ばった(飛蝗 バッタ 螇蚸) 2 23句 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 尖つておんぶばつたは草の色 | 奥田茶々 | 風土 | 202012 |
| ばつた飛ぶのぎは重さう里の昼 | 堺昌子 | 末黒野 | 202012 |
| 草の葉の揺れて飛蝗や足元に | 浜田久美子 | 六花 | 202012 |
| バッタ飛ぶ放置自転車返却所 | 瀬島洒望 | やぶれ傘 | 202101 |
| ばつた飛ぶ古墳といふも草つぱら | 藤井啓子 | ホトトギス | 202102 |
| 転んでも知らんぷりなりおんぶばった | 磯野青之里 | 六花 | 202102 |
| 潮風の城址わが世とばつた跳ぶ | 三井所美智子 | 空 | 202102 |
| 蒼天や轍に涸ぶる飛蝗の死 | 井上和子 | 空 | 202102 |
| 飛蝗とぶ川を渡れば帝釈天 | 北村操 | 鴻 | 202110 |
| 風少し草から草ヘバッタ飛ぶ | 亀岡睦子 | やぶれ傘 | 202112 |
| ぐいと脚広げ飛蝗のよじ登る | 中嶋陽子 | 風土 | 202201 |
| 尖つておんぶばつたは草の色 | 奥田茶々 | 風土 | 202201 |
| 飛蝗見てをれば二機目のプロペラ機 | 大島英昭 | やぶれ傘 | 202201 |
| 踏んづけてしまひし精霊ばつたかな | 升田ヤス了 | 六花 | 202201 |
| 石に飛び草に戻れる飛蝗かな | 住田千代子 | 六花 | 202201 |
| 躓きも転びもせぬ日飛蝗とぶ | 田中春江 | 末黒野 | 202204 |
| 用の無き畦道となり螇蚸飛ぶ | 高倉和子 | 空 | 202206 |
| ばつた飛ぶ芝の起伏を知り尽し | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202210 |
| 精霊ばつた跳んで国府へ一里ほど | 増成栗人 | 鴻 | 202210 |
| 子に渡すバッタの騒ぎゐる袋 | 中島和子 | やぶれ傘 | 202212 |
| 間遠にて睡気を誘ひばつたんこ | 石黒興平 | 末黒野 | 202301 |
| 土寄せやおんぶばつたを遊ばせて | 原友子 | 空 | 202308 |
| 飛蝗の子一センチなる晴姿 | 廣畑育子 | 六花 | 202310 |
| ばった →1 | |||
2023年10月14日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。