鱧 1            100句

京都駅下車迷はずに鱧の皮    川崎展宏

作品
作者
掲載誌
掲載年月
寺町の灯火鱧の真子白子 岡井省二 199806
鱧の皮bQが誰の彼と 山尾玉藻 火星 199806
われよりも子の毛臑濃し祭鱧 梅本豹太 199901
水鱧や酢味噌のごとき宿世の縁 安西篤 海程 199902
酔眼の澄み切つてゐる鱧の皮 深澤鱶 火星 199910
水鱧やうつはは魯山人好み 能村登四郎 芒種 199911
かけもちに落着かぬ座の鱧胡瓜 能村登四郎 芒種 199911
もう一人ほしい車座祭鱧 藤岡紫水 京鹿子 200001
鱧鍋の島の女の美しや 中杉隆世 ホトトギス 200002
谷崎に縁の店や鱧料理 水原春郎 馬醉木 200008
橋越えて鱧食べに行く法善寺 塩路隆子 精鋭選集 200008
旅かばん駅に預けて鱧の皮 井上比呂夫 200010
祭鱧圭岳先生知らぬなり 田中英子 火星 200010
軽快なテンポに鱧の骨を切る 黒川悦子 円虹 200010
鱧椀の出され得心する料理 黒川悦子 円虹 200010
海の水のんで足から鱧になる 鶴目鯛遊子 六花 200010
打水のゆきとどきたる鱧料理 鬼頭桐葉 春蘭 200010
鱧裁くをんなあるじや祭来て 川勝春 馬醉木 200010
水鱧の座に在り合札渡されて 飯塚ゑ子 火星 200011
関西にスルツとはまりし鱧の皮 西塚成代 六花 200011
雨音に格子の透けし鱧の皮 村上瑪論 銀化 200107
鱧の皮身過ぎ細るもおもしろう 中原道夫 銀化 200109
晩涼や父の鱧切る骨の音 平野きらら 百鳥 200110
吸物の早松茸添ふ牡丹鱧 藤田誉子 雨月 200110
鱧の骨切り前掛を洗ひをり 竹内悦子 200111
骨切りの技を信じて鱧料理 稲畑汀子 ホトトギス 200207
京言葉より鱧料理箸つける 稲畑汀子 ホトトギス 200207
洛中の祝ぎの膳なり水鱧添ひ 羽生節子 200208
譲られし庖丁で切る鱧の骨 酒井ひろ子 200208
夕闇の喉に逆立つ鱧の骨 吉田汀史 200209
京に生れ京に育ちて鱧好きと 佐藤淑子 雨月 200209
鱧料理友の絆を深うして 竹内喜代子 雨月 200209
竹箸のさみどりがよき鱧料理 中島知恵子 雨月 200209
襦袢にも長短のありまつり鱧 中原道夫 銀化 200209
耄碌はせりまつり鱧だけは別 中原道夫 銀化 200209
鱧料理ガラスの皿の杏子色 早崎泰江 あを 200209
鱧料理最上階のボタン押し 次井義泰 200210
泣いてゐるこの子どこの子祭鱧 須佐薫子 帆船 200210
鱧そうめんいけずやなあと艶な声 竹腰千恵子 200210
冷房の利き過ぐ酒場鱧の皮 大堀鶴侶 雨月 200210
夫でもなき漢と京の祭鱧 黒田咲子 200210
千金の集ひのありて鱧づくし 佐藤香女 京鹿子 200211
篝火の続きにありぬ鱧の膳 田中英子 火星 200211
鱧食ぶや真昼の海のたちまちに 中島陽華 200211
藍の濃き呉須手の皿に祭鱧 和田清 雲の峰 200211
二階より川の音きく鱧の皮 中村房枝 六花 200307
母の日の椀に湯引きの鱧咲かす 伊藤京子 200308
ざくざくと鱧の骨切り機械めく 阪口美枝子 雨月 200308
梅肉の紅美しき鱧落し 阪口美枝子 雨月 200308
酔ふことの楽しさ知らず祭鱧 沢井巨江 200309
伊勢海老も浪速の鱧も祝ぎの膳 若江千萱 雨月 200309
くつきりと雨後の遠山鱧の皮 岩月優美子 200309
落し鱧水上バスの燦と過ぐ 吉田島江 火星 200309
風蝕のいくりとんがる鱧大漁 鈴鹿仁 京鹿子 200309
板前の歯切れよろしき鱧料理 山本冨左 200310
山に日の沈みをはりぬ祭鱧 加藤富美子 200310
品書に鱧の湯びきや法善寺 安達加寿子 200310
昼深く鱧の骨切る音幽か 梅村すみを 200310
祭鱧一直線の帰船かな 松たかし 火星 200310
日の匂ひ残りし夜具や鱧祭 竹内悦子 200311
雨降れば雨も佳しとし牡丹鱧 藤岡紫水 京鹿子 200311
ふと気付く齢怖ろし鱧の皮 藤岡紫水 京鹿子 200311
京の宵留学生と食らふ鱧 嘉悦洋子 ぐろっけ 200311
加茂茄子の田楽と鱧の吸物と 斉藤陽子 雨月 200312
鱧おとす母の目元のうるみけり 高木智 京鹿子 200312
食欲の進まぬ叔母へ鱧料理 高木智 京鹿子 200312
関東へ下降の叔母へ鱧を土産つと 高木智 京鹿子 200312
行く秋や鱧ぶつ切りに神事果つ 大柳篤子 雲の峰 200312
六尺の鱧俎に秋祭 川合広保 雲の峰 200312
京の露地ふかぶかもぐり鱧をくふ 沼田巴字 京鹿子 200402
土佐よりの客に捌きし走り鱧 阪口美枝子 雨月 200406
水面暮れ梢暮れけり鱧落とし 中村房江 六花 200407
芸能の家に育ちて祭鱧 柳生千枝子 火星 200408
鱧料る厨を風が吹きぬけて 柳生千枝子 火星 200408
鱧ずしや道頓堀とんぼりに灯の映りそめ 鷹羽狩行 200408
橋詰の店のうまさよ鱧の皮 鷹羽狩行 200408
酒飲みは鱧々といひ浪花びと 鷹羽狩行 200408
鱧嫌ひ貫く東男かな 谷内順子 200409
庖丁の美しき刃捌き鱧料理 西宮舞 200409
鱧をもて東男をもてなせり 西宮舞 200409
しやりしゃりと骨切る音や祭鱧 星加克己 ぐろっけ 200409
鱧の皮ねぢれてゐるは許されず 八田木枯 夜さり 200409
対応の通り一遍鱧の皮 吉田明子 200410
雨の奈良いつもの顔と鱧の皮 丸山照子 火星 200410
鱧の皮なにはの医師の番付表 松井倫子 火星 200410
物忘れしさうでしない祭鱧 大塚まや 京鹿子 200410
板前の気風よかりし祭鱧 大橋麻沙子 雨月 200410
紅梅酢そへて締りぬ祭鱧 大橋麻沙子 雨月 200410
鱧の皮刻むマイセン有田焼 望月木綿子 200509
応答のなには言葉や鱧料理 出口賀律子 雨月 200509
嫁がせて生まれし縁祭鱧 山部淑子 200509
にんげんに耳二つあり鱧祭 竹内悦子 200510
鱧造る一寸気取りし父の肩 金國久子 遠嶺 200510
さくさくと骨切る音も鱧料理 柿澤喜三郎 百鳥 200510
祭鱧ジャズの流るるホテルバー 本城布沙女 雨月 200510
大皿の鱧鮓葉蘭を湿らせて 渡辺輝子 200510
故郷はありがたきかな鱧料理 早崎泰江 あを 200510
林火忌を明日に鱧しやぶ味気なし 松崎鉄之介 200511
つけられし値札は知らず鱧の顔 三輪慶子 ぐろっけ 200511
持てなしの鱧鮨香る奥座敷 和田照子 200602
鱧 2→      

 

2021年7月3日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。