4   100句

緋縮緬噛み出す箪笥とはの秋   三橋敏雄   眞神

作品
作者
掲載誌
掲載年月
最後尾見せて海辺の秋の貨車 木下節子 雲の峰 200112
風立ちぬ辰雄旧居に秋兆す 重高涌子 遠嶺 200112
百歳の秋不死男展草田男も春一も 堀内一郎 あを 200112
百歳の耳しつかりと秋を聽く 中原道夫 銀化 200112
とつくにの銀貨きらりと秋清か 若生まりあ 遠嶺 200112
回遊魚秋たけなはを意識せる 泉田秋硯 200112
空缶の転がり上手風の秋 中川和子 馬醉木 200112
愚陀仏庵めぐりて秋を私す 田辺レイ 200112
いつしかに這ひ寄る齢露の秋 大西正栄 雨月 200112
星近く寝ねたる秋の北の旅 鷹嶋由実 200112
尽きぬ空つきぬ海原佐渡は秋 池田章 雨月 200112
秋の香や国産勝利に終りたり 桑原敏枝 いろり 200112
モネの絵の水に秋意の誘はる 神田一瓢 雨月 200112
童謡の真実を知る里の秋 桑原敏枝 いろり 200112
根を下ろす雲なし秋の浅間かな 蓮尾あきら 風土 200112
富士の秋目近に迫る旅の宿 青木政江 酸漿 200112
物探すさまに柳もゆれる秋 丸山佳子 京鹿子 200112
耳聾といふ字に執し露の秋 武井美代子 風土 200112
野球姿の子規の遺影も露の秋 阪上多恵子 雨月 200112
介護士のまつかなバイク雲は秋 小島和子 百鳥 200112
海鳴りと松籟を聞く秋の墓所 若江千萱 雨月 200112
秋一日農婦も三度び変身す 原絹江 いろり 200112
登りつめ海みはるかす髪に秋 鎌倉喜久恵 あを 200112
野生馬の眸に海風に深む秋 冨岡夜詩彦 200112
豆腐屋の戸口に秋の來てゐたり 小山森生 200112
釣糸に斬られし風も秋のもの 下村志津子 銀化 200112
人混に紛れて秋の深さかな 浜崎良彦 円虹 200201
須磨琴の謂はれききゐる坊の秋 高野清風 雲の峰 200201
金ぴらの秋は邯鄲よりととのふ 市場基巳 200201
氣がつけば秋陣營の跡もなし 中原道夫 銀化 200201
磯の秋岩の奏づる音に佇つ 鳴海清美 六花 200201
ホ句の秋実朝公は伊予に舞ふ 稲畑廣太郎 ホトトギス 200201
新らしき魚拓かかげて島の秋 松原フクヱ ぐろっけ 200201
妹と高千穂峡の秋たづね 原田圭子 ぐろっけ 200201
秋一日竹より暮るる化粧井戸 原田節子 風土 200201
味覚の秋病院食に馴染まざる 北村香朗 京鹿子 200201
恙なる日の過ぎ行きて秋となる 坂井建 ホトトギス 200201
山上に句碑を並べて秋の寺 北畠明子 ぐろっけ 200201
鳶の輪の下ひろびろと秋の浦 三井公子 酸漿 200201
子規の墓虚子の墓尋めホ句の秋 片山喜久子 雨月 200201
秋の寺外陣にピアノ据えられて 大西和子 ぐろっけ 200201
どの星に棲まうか秋の鳰 延広禎一 200201
子規に侍し月斗木国句碑の秋 岡淑子 雨月 200201
空間に息づく明治館の秋 田中子 円虹 200201
禰宜袴水色の翔つ稲荷の秋 丹羽杏華 京鹿子 200201
山鳥の羽縛く音に深む秋 大塩千代 200201
行平の歌聞いてゐる須磨の秋 志水芳秀 雲の峰 200201
病欠の子と紅茶飲む秋の午後 島内美佳 ぐろっけ 200201
つくでなく離れず秋のつがひ鴨 望月晴美 200201
首塚に鵯の鳴き継ぐ須磨の秋 木村てる代 雲の峰 200201
秋検診背丈縮みてゐたりける 二瓶洋子 六花 200201
相寄りて家族のさまに牧の秋 伊藤宇太子 200201
清秋や庫裏八間の連子窓 小宮山勇 遠嶺 200201
肩先にそつと秋置く風の詩 寺内佶 遠嶺 200201
どこからもエッフェル塔の見えて秋 平田倫子 百鳥 200201
山道は秋のまひるの戸棚かな あざ蓉子 船団 200201
二条城四百年の秋俯瞰 宮地玲子 円虹 200202
石畳観光馬車の秋の音 渡辺玄子 酸漿 200202
はいチーズ顔かくす児や秋の晴 渡辺純 京鹿子 200202
金秋や天草灘の藍より黒 松崎鉄之介 200202
鳶翔ちて秋のマストとなりしかな 坊城俊樹 ホトトギス 200202
おもかげの蘭眼前の蘭の秋 岡本眸 200202
川よりの大阪の秋ありにけり 塙告冬 ホトトギス 200202
芹生の秋荒かせぎして皆達者 鈴鹿野風呂 京鹿子 200202
仰ぐもの秋には多し殊に雲 土田栄 200202
峡風はすでに秋なる群蜻蛉 鈴鹿野風呂 京鹿子 200202
予後の秋回復早きゴルフ好き 岡野峯代 ぐろっけ 200202
だんじりがモダンな街を巡る秋 尾上有紀子 船団 200202
庭椅子にもたれて秋をひとり占め 斎藤道子 馬醉木 200202
庭園の芝生に秋の翳深む 穴澤光江 遠嶺 200202
秋の人白し燈台なほ白し 坊城俊樹 ホトトギス 200202
南朝の御所の遺跡の草の秋 森津三郎 京鹿子 200202
光背の影本堂に古都の秋 岩松八重 六花 200202
秋行くや先師を偲ぶ旅をして 細川コマヱ 雨月 200202
一樹いま人のかたちに暮れて秋 高橋愛子 200202
小父さんとモンローウォークの犬に秋 高橋大三 ぐろっけ 200202
夫上る梯子支へて雲の秋 久保恵子 200202
五人目の孫の八つ橋秋の味 木戸波留子 いろり 200202
竹林のやさしき径を秋の句座 芳賀雅子 遠嶺 200202
父が愛せし宝生流や佐渡の秋 佐藤淑子 雨月 200203
一年は短く長くそして秋 今井千鶴子 ホトトギス 200203
牧羊の数ほど浮べ雲の秋 天岡宇津彦 200203
水つづく先のはつきりしたる秋 依田明倫 ホトトギス 200203
飛鳥川浅き流れや里の秋 齋藤幸子 酸漿 200204
句碑一つ残し土地去る人の秋 大橋麻沙子 雨月 200204
川と流され秋の時空人 新関一杜 京鹿子 200204
ホ句の秋実朝公は伊予に舞ふ 稲畑廣太郎 ホトトギス 200208
泥縄を危くすませ秋の音 江倉京子 あを 200208
能舞台秋の大気に包まるる 稲畑汀子 ホトトギス 200208
演能に遠く集ひて秋の人 稲畑廣太郎 ホトトギス 200208
ナプキンの縞紺と白卓の秋 稲畑汀子 ホトトギス 200208
山の秋偲ぶ心のありそめし 稲畑汀子 ホトトギス 200208
原稿も講演もわが秋の枷 稲畑汀子 ホトトギス 200208
秋たしか落葉松を栗鼠かけのぼる 堀内一郎 あを 200209
城の秋犬侍らせて川を見る 稲畑廣太郎 ホトトギス 200209
目覚ましのコーヒー秋はご自由に 堀内一郎 あを 200209
変身願望秋はスワンの舟に乗る 堀内一郎 あを 200209
出来上りゆく青空も蝦夷の秋 稲畑汀子 ホトトギス 200209
遅れたる着陸となる露の秋 稲畑汀子 ホトトギス 200209
青空のなければそれも蝦夷の秋 稲畑汀子 ホトトギス 200209
秋 →5      

 

2021年11月7日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。