ひややか1   100句

冷やかに無職の髯を剃つてゐる   高島茂   軍鶏

作品
作者
掲載誌
掲載年月
ふと心解き冷やかな夜の机辺 稲畑汀子 ホトトギス 199910
別れきてかき上ぐる髪冷やかに 大森美恵 風土 200002
焼鮎や丹波地酒のひややかに 南うみを 風土 200009
いつ噴くか知らぬ山冷やかにあり 山下しげ人 ホトトギス 200101
杉の香に入れば冷やか句座愉し 安田登志子 ぐろっけ 200101
朝の間の冷やかに処す仕事かな 稲畑汀子 ホトトギス 200110
冷やかに弾む心のありにけり 稲畑汀子 ホトトギス 200110
生きてゐて今冷やかに命見つ 能村登四郎 羽化 200110
冷やかや朱の橋下に鬼のゐる 奥田節子 火星 200201
突然の訃とは冷やかなりしかな 橋本佐智 円虹 200201
冷やかや僧の案内の長廊下 鈴木とおる 風土 200201
冷やかにあらざる子規の文よ字よ 千原叡子 ホトトギス 200202
冷やかな心違ひはほどかれず 安原葉 ホトトギス 200203
冷やかに処して明るく振舞へり 稲畑汀子 ホトトギス 200209
冷やかに叱正の文子規よりぞ 稲畑汀子 ホトトギス 200209
冷やかに星の渦巻くあたりかな 高橋将夫 200211
冷やかに昭和一桁干支を言ふ 清水公治 200211
老にけり眼の冷やかな解剖医 奥名正子 帆船 200212
頬なづる風冷やかに麓道 坂本ひさ子 遠嶺 200212
冷やかに雨に明けたる町の音 橋本佐智 円虹 200301
冷やかやはづして重きネックレス 平田倫子 百鳥 200302
朝夕は冷やかとなり豆腐汁 舩越美喜 京鹿子 200401
快晴といふ冷やかな朝発ちて 稲畑汀子 ホトトギス 200410
冷やかなわれと思ひし別れかな 山田桂梧 ホトトギス 200412
沙羅の木のはだえまだらに冷やかに 石脇みはる 200412
御典医の裔の薬研の冷やかに 松崎鉄之介 200412
五つほど星飛べり身も冷やかに 守屋井蛙 酸漿 200503
台湾の人が冷やかす舟遊び 山田六甲 六花 200505
ひややかや小さくなりたる針の穴 近藤喜子 200508
着陸の蝦夷は冷やかなる雨よ 稲畑汀子 ホトトギス 200509
冷やかや雨脚しかと水際まで 岡本眸 200509
冷やかにロマネコンティ売られをり 稲畑廣太郎 ホトトギス 200510
銀粒の雨冷やかに日本海 能村研三 200510
星見つけたるより高原冷やかに 塙告冬 ホトトギス 200602
冷やかや気紛れに買ふ麩まんぢゆう 服部早苗 200602
掴みたる土蔵の鍵のひややかさ 物江晴子 八千草 200603
冷やかといふ閑けさの満ち来る夜 長山あや ホトトギス 200603
読み進む書信躓く冷やかに 稲畑汀子 ホトトギス 200609
これ以上予定組まれぬ冷やかに 稲畑汀子 ホトトギス 200609
こんなにも山路明るく冷やかに 稲畑汀子 ホトトギス 200610
ひややかやパール一連つけるとき 服部早苗 200701
冷やかな谺が返る鍾乳洞 合川月林子 ぐろっけ 200701
冷やかやほとけのこゑと思ふまで 山田暢子 風土 200701
冷やかやお伝次郎吉眠りをり 舘泰生 風土 200701
点滴の冷やかな手をさすりやる 水田むつみ ホトトギス 200703
冷やかにボーンチャイナの艶めけり 稲畑廣太郎 ホトトギス 200709
眼の前のムンクの叫び冷やかに 岩月優美子 200712
化粧してなほ冷やかな顔となる 立村霜衣 ホトトギス 200801
冷やかや夢の中まで鍵かけて 奥山絢子 風土 200801
露座佛の胎内拝す冷やかに 大地真理 200801
冷やかな受付嬢でありにけり 稲畑廣太郎 ホトトギス 200809
冷やかに大橋伸びてをりにけり 稲畑廣太郎 ホトトギス 200809
冷やかや被災地の跡遺されて 稲畑汀子 ホトトギス 200809
冷やかに仕事の山に対しけり 稲畑汀子 ホトトギス 200809
冷やかなことばの外にをりにけり 稲畑汀子 ホトトギス 200809
冷やかに一人歩きをせし言葉 稲畑汀子 ホトトギス 200809
峰寺の冷やかにして心地よく 稲畑汀子 ホトトギス 200810
冷やかに口きく事もなかりけり 本田保 春燈 200811
冷やかに星は交響曲奏で 稲畑廣太郎 ホトトギス 200811
冷やかや身を固くして冶療台 堀田清江 雨月 200812
墓までの道冷やかに石敷かる 瀧春一 深林 200901
猿蛙石屋の石の冷やかに 松本三千夫 末黒野 200911
磨崖仏真新しくて冷やかに 羽賀恭子 200911
蘭の香の冷やかにせる客間かな ことり 六花 200911
冷やかや夜具一枚を足しに起き 井口淳子 200912
冷やかな水の流れに随へり 島青櫻 炎環 200912
冷やかや日暮の早き飛騨の里 石原光徳 酸漿 200912
冷やかに五六歩で足る丸木橋 東良子 遠嶺 201001
冷やかや水面に鯉の背鰭立て 宮川みね子 風土 201001
ジグソーパズル肌冷やかにプラタナス 斉藤裕子 あを 201001
冷やかや自づと机辺引き締る 宮崎正 ホトトギス 201005
冷やかや夜来の雨の一雫 宮崎正 ホトトギス 201005
冷やかに今日も山手線止る 稲畑廣太郎 ホトトギス 201009
冷やかや朝から雨となる気配 稲畑汀子 ホトトギス 201009
旅疲れいうてをられず冷やかに 稲畑汀子 ホトトギス 201009
冷やかや蓋なきままの甕の水 鷹羽狩行 201010
屋根と屋根かさね冷やか聴秋閣 布川直幸 201010
ひややかに茜草がまとふ昼の雨 安立公彦 春燈 201012
冷やかに油滴天目星を生み 片山博介 春燈 201012
冷やかに念ずる奇跡死ねませぬ 高根照子 201012
これよりは木曾路や天地冷やかに 安立公彦 春燈 201101
冷やかや蕪村下絵の硯箱 松本三千夫 末黒野 201101
冷やかに訃報飛び込む朝まだき 谷泰子 ぐろっけ 201101
冷やかに石の僧房大広間 中島霞 ぐろっけ 201101
冷やかに覆ひ尽くせり顔パック 堤節子 ぐろっけ 201101
冷やかな距離を保ちて墓並ぶ 稲畑廣太郎 ホトトギス 201110
蛇瓜のその冷やかさ残る掌に 安部和子 雨月 201111
冷やかに小鉢の縁に割る卵 川崎真樹子 春燈 201112
冷やかや入日の残す青み空 吉村さよ子 春燈 201112
願掛けに触れし観音冷やかに 山本孝夫 201201
ひややかや珈琲をもて口湿らせ 松本三千夫 末黒野 201201
ひややかに膏薬を貼るふくらはぎ 北崎展江 くりから 201209
抱きしめて知る藁束の冷やかさ 高橋将夫 201211
冷ややかや志野水差の蓋の指 鈴木阿久 201211
箱梯子掛けたる帳場冷やかに 松本三千夫 末黒野 201301
金堂の天蓋の金冷やかや 松本三千夫 末黒野 201301
ひややかな水と思へり薬飲む 白石正躬 やぶれ傘 201302
火葬場へ導師の鉦の冷やかに 木村享史 ホトトギス 201303
陶匠の居間も土の香冷やかに 瀧春一 花石榴 201312
ひややかや天守二階の武者溜り 生田作 風土 201401
冷やか →2      

2023年11月3日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。