初 蝶 1     100句

 

作品
作者
掲載誌
掲載年月
急ぐかのごとく初蝶舞ひ去りし 岡星明 青湖 199805
初蝶を見る槍投げの女子を見る 藤田宏 199805
初蝶をこぼるる光と思ひけり 倉堀たま子 風土 199806
初蝶や湖のほとりの大き句碑 河上麗子 春耕 199807
初蝶や水清ければ去りがたし 竹内悦子 199807
蔵壁の白に紛れし初蝶よ 高橋千美 京鹿子 199808
初蝶の風をおそれぬ翅づかひ 竹澤真青 199808
初蝶や午後の講座はフランス語 大倉郁子 船団 199812
初蝶の来るころ妻が窓を拭き 土田栄 199901
諾に丸初蝶訪ふをこころ待ち 中原道夫 銀化 199904
初蝶の残映やなほじぐざぐす 小林鱒一 天牛 199904
初蝶の昇りて天の暗くなる 鷹羽狩行 199904
皆逝きて初蝶の過去言ふ人なし 中原道夫 銀化 199905
洗禮は初蝶に蹤き消ゆること 中原道夫 銀化 199905
初蝶やひすい色せし神の淵 深川知子 俳句通信 199905
初蝶のすぐにもつるること覚え 神蔵器 風土 199905
初蝶や城の池面に縺れ合ふ 藤原浩 春耕 199906
忿怒千年眼は初蝶に置きながら 中原道夫 銀化 199906
初蝶の風あふられあふられて 赤松弘光 いろり 199906
初蝶の纏はりてゐる相輪に 木下英一 春耕 199906
初蝶へ開かずの扉開けてゐる 宇都宮滴水 京鹿子 199907
初蝶の石の上より飛びたてり 久保木千代子 春耕 199907
初蝶の外人墓地を去りやらず 関ただお 199907
初蝶の白さや過去を持たざるもの 岡本眸 199907
初蝶や雲割つて日の躍り出す 岡本眸 199907
初蝶の笛吹川を越えにけり 中沢三省 風土 199907
初蝶や思ひのほかに口遊ぶ 市川英一 遠嶺 199908
初蝶をいぢめて少し血をふやす 鳥居真里子 船団 199909
過ぐ去りし初蝶にして忘れ得ず 能村登四郎 「芒種」 199911
まっ先に初蝶見しをなぜか秘め 能村登四郎 「芒種」 199911
まっしぐらなる初蝶の我に来よ 能村登四郎 「芒種」 199911
初蝶の転ぶごとくる風の中 能村登四郎 「芒種」 199911
初蝶に会ふ本籍は現住所 神蔵器 風土 200003
初蝶の消えてより黄のしたたれり 神蔵器 風土 200005
初蝶の五線譜を越す勇気かな 三浦てる 風土 200005
初蝶に蹌踉と畝伸ばしけり 中原道夫 銀化 200005
初蝶にはじめての夜のありにけり 岡本高明 200005

 悼句

初蝶を見てもろともに飛びゐたり

大橋敦子 雨月 200005
初蝶や鍵盤に音紡ぐ指 大関靖博 200005
初蝶の見えかくれする羽黒綱 皆川盤水 春耕 200005
追風に乗つて初蝶消えにけり 阿部紀子 俳句通信 200005
怒濤晴して初蝶の来てゐたり 市川英一 遠嶺 200005
初蝶のしづけき交尾見了へけり 林翔 200005
歩幅ひろげ初蝶追はむ若さをも 林翔 200005
初蝶のジャングルジムに入りゆけり 桑田真佐子 200006
初蝶に遅れじと川逸るなり 高橋さえ子 200006
初蝶の信号無視に越されけり 久保田一豊 いろり 200006
初蝶の切取線のずれてをり 彌榮浩樹 銀化 200006
初蝶の白より白き刀鍛冶 林友次郎 遠嶺 200006
初蝶の光悦垣に沿ひにけり 中谷葉留 風土 200006
初蝶のブッセの空に飛びたちぬ 林敬子 酸漿 200006
初蝶の踏切越えて消へにけり 保坂加津夫 いろり 200006
初蝶に恋をしてみる五才半 東珠生 京鹿子 200006
初蝶のよぎる即身仏の前 阪上多恵子 雨月 200007
幣よりも白き初蝶権現に 皆川盤水 春耕 200007
初蝶と思ひ目路追ふその行方 安陪青人 雨月 200007
初蝶に遊びごころのまだ見えず 大西一騎 200007
初蝶や浅間南の字世立 松崎鉄之介 200007
初蝶の止まりしブックエンドかな 市川英一 遠嶺 200008
初蝶のニュース人々喜べり 長谷川登美 ぐろっけ 200008
高層ビル並ぶ街角白初蝶 長谷川登美 ぐろっけ 200008
みつめ合う光るくちびる初蝶化 三池泉 船団 200008
ビルの街喜びもあり初蝶飛ぶ 長谷川登美 ぐろっけ 200008
初蝶を見し逝きし娘の三七日に 梅田実三郎 ホトトギス 200010
初蝶の触覚のびる朧月 中林明美 船団 200010
初蝶や駅ある丘に住み移り 北村美都子 海程 200011
初蝶となるべく偏食など出來ぬ 中原道夫 銀化 200102
「前略もう春です」と初蝶の 前原勝郎 船団 200103
民俗館より初蝶の白き点 小澤克己 遠嶺 200103
初蝶や野川に落つるはけの水 朝妻力 俳句通信 200104
初蝶を爪先立ちて追へりけり 多摩茜 春耕 200104
初蝶の臨時停車の窓よぎる 松崎鉄之介 200104
初蝶や丸太打ちこむ牧の門 皆川盤水 春耕 200104
初蝶をばらばらにして形身分け 中原道夫 銀化 200104
初蝶やむかし農薬とびし丘 鷹羽狩行 200104
初蝶やわが前を横一文字 鷹羽狩行 200105
初蝶の遠く往かんとしていそぐ 山口速 200105
初蝶の黄の鮮明さ健気とも 大橋敦子 雨月 200105
初蝶のほろほろほろと草を翔つ 大橋敦子 雨月 200105
初蝶に日向が広くなりにけり 神蔵器 風土 200105
初蝶はニンフの化身石舞台 中山勢都子 200105
初蝶や孫誕生のたより待つ 富田志げ子 酸漿 200105
殿を歩き初蝶見過ごしぬ 田中峰雪 雨月 200106
初蝶や身を折り笑ふ少女達 石田阿畏子 馬酔木 200106
初蝶句碑にさよならを言ひ独り法師 堀内一郎 あを 200106
初蝶や記憶の野地にとどまりぬ 宮田津々絵 京鹿子 200106
初蝶の押し行く突放貨車きしむ 渡辺友七 あを 200106
初蝶や人家に隣る無人駅 望月周 百鳥 200106
潮濡れの海女初蝶を連れ戻る 一瀬昭子 馬酔木 200106
坂くだり来て初蝶を見失ふ 後藤志づ あを 200106
彦根城より初蝶の白降り来 小林輝子 風土 200106
初蝶がここよここよと先に立つ 北畠明子 ぐろっけ 200107
初蝶の上下左右の気儘かな 中野たけみ 雨月 200107
初蝶のその黄に眼よみがへる 大橋敦子 雨月 200107
初蝶や湖一望の箱根山 磯野貞子 春耕 200107
句碑訪へば今年も出合ふ初蝶に 原田悦子 円虹 200107
初蝶や双子駆けゆく昼下り 市橋章子 ぐろっけ 200108
札所寺初蝶山門潜り来し 永野秀峰 ぐろっけ 200108
箱根離宮初蝶翅の濡れいろに 稲葉ちよこ 風土 200108
初蝶や幹線道路ジグザグに 星野早苗 船団 200109
初蝶 →2      

 

 

2021年4月28日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。