200109
噴水に百夜起き伏す疲れあり
山県總子
銀化
200109
間歇の噴水すとんと落ちて消ゆ
中川濱子
ぐろっけ
200109
噴水に風戯れて夕迫る
寺内佶
遠嶺
200110
噴水ショウワルツタンゴに乗るしぶき
井上道子
百鳥
200110
噴水や貴族の青い血がし吹く
西條李〓(禾果)
京鹿子
200110
頂の力ゆるめず夜の噴水
棚山波朗
春耕
200110
噴水は水芸のごとぴたと止み
久保東海司
200110
噴水の項点足踏みめけるかな
坂本京子
200110
噴水の届かぬ高さ住み慣れし
八百山和子
200110
噴水のちからを借りて歩き出す
石橋翠
いろり
200110
噴水の水生きものの見当たらず
佐藤喜孝
あを
200110
噴水の静かに低く立つことも
金國久子
遠嶺
200111
場面的には噴水の辺のよろし
田口傳右ヱ門
銀化
200111
開門に遅れ噴水上がりけり
田中武彦
六花
200111
北国の噴水に子は口をあけ
近藤憙治
船団
200111
噴水に強くこだわり子はあぐら
近藤憙治
船団
200111
青天に噴水の秀の定まりぬ
田崎凛
春耕
200111
枯噴水誰もふりむことなくて
久保田一豊
いろり
200112
バラ園に噴水白を主張する
中川濱子
ぐろっけ
200112
へなへなと止まる噴水午後六時
浮田胤子
ぐろっけ
200112
噴水の音の間近にゐる真昼,
皆吉司
船団
200201
同じとこ叩いてばかり噴水は
津田このみ
船団
200201
噴水の前で黙ったままの皮膚
辻村拓夫
船団
200201
どたどたと噴水おちてばかりなり
倉本マキ
船団
200201
冬の噴水睦言を寄せつけず
亀田愚風
銀化
200202
噴水の飛沫の先のサスペンス
鶴濱節子
船団
200202
寝転びたいこの噴水のてっぺんに
寺田良治
船団
200202
ザ噴水やるときはやる、ときもある
中原幸子
船団
200202
噴水にまっすぐ脚を揃えけり
中原幸子
船団
200202
噴水の涸れて天使の羽根汚れ
藤本鷹山
百鳥
200204
健気とこそ言はめ雨中の噴水は
青山岬
銀化
200206
噴水に窓を開けたる会議室
山田六甲
六花
200206
噴水を大回りして城の内
山田六甲
六花
200206
噴水の高き日柱卒業期
西山紀代子
200206
噴水に逢ひし睫毛のしづくなる
竹内弘子
あを
200206
みそかごと噴水に人入りゆく
佐藤喜孝
あを
200207
噴水のけむりのごとくを鼻にうく
吉弘恭子
あを
200207
噴水に透けてしまひし午後三時
吉弘恭子
あを
200207
噴水の裏にまはりしはぐれ犬
吉弘恭子
あを
200207
のっぺりと噴水の跡歌舞伎町
赤座典子
あを
200207
噴水の精魂こめて天を突く
塩川雄三
築港
200207
噴水の穂先に春の雨となる
飯塚ゑ子
火星
200207
噴水にみな背を向けて座りけり
田村はじめ
銀化
200207
春陰の午の噴水虹顕つる
仲村青彦
200207
おほかたは噴水を見て似顔絵師
山中宏子
200208
噴水と五重塔と森を透く
鷹羽狩行
200208
噴水は怒濤の白さ正午なり
望月周
百鳥
200208
噴水の広場に帽子飛ばしけり
今村能子
遠嶺
200208
噴水の飛沫眩しき爆心地
岡本直子
雨月
200208
迷子の放送噴水が吹きちぎれ
大畑善昭
200208
雲支へゐしが噴水くづれ墜つ
小野島淳
200208
噴水をぼんやり見てゐるサラリーマン
篠田大佳
あを
200208
海光へ噴水息を溜めてをり
松原ふみ子
200208
噴水の高揚がらんとしては落つ
宮原みさを
花月亭
200208
噴水は水を棒とし迸る
宮原みさを
花月亭
200208
噴水の吸ひ込まれゆく曇り空
岡田章子
ぐろっけ
200208
噴水へ噴水折れて梵字めく
飯塚ゑ子
火星
200209
噴水の宙かけのぼりゆく力
田中子
円虹
200209
噴水のしぶき廻つて来りけり
田中子
円虹
200209
噴水のもみ込んでゐる水の先
田中子
円虹
200209
航く船をかくし噴水上がりけり
田中子
円虹
200209
噴水に仕切り直しのあるやうな
飯塚ゑ子
火星
200209
噴水の形変へむと音変はる
藤井淑子
百鳥
200209
噴水に持ち上げられてみたきかな
宮澤美和子
百鳥
200209
噴水の限界点を折り返す
塩川雄三
築港
200209
月山湖湖心に伸びる大噴水
小林榮子
築港
200209
立ち上がる噴水主張あるごとし
田口紅子
200209
噴水の風に乱れるる右近像
西田もとつぐ
雲の峰
200209
噴水や集ふいつもの乳母車
浅井美子
遠嶺
200209
双子座や噴水からみあひにける
栗栖恵通子
200209
ごぼごぼと黙つてしまふ噴水よ
篠原俊博
銀化
200209
噴水のてつぺんにある平かな
志麻茜
銀化
200209
噴水の一と通り噴き終へし音
青山丈
200209
噴水の頂点鳥のよぎりけり
濱地恵理子
200209
噴水の煙りて人の遠くなる
中島たまな
200209
噴水も滝も止まりぬ渇水期
恩塚典子
ぐろっけ
200209
大噴水正十二時に討死す
泉田秋硯
200210
湖上噴水飛沫きてけぶる三上山
玉置かよ子
雨月
200210
大噴水明治を今に上がる上がる
江木紀子
雨月
200210
噴水のシテとワキめく高さかな
友田直文
200211
噴水の穂先ドームへ傾けり
和田照海
京鹿子
200211
頂点にして噴水の穂の挫折
有山八洲彦
200211
噴水に集まる昼のサラリーマン
永本純子
200211
噴水のときに翼をきらめかす
久保田哲子
百鳥
200211
通り雨噴水の辺にだれもゐず
徳永真弓
百鳥
200211
ジャズメンに地下の噴水上がりけり
杉浦典子
火星
200211
一湾に続く噴水アダムイブ
中野京子
200211
噴水の泡の一つがアトムなり
瀬川公馨
200212
秋の噴水誰彼の遠くあり
木内憲子
200212
秋の噴水すぐには雨と折合へぬ
野路斉子
200212
噴水の濡らせし木椅子すぐ乾く
加古みちよ
冬菜畑
200301
灯されて秋の噴水勢ひづき
刈米育子
200302
石敷の広場や冬の噴水虹
小澤克己
遠嶺
200302
噴水3→      

 

2021年6月9日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。