万 緑 2     100句

萬緑を顧みるべし山毛欅峠    石田波郷

作品
作者
掲載誌
掲載年月
万緑も安万侶公の墓域かな 阿波谷和子 俳句通信 200008
万緑や合掌部落水の音 芋川幸子 春耕 200008
万緑へ身を入れて行く坂ありぬ 青山丈 200008
万緑の庭に英国式紅茶 史あかり ぐろっけ 200008
万緑や音を一つに夫婦瀧 藤谷紫映 馬醉木 200009
万緑を二分けにして最上川 鷹羽狩行 200009
万緑をしたがへ最上川下り 鷹羽狩行 200009
万緑を襖としたる船涼み 鷹羽狩行 200009
万緑を断ちて一瀑落ちにけり 杉本艸舟 200009
万緑のこの静けさに囲まるる 阿部ひろし 酸漿 200009
万緑や天下分け目は負けひいき 豊田都峰 京鹿子 200009
万緑へまぎれしはての風あそび 豊田都峰 京鹿子 200009
萬緑や耳立ててゆく盲導犬 柴田朱美 京鹿子 200009
万緑に霧らふ孝子の塔五輪 渡邊牢晴 雨月 200009
猿よけの網万緑の桑の木に 白瀬露石 春耕 200009
たたら遺跡万緑なせる村に秘む 松崎鉄之介 200009
過疎進む村の万緑極まれり 松崎鉄之介 200009
万緑の中や過呼吸症候群 内田美紗 船団 200009
万緑へ今脱皮しているところ 稲用飛燕 船団 200009
万緑の闇をゆく影ひたひたと 保坂加津夫 いろり 200009
万緑や呼べば顔出す露天風呂 松沢久子 いろり 200009
万緑やライン下りの空深し 松沢久子 いろり 200009
万緑の恵みにしばし深呼吸 久保田一豊 いろり 200009
万緑の奈落に村の小学校 井上比呂夫 200010
万緑や男子は齢偽らず 石田邦子 遠嶺 200010
万緑をとび出してくる異人館 上田希実 遠嶺 200010
万緑の中の外湯へ藁草履 鵜飼紫生 雨月 200010
万緑や珈琲を五千尺ホテル 北村香朗 京鹿子 200010
とこしなへ大万緑の湯殿句碑 小野誠一 春耕 200010
万緑や背なに翼が伸びてくる 北原武巳 船団 200010
万緑や峠は孤独にて侯 北原武巳 船団 200010
伊豆よりも昏き万緑もて箱根 木暮陶句郎 ホトトギス 200011
万緑の色とは別に富士の色 木暮陶句郎 ホトトギス 200011
万緑や瞳の色もえらべます 坂本敏子 京鹿子 200011
万緑や絶叫調なるアエイオア 葉月ひさ子 船団 200011
万緑や大正ロマンの夢二館 瀧澤春吉 遠嶺 200012
子規どぼく万緑の中を駆けぬけろ 朝倉晴美 船団 200101
万緑や影が次々男生み 今城知子 船団 200105
万緑を分けて高速道広し 稲畑廣太郎 ホトトギス 200105
万緑や草の新種が又ひとつ 斉藤静枝 あを 200106
万緑や水に添ひゆく僧の列 谷口佳世子 200107
万緑を楽しまれよと旅案内 稲畑汀子 ホトトギス 200107
万緑や天地揺るがすシンフォニー 辻由紀 雨月 200107
万緑を汲みあげ汲みあげ峠越す 佐藤よしい 風土 200107
万緑や下駄を鳴らして露天湯へ 山本潤子 いろり 200107
万緑の白一点や下校の子 大島雄作 200107
万緑や産屋の芯に力綱 神蔵器 風土 200108
万緑の目にしむ旅の終りけり 武井美代子 風土 200108
万緑のなか虹鱒の渦をなす 大串章 百鳥 200108
前山を抱いて万緑深みゆく 熊谷みどり いろり 200108
万緑や赤子の声の響きをり 浅井千鶴子 いろり 200108
建御名方の神の万緑尚びて 大橋敦子 雨月 200108
万緑や白樺白の幹貫き 大橋敦子 雨月 200108
萬緑やかくし扉が四つある 柴田朱美 京鹿子 200108
万緑のふところに入るロープウェイ 岡本明美 俳句通信 200108
万緑や筏で下る奥熊野 池尻足穂 俳句通信 200108
万緑に病むか会はねば話さねば 岡本眸 200108
海原は燦万緑の郷土館 中本柑風 馬酔木 200109
万緑の実感三角点に立ち 泉田秋硯 200109
万緑の空突き上げる太極拳 佐藤ナオ子 遠嶺 200109
万緑の端ひつぱつて卓布干す 大曽根育代 遠嶺 200109
万緑の真つ只中の棒となる 大澤君予 遠嶺 200109
万緑に深入りしたり指の傷 浜口高子 火星 200109
万緑の虻と真向ふガラス越 西山美枝子 酸漿 200109
万緑また万緑中山七里とぞ 大橋敦子 雨月 200109
万緑や記帳台置く登山口 足立登美子 春耕 200109
瀬戸大橋万緑の島串刺しに 杉本光祥 200109
万緑の風よろこばせ産着干す 赤川孝子 200109
万緑の影の重さや採血管 伊藤翠 船団 200109
万緑を抽んず太陽塔の貌 中川濱子 ぐろっけ 200109
万緑をまた撃つ石材発破音 大森ムツ子 ぐろっけ 200109
萬緑に一太刀ほどの崖崩 浜田南風 200110
万緑を来て馬上より海を見る 小澤克己 遠嶺 200110
万緑の森をかかげて瘤の幹 長島惠吉 遠嶺 200110
秋田万緑みんな羽搏きわれ羽搏く 立岩利夫 海程 200110
万緑の上に聳ゆる松山城 市幸子 春耕 200110
万緑を横なぐりして雨塊過ぐ 林翔 200110
万緑のなか一本の樹のアリア 川島ひとみ 船団 200110
父の死へ馳けし記憶よ萬緑よ 岡本眸 200110
万緑や挙を開く保育器の嬰 中川濱子 ぐろっけ 200110
万緑の底金の鯉銀の鯉 中嶋陽太 ホトトギス 200111
万緑へ迫り出す宇陀の巨岩仏 橋添やよひ 風土 200111
万緑を豊かに寄せて観世音 内藤紀子 遠嶺 200111
残照や湖に万緑映しをり 山下寿祇子 遠嶺 200111
万緑を出て転生の肩たたき 桐木榮子 船団 200111
万緑やオランウータン檻の中 しおやきみこ 船団 200111
万緑に今も謎めくマヤ遺跡 利根里志 ホトトギス 200201
万緑や白い窓から開け放つ 中林明美 船団 200202
万緑の途切れしばらく海の色 稲畑汀子 ホトトギス 200205
万緑や風鐸に音しまひたる 神蔵器 風土 200207
万緑の風や異郷といふ言葉 山田暢子 風土 200207
万緑を鴉横切りて三瓶かな 稲畑廣太郎 ホトトギス 200207
万緑や牛馬童子の小さき像 須賀敏子 あを 200207
万緑の中一筋の水光る 長山野菊 雲の峯 200207
万緑の中神鈴を振りにけり 長山野菊 雲の峯 200207
万緑や神も仏もメール中 佐々木悦子 帆船 200207
万緑の中や上円下方墳 矢島三榮代 帆船 200207
万緑や香炉三本脚に立つ 嵯峨根鈴子 火星 200207
万緑の底に棺桶用の樹よ 櫂未知子 銀化 200207
万緑や白装束に刀鍛冶 堀田清江 雨月 200207
万緑 3→      

 

2021年8月7日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。