原 爆 1 100句 原爆の日の洗面に顔浸けて 平畑静塔 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
戦争を知らぬ子ばかり原爆忌 |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
199808 |
聴診器胸に祈れり原爆忌 |
水原春郎 |
馬醉木 |
199810 |
かく晴れてしづかな朝や原爆忌 |
野沢しの武 |
風土 |
199811 |
原爆忌その日小諸に虚子在りし |
今井千鶴子 |
ホトトギス |
199812 |
巨大海藻の森や原爆忌 |
黒田さつき |
船団 |
199812 |
原爆ドーム寒用蒼く照らしけり |
田井はつゑ |
雨月 |
199901 |
秋晴れや原爆ドームに空ありぬ |
秋山深雪 |
船団 |
199903 |
病床に坐し原爆忌の正午 |
米澤弓雄 |
船団 |
199903 |
まなかひに原爆ドーム薔薇芽吹く |
朝妻力 |
俳句通信 |
199904 |
炎天下原爆ドーム罅育つ |
西村和子 |
火星 |
199905 |
原爆忌路面電車のゆらめき来 |
西村和子 |
火星 |
199905 |
吊皮に伸びる百の手原爆忌 |
神蔵器 |
沖 |
199905 |
平和てふ重たきものや原爆忌 |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
199908 |
被爆せし友も老いけり原爆忌 |
山本潤子 |
いろり |
199909 |
地より灼け天より灼くる原爆碑 |
長谷川閑乙 |
馬醉木 |
199910 |
原爆忌しじまの底の鳩の声 |
山崎赤秋 |
春耕 |
199910 |
原爆忌知らざる世代多くなり |
山本潤子 |
いろり |
199910 |
午後よりの雲に覆はれ原爆忌 |
入野田干寿子 |
狩 |
199911 |
蝉声の早鐘を打つ原爆忌 |
上柿照代 |
馬醉木 |
199911 |
過去と言ふ言葉の失せよ原爆忌 |
中島徳子 |
酸漿 |
199911 |
眼底にモニターの碧原爆忌 |
河内健 |
海程 |
199911 |
樹の洞に宿る若木や原爆忌 |
関根洋子 |
風土 |
199911 |
雨粒の砂にしみこむ原爆忌 |
首藤知茂 |
狩 |
199912 |
原爆忌二十一世紀の見える |
塙告冬 |
ホトトギス |
199912 |
原稿の枡目原爆忌では埋めぬ |
相原左義長 |
海程 |
199912 |
潮の香の川のぞきこむ原爆忌 |
柿沼盟子 |
風土 |
200001 |
かげらふや原爆浴びしマリア像 |
田中藤穂 |
水瓶座 |
200002 |
ゆううつのばくだんかかえて原爆忌 |
わたなべじゅんこ |
鳥になる |
200003 |
原爆忌川は流れてゆくばかり |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200008 |
戸袋の中なまぬるき原爆忌 |
能村研三 |
沖 |
200009 |
病床に祈りの手組む原爆忌 |
水原春郎 |
馬醉木 |
200010 |
水飲んで心しづめり原爆忌 |
水井千鶴子 |
風土 |
200011 |
原爆忌被爆の父の念珠持ち |
末廣紀惠子 |
円虹 |
200011 |
灼くる日のかの日と同じ原爆忌 |
末廣紀惠子 |
円虹 |
200011 |
原爆忌祈る五万の中に吾も |
末廣紀惠子 |
円虹 |
200011 |
語り継ぐ五才の記憶原爆忌 |
末廣紀惠子 |
円虹 |
200011 |
黙祷に五才の回顧原爆忌 |
末廣紀惠子 |
円虹 |
200011 |
ぼうふりの身を振りやまず原爆忌 |
進士元五 |
狩 |
200011 |
浦上川万燈流し原爆忌 |
安陪青人 |
雨月 |
200011 |
黙祷のまなうら真赤原爆忌 |
立石萌木 |
雨月 |
200011 |
原爆ドーム何か失せゆく旱かな |
立石萌木 |
雨月 |
200011 |
原爆投下時刻洗濯機が廻る |
立石萌木 |
雨月 |
200011 |
日時計の陽に逆らひし原爆忌 |
平居澪子 |
六花 |
200011 |
原爆忌死者の名簿を虫干しす |
永野秀峰 |
ぐろっけ |
200011 |
灘蔽ふ日の烈々と原爆忌 |
石本百合子 |
馬醉木 |
200012 |
母は折れて一眼レフよ原爆忌 |
若森京子 |
船団 |
200102 |
中東の立松和平原爆忌 |
時枝武 |
船団 |
200105 |
原爆忌言ひ出す母は背をのばし |
鎌倉喜久恵 |
あを |
200109 |
めし噛みをり原爆八時十五分 |
神蔵器 |
風土 |
200110 |
吹つとんで針なき時計原爆忌 |
原田暹 |
百鳥 |
200110 |
病むおのが総身疼く原爆忌 |
佐々木春子 |
濱 |
200110 |
黒豆の煮つめられゆく原爆忌 |
吉田汀史 |
沖 |
200110 |
その時の今蘇える原爆忌 |
山本潤子 |
いろり |
200110 |
被爆者の手帳は重し原爆忌 |
山本潤子 |
いろり |
200110 |
草も木も育ち広島原爆忌 |
山本潤子 |
いろり |
200110 |
生きて今友ある安堵原爆忌 |
山本潤子 |
いろり |
200110 |
原爆忌ボトルの水を買ひにけり |
山本潤子 |
いろり |
200110 |
原爆忌バナナ一気に雀斑噴く |
山中宏子 |
苑 |
200111 |
原爆忌抱卵の眼の険しかり |
甲斐よしあき |
百鳥 |
200111 |
核の根をいまだ断ち得ず原爆忌 |
落合由季女 |
雨月 |
200111 |
知覧にあり原爆の日の天仰ぐ |
栗山恵子 |
雨月 |
200111 |
原爆の日の空を見る土を見る |
富田直治 |
春耕 |
200111 |
秒針のピタリ止まりし原爆日 |
市橋香 |
ぐろっけ |
200111 |
蒼空にたましい還る原爆忌 |
貝森光大 |
六花 |
200112 |
卯の花や「原爆の図」の美術館 |
林裕子 |
風土 |
200208 |
兄永久に二十のままや原爆忌 |
辻本みえ子 |
馬醉木 |
200210 |
水槽に魚の暴れる原爆忌 |
宮城白路 |
風土 |
200210 |
広島支店立ちしその日や原爆忌 |
横林誠二 |
濱 |
200210 |
一声を上げて蝉落つ原爆忌 |
上原光代 |
酸漿 |
200210 |
原爆忌近づき待たる句集あり |
磯野しをり |
雨月 |
200210 |
消ゆ記憶消えざる記憶原爆忌 |
塩川雄三 |
築港 |
200210 |
炎天の原爆ドーム骨だらけ |
塩川雄三 |
築港 |
200210 |
ぽつかりと穴あいてゐる原爆忌 |
岸直人 |
築港 |
200210 |
まなじりに塩生れ出づる原爆忌 |
松井のぶ |
沖 |
200210 |
慟哭のごと鳴く牛や原爆忌 |
渕脇登女 |
苑 |
200211 |
ふつふつと米炊く香り原爆忌 |
前田陽子 |
苑 |
200211 |
下積みの折鶴のこゑ原爆忌 |
八染藍子 |
狩 |
200211 |
風通す部屋の隅まで原爆忌 |
槻木珠美 |
銀化 |
200211 |
病床にゐて原爆忌敗戦忌 |
守屋井蛙 |
酸漿 |
200211 |
約束を確かめるごと原爆忌 |
丸山敏幸 |
朝 |
200211 |
墨文字の乾くはやさよ原爆忌 |
濱地恵理子 |
朝 |
200211 |
モノクロの映像に泣く原爆忌 |
鈴木喜三郎 |
ぐろっけ |
200212 |
過ぎし事夢にはすまじ原爆忌 |
向江醇子 |
ぐろっけ |
200212 |
裸木や原爆の図を見てきし日 |
尾上直子 |
沖 |
200301 |
検診の夫を待ちゐて原爆忌 |
刈米育子 |
苑 |
200302 |
原爆の日や青臭き濠の風 |
田中美智代 |
朝 |
200302 |
川を見る歴史の果に原爆忌 |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
200308 |
逃げ水の果に広島原爆図 |
河内桜人 |
京鹿子 |
200308 |
原爆のドーム囲めり火の躑躅 |
澄田玄志郎 |
築港 |
200308 |
火の国の上に火の星原爆忌 |
鷹羽狩行 |
狩 |
200309 |
肩に触れ揚羽きてをり原爆忌 |
中里カヨ |
酸漿 |
200310 |
飲み干して折るストローや原爆忌 |
徳丸峻二 |
風土 |
200310 |
喫煙を至福の刻に原爆忌 |
浜明史 |
風土 |
200310 |
手話の声世界に届け原爆忌 |
福島とみ |
帆船 |
200310 |
原爆忌生命奪ひしきのこ雲 |
大森玲子 |
築港 |
200310 |
原爆忌ペツトボトルの水を買ふ |
房安栄子 |
築港 |
200310 |
水筒に一滴もなし原爆忌 |
森下康子 |
苑 |
200311 |
せつせつと蜂が穴掘る原爆忌 |
栗原広志 |
苑 |
200311 |
梅雨明の宣言いまだ原爆忌 |
村上沙央 |
狩 |
200311 |
地球儀の軸心錆びて原爆忌 |
木場田秀俊 |
狩 |
200311 |
原爆 2→ |
2021年8月5日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。