馬酔木 1     100句

馬酔木より低き門なり浄瑠璃寺   水原秋櫻子   葛飾

作品
作者
掲載誌
掲載年月
坂上の新バス停や馬酔木咲く 中沢三省 風土 199901

 「馬醉木」九〇〇号を祝して

いつせいに鈴鳴るさまの花馬醉木

鷹羽狩行 199902
花馬酔木われ瞑想の椅子の欲し 小宮山勇 青胡桃 199905
花馬酔木夫にたくらみあるやうな 杉浦典子 火星 199906

 志賀直哉旧居

大正の椅子置く書斎花馬酔木

朝妻力 俳句通信 199906
ささやきの径てふ古道花あしび 木下節子 俳句通信 199906
水撒いて作務きり上ぐる花馬酔木 八木下巌 199906
風通ふ直哉の書斎花あしび 岡本明美 俳句通信 199906
物怪は都に古りぬ花馬酔木 青山茂根 銀化 199906
咲き満ちて馬酔木に重さなかりけり 三輪温子 雨月 199907
馬酔木咲く湖国に湖を見ぬ高さ 柳生正名 海程 199907
指先に乾びし音の花あしび 米澤光子 火星 199907
雨あとの山の入り口花馬酔木 橋本良子 遠嶺 199907
花馬酔木我にも未だ反抗心 三井孝子 六花 199909
紫香楽の宮趾ひと本花馬酔木 松崎鉄之介 200003
昼昏き末社の馬酔木房太る 三浦喜久子 ぐろっけ 200004
馬酔木垣い行き水琴窟に遇ふ 岡田ン太雄 雨月 200004
花馬酔木流れの見えぬ水の音 山田京子 俳句通信 200005
鹿除けの網かけられし花馬酔木 三浦喜久子 ぐろっけ 200005
飛火野の鹿の目恋ひし花馬酔木 狭間馨 遠嶺 200006
逃れきしもののふの墓碑馬酔木咲く 岡田万壽美 俳句通信 200006
かぎろひの丘までの道馬酔木咲く 高木伸宜 船団 200010
たたら踏む音の静けさあしび咲く 中林明美 ヒッポ千番地 200010
馬酔木咲く庵の家族は胡坐して 中林明美 ヒッポ千番地 200010
水抱いて馬醉木の眠る二月堂 中原幸子 遠くの山 200010
浄瑠璃寺馬酔木の花の錆びしあり 小林優子 酸漿 200104
蹲に馬酔木の花のしづく落つ 山田京子 俳句通信 200106
樹の中に球飛来して馬酔木散る 大堀鶴侶 雨月 200107
咲くよりは垂るるこころに馬酔木咲く 林翔 200107
指先の汚れ罪めく花馬酔木 木内憲子 200107
首塚や馬酔木の花の真つさかり 雨村敏子 200108
飛火野に鹿のいこへる花馬酔木 福盛悦子 雨月 200108
花馬酔木煩悩かつて怒涛の日 山陰石楠 200109
おばさんの子造り話花馬酔木 朝日彩湖 船団 200110
沼いくつ光をつなぎ花あしび 伊東友子 海程 200111
いっせいに馬酔木の花のひとりごと 延原ユキエ 船団 200202
句碑近く寒中清ら咲く馬酔木 和田祥子 馬醉木 200203
春日野の馬酔木の花や迷ひ道 齋藤幸子 酸漿 200204
明日香路の塔見ゆるみち花馬酔木 海老澤映草 春耕 200204
風遊ぶ馬酔木の房や踊句碑 古市枯声 春耕 200205
木喰の確執いまも花馬酔木 芦澤一醒 200205
遠州の庭の明るさ花馬酔木 川澄祐勝 春耕 200205
四阿に寄れば鳩寄る花馬酔木 辻のぶ子 雲の峰 200205
羽根重き蝶を零せり花馬酔木 海上俊臣 酸漿 200205
玉砂利の馬酔木咲く道ゆきにけり 谷村幸子 200206
花こぼす馬酔木や昼も闌けにけり 宮津昭彦 200206
若冲作羅漢に点る花馬酔木 林裕子 風土 200206
俳句寺と言ふ寺のあり咲く馬酔木 橋本貞二 酸漿 200206
音に出て寛の水やあしび咲き 江木紀子 雨月 200206
あしび咲く伎芸天女の柳腰 小阪律子 ぐろっけ 200206
見覚えの花をあせびと知りてより 梅田津 銀化 200207
馬酔木咲く谷中の日向さむきかな 戸田喜久子 200207
花馬酔木死より静かな息をして 野口香葉 天女櫻 200209
花馬酔木鈴鳴らしつつ猫過る 中川悦子 酸漿 200304
花あしび一度止みたるかざはなが 佐藤喜孝 あを 200305
いくたびも風花のまふ花馬醉木 佐藤喜孝 あを 200305
遠目にも后御陵の花馬酔木 伊藤とら 雲の峰 200305
小流れのほとりの灯花馬酔木 若生まりあ 遠嶺 200306
花馬酔木友は詩人の妻となり 祐森彌香 遠嶺 200306
斯く群れて香りの甘き花馬酔木 宮津昭彦 200306
交番の裏に寺あり花あしび 植松美根子 200306
咲き競ふ馬酔木の坂の九十九折 服部菰舟 雨月 200306
中世の土掘るをみな花馬酔木 大谷茂 遠嶺 200307
古来とは何時よりの事馬酔木咲く 中野哲子 六花 200307
母の忌の近くなりけり花馬酔木 平田紀美子 風土 200307
雨だれのスタツカートや花馬酔木 下山田美江 風土 200307
花あしび紅よりも白本意なれ 大橋敦子 雨月 200404
馬酔木咲く心の鈴も鳴らしたし 子安教子 200405
馬酔木咲く上段一畳貴人席 門伝史会 風土 200405
材木の香る運河や花馬酔木 北吉裕子 雲の峰 200405
伸び盛る馬酔木ぞ高く花を吊り 浅野恵美子 酸漿 200406
花馬酔木あまた垂れゐて重苦し 米谷香恵子 築港 200406
無縁塚万の鈴振る花馬酔木 上石哲男 築港 200406
馬酔木咲く木目の堅き撫佛 後藤桂子 万象 200407
馬酔木咲き暁天楼に偲ぶ志士 神田一瓢 雨月 200503
びつしりと馬酔木の蕾日の昃り 関戸洋子 対岸 200504
径に画架立てて馬酔木の通り抜け 河合佳代子 栴檀 200505
石刻む音や馬酔木の花ぐもり 西村博子 馬醉木 200505
どの鹿も毛替りの時期花馬酔木 河合佳代子 栴檀 200505
馬醉木咲き想ひつらなる浄瑠璃寺 早崎泰江 あを 200505
濡れ縁に眉の嵐山花あしび 荒井書子 馬醉木 200505
馬酔木咲く西海子さいかち小路塀長き 布施まさ子 風土 200505
待ち合はせ場所は志賀邸花馬酔木 河合佳代子 栴檀 200506
花あせび秘したる壺の濡れてをり 小澤克己 遠嶺 200506
暮れ際の風よく似合ふ花あしび 三浦澄江 ぐろっけ 200506
花馬酔木山なみ雨後のしづけさに 高橋ちよ 200506
花馬酔木金釘文字の左千夫墓 上石哲男 築港 200506
飛火野に数多咲きゐる花馬酔木 辻文子 築港 200506
豆腐よき山の一戸に花馬酔木 古賀寿代 200506
馬酔木咲く山に轟く護摩太鼓 若本彰子 酸漿 200506
撓み咲く馬酔木に空の蒼さかな 増田八重 酸漿 200507
騎馬神像蔵せる宮に馬酔木咲く 松崎鉄之介 200507
山寺のほとけの微笑あしび咲く 尾堂Y 河鹿 200507
午後は憂し馬酔木の花も御仏も 後藤比奈夫 ホトトギス 200508
馬酔木咲く野口英世の生家かな 中嶋陽子 風土 200508
花あしびほろほろゆりて風すぐる 瀧春一 菜園 200509
南極の石に触れをり花馬酔木 宮澤さくら 今生 200510
湯煙の岨にひとすぢ花馬酔木 里中章子 200604
言葉待つごとき鹿の目馬酔木咲く 荒井書子 馬醉木 200605
風うけて馬酔木の房のふれあひぬ 早崎泰江 あを 200605
馬酔木の花→ 2      

 

2015年5月1日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。

 
2015年5月1日 15/05/01