枝 蛙 28句 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
枝蛙伸ばす飛距離や君癒えよ | 村田冨美子 | 京鹿子 | 199901 |
省略のよく利いてゐる枝蛙 | 丸山佳子 | 京鹿子 | 200007 |
枝蛙鳴くや海より雨を呼び | 増田松枝 | 馬醉木 | 200009 |
杉の凪ときに泣き出て枝蛙 | 丸山冬鳳 | 京鹿子 | 200010 |
枝蛙あとほど声の濡れてくる | 宇都宮滴水 | 京鹿子 | 200109 |
雨雲の方からもこゑ枝蛙 | 鷹羽狩行 | 狩 | 200206 |
飲食の近くで鳴きし枝蛙 | 山尾玉藻 | 火星 | 200209 |
リバーシブルの変身の術枝蛙 | 芦川まり | 八千草 | 200401 |
光悦寺おひるの静寂枝蛙 | 宮崎正 | ホトトギス | 200509 |
乗鞍と同じ高さの枝蛙 | 戸栗末廣 | 火星 | 200509 |
すさまじき霧にひびかふ枝蛙 | 瀧春一 | 菜園 | 200509 |
篠の葉とひるがへりつつ枝蛙 | 瀧春一 | 常念 | 200606 |
雨を呼ぶ祈りの声や枝蛙 | 阿部正枝 | 遠嶺 | 200609 |
水平は池の寧らぎ枝蛙 | 谷口文子 | 京鹿子 | 200611 |
いとほしや動かずにゐる枝蛙 | 仙石君子 | 雨月 | 200709 |
留守番の僧の案内や枝蛙 | 瀬島洒望 | やぶれ傘 | 200808 |
目を洗ふ水なまぬるし枝蛙 | 竹内弘子 | あを | 201007 |
水かける風呂場の鏡枝蛙 | きくちきみえ | やぶれ傘 | 201009 |
ゆるゆると沼へゆく道枝蛙 | 大崎紀夫 | やぶれ傘 | 201011 |
飲食の眼とどけり枝蛙 | 瀬戸悠 | 風土 | 201109 |
深緑田んぼに入りて枝蛙 | 山本達人 | かさね | 201210 |
苔梅の音響効果枝蛙 | 鳥居美智子 | ろんど | 201312 |
ウイスキー貯蔵庫寂と枝蛙 | 瀧春一 | 花石榴 | 201312 |
執着のまなこ濡れゐて枝蛙 | 山崎靖子 | 鴫 | 201410 |
昼止んで暮れてまた雨枝蛙 | 瀬島洒望 | やぶれ傘 | 201607 |
雨乞ひの呪文繰るなり枝蛙 | 松尾龍之介 | 空 | 201809 |
ときどきの居眠りに聞く枝蛙 | 白石正躬 | やぶれ傘 | 201910 |
枝蛙葉陰に残す真の色 | 鈴鹿呂仁 | 京鹿子 | 202108 |
2022年6月9日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。