初空(初御空) 2 116句 いづくともなき合掌や初御空 中村汀女 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
南北の戦抱きて初御空 | 佐藤仁 | 集 | 200505 |
富士を彫り上げて初空ありにけり | 木村享史 | ホトトギス | 200507 |
神となる樟の大樹や初御空 | 若泉真樹 | 集 | 200507 |
初空や富士見通りの水溜り | 石川賢吾 | 集 | 200507 |
初空や霊峰ひらく法螺こだま | 鈴木漱玉 | 馬醉木 | 200512 |
初空にルネッサンスの志 | 能村研三 | 沖 | 200601 |
鵜の群の礁むらさきに初御空 | 水田清子 | 朝 | 200601 |
初空や波の高きを漕ぎゆかむ | 戸村よねこ | 遠き海 | 200602 |
駅伝や勝つも負けるも初御空 | 梶井和呼 | 酸漿 | 200603 |
気ままなる雲の流や初御空 | 村田さだ子 | 酸漿 | 200603 |
初御空思考の翼拡げなむ | 大橋麻沙子 | 雨月 | 200603 |
初御空つきぬけて消ゆ飛行雲 | 東亜未 | あを | 200603 |
起き臥しの視野に六甲山(ろつこう)初御空 | 山下青坡 | 苑 | 200604 |
初空の雲なく心澄み渡る | 長沢よしや | 苑 | 200604 |
かん高き声の行き交ふ初御空 | 片岡静子 | 槐 | 200604 |
初空の果なき青を畏れけり | 大橋麻沙子 | 雨月 | 200604 |
初空や鉄路に沿ひし日本海 | 尾崎和子 | 百鳥 | 200604 |
初御空あおぐ全身ちからこめ | 藤原浩 | 栴檀 | 200605 |
初空の一方を占むる大富嶽 | 瀧春一 | 常念 | 200606 |
今年何をなすべき初御空真青 | 岩岡中正 | ホトトギス | 200606 |
初御空銅茸屋根に鳥衾 | 北原東洋男 | 濱 | 200703 |
見開きし嬰の眼に光る初御空 | 甲田雅子 | 濱 | 200703 |
初空を拝してまづは祈りけり | 坂本知子 | 酸漿 | 200703 |
一世紀生き抜き仰ぐ初御空 | 三澤たき | 万象合同句集 | 200703 |
初御空櫻岳噴きて立つ煙 | 原田圭子 | ぐろっけ | 200703 |
初空にぼた山威儀を正しけり | 松嶋一洋 | 峰 | 200703 |
雲一つ置かぬ無縫ひの初御空 | 中村悦子 | 峰 | 200703 |
初空のジャパンブルーや比良比叡 | 山口順子 | 苑 | 200704 |
初空や波止に掲ぐる大漁旗 | 村上絢子 | 馬醉木 | 200704 |
初空ヘヒマラヤ杉の偉を張れり | 小堀眞由美 | 濱 | 200704 |
初空へ決然と発つ鳥飛沫 | 小山徳夫 | 遠嶺 | 200704 |
道産子の嘶き交す初御空 | 林陽子 | 万象 | 200704 |
大仏へ子を掲げゆく初御空 | 丸山照子 | 火星 | 200704 |
初空として青空を賜りし | 稲畑汀子 | ほととぎす | 200801 |
のびのびと槐並木の初御空 | 高橋将夫 | 槐 | 200801 |
白山の水美しき初御空 | 高橋将夫 | 槐 | 200801 |
初御空放浪の先定まらず | 宇都宮滴水 | 京鹿子 | 200801 |
初御空晴れて風なし富士筑波 | 鈴木阿久 | 峰 | 200803 |
しろがねの機影ひとすぢ初御空 | 大川冨美子 | ぐろっけ | 200803 |
雲一つなき紺碧の初御空 | 梶井和呼 | 酸漿 | 200803 |
初御空背面跳でもしてみるか | 佐藤喜孝 | あを | 200803 |
神杉の鉾そろひたり初御空 | 間宮あや子 | 馬醉木 | 200804 |
月も残りて日の出待つ初御空 | 西宮舞 | 狩 | 200804 |
翼なきものは仰ぎて初御空 | 尾生弘子 | 狩 | 200804 |
飛行機雲のぐんと伸びゆく初御空 | 上原朝子 | 苑 | 200804 |
神武天皇船出の浜や初御空 | 奥田茶々 | 風土 | 200804 |
初御空始発電車の加速して | 北島和奘 | 風土 | 200804 |
シーラカンスの鰭の八方初御空 | 雨村敏子 | 槐 | 200804 |
乳飲み子の淡き衣のいろ初御空 | 服部早苗 | 空 | 200804 |
初空やメタセコイアの號珀色 | 森佳子 | 遠嶺 | 200804 |
初空へ凧の助六見栄を切る | 高橋スミ子 | 万象 | 200805 |
悠然と鳶すべりゆく初御空 | 久世孝雄 | やぶれ傘 | 200805 |
両の手を初御空へと伸べにけり | ことり | 六花 | 200901 |
しののめといへば皇居の初御空 | 鷹羽狩行 | 狩 | 200902 |
この山河ありて吾あり初御空 | 南光翠峰 | 馬醉木 | 200903 |
今年またこの一角に初御空 | 鈴木阿久 | 峰 | 200903 |
野良猫の同じかほぶれ初御空 | 佐藤午後 | 炎環 | 200903 |
高翔るヘリや鳶や初御空 | 安立公彦 | 春燈 | 200903 |
初空ヘガウディの意志またも伸ぶ | 北川英子 | 沖 | 200903 |
初御空たゆまず牛の歩みかな | 王岩 | あを | 200903 |
前を向き琢磨を誓ふ初御空 | 村瀬八干代 | 遠嶺 | 200904 |
古代より太陽は神初御空 | 丹生をだまき | 京鹿子 | 200904 |
初空や重なり晴るる甲斐信濃 | 宮崎安汀 | 春燈 | 200904 |
初空にしばらく耳を澄ましけり | 太田佳代子 | 春燈 | 200904 |
調教の馬のたてがみ初御空 | 高木篤子 | ぐろっけ | 200904 |
人生のほどよき疲れ初御空 | 松本平八郎 | 炎環 | 200904 |
初空や雪にしづもる村あかり | 樋口みのぶ | 空 | 200904 |
初御空ふるはせて発つ一番機 | 青山悠 | 空 | 200905 |
初御空赤子がまるき手をひらく | 苑実耶 | 空 | 200905 |
初御空鴉東へ鳩西へ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201001 |
大日の心なりける初御空 | 高橋将夫 | 槐 | 201001 |
真影を水面に映す初御空 | 高橋将夫 | 槐 | 201001 |
ひとつ打つニコライの鐘初御空 | 徳田千鶴子 | 馬醉木 | 201001 |
白松の幹亭々と初御空 | 白澤よし子 | 馬醉木 | 201003 |
神奈備をまん中にして初御空 | 豊田都峰 | 京鹿子 | 201003 |
入母屋は翼のかたち初御空 | 望月晴美 | 沖 | 201003 |
初御空飛行機雲の交差して | 仁平則子 | 峰 | 201003 |
鳳凰の飛び立ちにけり初御空 | 今井弘雄 | 春燈 | 201003 |
初空を衝きて伸びたる松大樹 | 冨田君代 | 酸漿 | 201003 |
おだやかに千木は光りぬ初御空 | 村上洋子 | 笹 | 201003 |
凧一ツ二ツ三ツ欲し初御空 | 木村茂登子 | あを | 201003 |
鳥影の自由自在に初御空 | 清水侑久子 | 璦 | 201004 |
首高く麟麟の舐める初御空 | 和田照子 | 苑 | 201004 |
神鈴のけふは鳴りづめ初御空 | 井上美智子 | 苑 | 201004 |
父と娘の凧高々と初御空 | 福田漣 | 苑 | 201004 |
初御空ヘリに吊らるるジープかな | 山上良江 | 万象 | 201004 |
御手洗は瀬戸のへそ島初御空 | 和田照海 | 京鹿子 | 201004 |
初御空一羽たちゆく遠茜 | 松本鷹根 | 京鹿子 | 201004 |
玉砂利のふくふくと鳴る初御空 | 近藤きくえ | 槐 | 201004 |
こじゅけいの羽音の響く初御空 | 堀口香代子 | ぐろっけ | 201004 |
事なきを祈る慣ひや初御空 | 宮田豊子 | 春燈 | 201004 |
雨戸開け大きく息を初御空 | 小川玉泉 | 末黒野 | 201004 |
丹頂の高らかに舞ひ初御空 | 横山義恭 | 笹 | 201004 |
アルペンの聳ゆる偉容初御空 | 辰巳比呂史 | 苑 | 201101 |
計画は大まかでよし初御空 | 高橋将夫 | 槐 | 201101 |
初空や手に入れるべきもの二つ | 常田創 | 璦 | 201102 |
初空の蒼極まれり竹とんぼ | 水原春郎 | 馬醉木 | 201102 |
古屋元句集『都会歳時記』 メタリックな都会風景初御空 |
能村研三 | 沖 | 201102 |
天を突く未完のタワー初御空 | 前川ユキ子 | 璦 | 201103 |
初御空松も色濃く静かなり | 續木文子 | あを | 201103 |
海近き街の明るさ初御空 | 小渕二美江 | 春燈 | 201104 |
初御空金剛山葛城山 |
山下青坡 | 苑 | 201104 |
ヨット部に無限大なる初御空 | 高田令子 | 鴫 | 201104 |
戦闘機の音を見上げし初御空 | 幡丸山照子 | 火星 | 201104 |
起きぬけの白湯の一杯初御空 | 藤田素子 | 火星 | 201104 |
ゆつくりと雲に埋もるゝ初御空 | 蟻蜂 | 六花 | 201104 |
白雲の兎かけくる初御空 | 三崎千恵子 | ろんど | 201104 |
老杉の齢を仰ぐ初御空 | 堀田こう | 雨月 | 201104 |
生ひ立ちて老いたる町の初御空 | 國保八江 | やぶれ傘 | 201106 |
鳥一声吾れも一声初御空 | 久津見風牛 | 槐 | 201107 |
初空や何故か亡父の下駄をはく | 藤井杏愛 | 京鹿子 | 201501 |
しらじらと月を東の初御空 | 山本丈夫 | 璦 | 201503 |
朱の鳥居潜るや淑と初御空 | 田中淺子 | 璦 | 201503 |
初空を翔ける夢もつ十五才 | 岸上道也 | 京鹿子 | 201504 |
自叙伝へ自転公転初御空 | 柳本渓光 | ろんど | 201504 |
アポロンの纏う緋衣初御空 | 松川悠乃 | ろんど | 201504 |
初空→ 3 |
2021年1月4日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。