春の雲 4 86句 
  | 
      |||
作品  | 
        作者  | 
        掲載誌  | 
        掲載年月  | 
      
| リビングの窓に動かぬ春の雲 | 大村かし子 | 万象 | 201606 | 
| ほどけては又結びあふ春の雲 | 小林愛子 | 万象 | 201606 | 
| シフオンケーキ八つ切りにして春の雲 | 大政睦子 | 京鹿子 | 201606 | 
| 子は宝今は句友に春の雲 | 伊吹之博 | 京鹿子 | 201606 | 
| ふんはりと春の雲浮く雑木山 | 森岡恵子 | 万象 | 201607 | 
| 耳といふ奇妙なかたち春の雲 | 角野良生 | 空 | 201608 | 
| 池の黙乱す鳥声春の雲 | 谷貝美世 | 末黒野 | 201608 | 
| 春の雲浮かべて白き伊吹山かな | 落合由季女 | 雨月 | 201611 | 
| 今日よりは春の雲てふ高さ持ち | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201702 | 
| しなやかに五体反らすや春の雲 | 片岡さか江 | 末黒野 | 201704 | 
| 夕空にとどめたき色春の雲 | 紅露恵子 | 万象 | 201705 | 
| 春の雲ミンチ工場の赤煉瓦 | 中川句寿夫 | ここのもん | 201705 | 
| コンパクトミラーに映る春の雲 | 安藤久美子 | やぶれ傘 | 201705 | 
| 噴煙にしばし紛るる春の雲 | 柴田佐知子 | 空 | 201705 | 
| 春の雲ガラスの桟にひつかかり | 秋山隆一 | 京鹿子 | 201705 | 
| 巨き鳥はばたくさまに春の雲 | 犬塚李里子 | 槐 | 201706 | 
| 逆上りくるりと春の雲を蹴る | 田代貞香 | 空 | 201707 | 
| 客寄せのアルパカ二頭春の雲 | 赤座典子 | あを | 201804 | 
| よるべなき身を悠悠や春の雲 | 沼田巴字 | 京鹿子 | 201804 | 
| 仲春の雲の動きはゆるりかな | 長崎桂子 | あを | 201805 | 
| 春の雲風やはらかに雑木山 | 栗原完爾 | 春燈 | 201805 | 
| 町かどの電柱が消え春の雲 | 平井奇散人 | 船団 | 201806 | 
| 昼下りゆるりゆるりと春の雲 | 黒木東吾 | やぶれ傘 | 201806 | 
| ふるさとを離れる靴と春の雲 | 松本秀一 | 船団 | 201809 | 
| 早春の雲間より射す日の強し | 落合由季女 | 雨月 | 201811 | 
| 輪郭はすぐ変化する春の雲 | 渡部恭子 | 集 | 201902 | 
| 大切な命を思ふ春の雲 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201903 | 
| 春の雲失せてどしや降りなりしこと | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201903 | 
| シマウマの律儀な縞や春の雲 | 浅田光代 | 風土 | 201904 | 
| 渋滞を抜けて青空春の雲 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201904 | 
| つひに空覆ひ尽くせし春の雲 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201904 | 
| 春の雲少し離れて春の雲 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201904 | 
| 春の雲渋滞抜けてをりにけり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201904 | 
| 春の雲富岳に影を落したり | 中内敏夫 | 鴻 | 201905 | 
| てのひらに包みてみたき春の雲 | 安斎久莫 | 末黒野 | 201905 | 
| 沖波のそれより著き春の雲 | 安斎久莫 | 末黒野 | 201905 | 
| 孫悟空乗つてゐさうな春の雲 | 斉藤マキ子 | 末黒野 | 201906 | 
| 小動物蠢く如き春の雲 | 長崎桂子 | あを | 201906 | 
| 中空に貼絵の如き春の雲 | 安斎久英 | 末黒野 | 201907 | 
| 春の雲寺内に四国遍路道 | 田中藤穂 | 集 | 201907 | 
| 帝陵は動かず春の雲動く | 吉田万喜子 | 雨月 | 201907 | 
| 沖へ出て羽の生まるる春の雲 | 木村あさ子 | 沖 | 201907 | 
| シャガールの恋人翔ける春の雲 | 安田優歌 | 京鹿子 | 201907 | 
| 春の雲川面に乗りてうつろへり | 丸山千穂子 | 末黒野 | 201907 | 
| 田の神の遊行ふはりと春の雲 | 田部富仁子 | 鴻 | 202004 | 
| 春の雲ひと横たはるやうにかな | 沼田桂子 | 春燈 | 202004 | 
| 春の雲とは消えてゆく溶けてゆく | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202004 | 
| 早春の雲追ひかけて逝きにけり | 寺田すず江 | 槐 | 202005 | 
| 遠州の洲浜に寄せる春の雲 | 鈴鹿呂仁 | 京鹿子 | 202005 | 
| ちぎれては軽くなりゆく春の雲 | 笹村政子 | 六花 | 202006 | 
| 南無妙法蓮華経みたまのひとつ春の雲 | 中山未奈藻 | 集 | 202006 | 
| 春の雲ドッジボールの子等の声 | 峰幸子 | 末黒野 | 202006 | 
| ハンバーグ形オムライス形春の雲 | 林田麻裕 | 瓔 | 202006 | 
| 将来の私のベッド春の雲 | 林田麻裕 | 瓔 | 202006 | 
| 蓮鉢の水に映れり春の雲 | 高橋まき子 | 風土 | 202006 | 
| 風鐸のかすかに揺るる春の雲 | 善野行 | 六花 | 202007 | 
| 群青の空直線に春の雲 | 堺昌子 | 末黒野 | 202007 | 
| 休むこと世の為ならむ春の雲 | 室井津与志 | 京鹿子 | 202008 | 
| 子の墓にくゆる線香春の雲 | 中山未奈藻 | 集 | 202009 | 
| ずる休みしてしまふ日の春の雲 | 足立枝里 | 鴻 | 202101 | 
| 着物ほどく母の針目や春の雲 | 大橋松枝 | 沖 | 202104 | 
| 我をもて閉づる家系や春の雲 | 柴田佐知子 | 空 | 202104 | 
| 春の雲パピルスを並び替へねば | 瀬川公馨 | 槐 | 202105 | 
| つぶやきの句の育ちをり春の雲 | 菊池和子 | 京鹿子 | 202105 | 
| 春の雲動物の会合の如 | 長崎桂子 | あを | 202105 | 
| 春の雲森に尺八吹く人も | 飯塚トシ子 | 萱 | 202105 | 
| まつさらなことばのやうな春の雲 | 上辻蒼人 | 風土 | 202106 | 
| 春の雲時疫の騒ぎ知らぬげに | 河本由紀子 | 春燈 | 202106 | 
| 春の雲ひとつひとつに詩のあり | 西本花音 | 春燈 | 202106 | 
| 山中を旅行く四人春の雲 | 田中藤穂 | あを | 202106 | 
| 春の雲如くの旅やいつ戻る | 七郎衛門吉保 | あを | 202106 | 
| 名の知らぬ鳥の鳴き交ひ春の雲 | 佐々木澄子 | 末黒野 | 202107 | 
| 行く春の雲を突ついてゐる六三四 | 千田百里 | 沖 | 202107 | 
| にはたづみ跳んでみようか春の雲 | 七田文子 | 沖 | 202107 | 
| 卑猥なる形と知らず春の雲 | 三木亨 | 槐 | 202107 | 
| 休日は任地での釣春の雲 | 三井所美智子 | 空 | 202108 | 
| ふんはりと筑波を隠す春の雲 | 針谷忠郎 | 鴻 | 202110 | 
| 春の雲高層ビルを撫でゆける | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202204 | 
| 亭々と曙杉や春の雲 | 岡田史女 | 末黒野 | 202205 | 
| 青空に和紙漉くやうに春の雲 | 森田節子 | 風土 | 202205 | 
| 行く先を迷うてゐたる春の雲 | 田中嘉信 | 春燈 | 202206 | 
| 縁側にコーヒータイム春の雲 | 根岸善行 | 風土 | 202207 | 
| 教会の塔の尖端春の雲 | 上杉馨 | 鴻 | 202208 | 
| 春の雲おほどかに瀬戸渡りゆく | 山田佳乃 | ホトトギス | 202209 | 
| 山頂でひらく歳時記春の雲 | 井上和子 | 空 | 202212 | 
| 春の雲 →1 | |||
2023年3月26日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。