35      100句

   初雪  雪折れ  雪国  雪籠  雪見  雪催  雪やどり  雪の精  豪雪

作品
作者
掲載誌
掲載年月
前書その他
嶺から嶺ヘハンドル捌き摩耶飛雪 品川鈴子 ぐろっけ 201001  
すぐ解ける雪老木の洞に鳥 丸井巴水 京鹿子 201001  
消しゴムの片減り夜陰雪となる 丸井巴水 京鹿子 201001  
雪しづく耳門のバケツ受け切れず 淺井照子 京鹿子 201001  
雪近い鍋越川に暾の刺さる 佐藤喜孝 あを 201001  
雪積みし磴を貫主に腕ゆだね 品川鈴子 ぐろっけ 201001  
足跡のなき雪道を怖れけり 稲畑汀子 ホトトギス 201001  
足跡の他人を踏んで深雪晴 西田孝 ろんど 201001  
釣り上げし鯛の跳ねたる雪の上 片山由美子 201001  
えんぶりを待てずに雪の積りだす 片山由美子 201001  
妙高に雪来る気配薪積む 高瀬史 馬醉木 201002  
いかほどの余命があらむ雪が降る 長田等 201002  
徳利に袴はなれぬ雪の夜 吉弘恭子 あをかき 201002  
一つ家に幾つの秘密雪しまく コ田千鶴子 馬醉木 201002  
雪五尺より出郷の志 能村研三 201002 大沼遊魚句集『倭彩』
水と火と命も一字そして雪 長田等 201002  
友禅の流れに膨る雪明り 浜口高子 火星 201002  
湯に入りて雪の垂りをみてをりぬ ことり 六花 201002  
那須の夜の外湯に入れば小雪降る 箕浦志づ子 201002  
菜を雪の畝深く掘り当てにけり 山田六甲 六花 201002  
馬の背に粉雪積もりをりにけり ことり 六花 201002  
山上湖雪来る前の無表情 久染康子 201002  
加賀に強情会津に一徹雪しまく 能村研三 201002 渡部節郎句集『転舵の渦』
標識の裏側雪の色したる 吉田希望 201002  
舞上がる雪セリーヌの恋唄に 田辺博充 201002  
目の当り見てしんしんと窓の雪 大橋敦子 雨月 201002  
柳揺る雪の雫の落つるたび ことり 六花 201002  
カーナビにねぎらひ受けて雪の国 森下康子 201002  
落葉松に雪つのる夜を鹿鳴けり 根岸善雄 馬醉木 201002  
流れまた降る雪を入れ雪を入れ 成田美代 201002  
料亭の赤毛氈や雪明り 笠井清佑 201002  
毬栗の殻の火だるま山に雪 大畑善昭 201002  
書を膝に夢現かな雪の声 峰幸子 201002  
真言や松の根方もやがて雪 小澤克己 遠嶺 201002  
生国に戻れば山河すべて雪 長田等 201002  
仰向きの大地日を吸ひ雪を吸ひ 佐藤喜孝 あを 201002  
雪しづれしづれをさそひ杉林 豊田都峰 土の唄 201002  
雪のせて雪の大樹のそびえをり あさなが捷 201002  
雪の屋根朴葉味噌の香満ちてをり 鈴木多枝子 あを 201002  
雪時雨猩々袴に早や蕾 田中喜久子 酸漿 201002  
雪白根雲に浮きたる墓詣 澤田健一 201002  
雪明り採血管へ血の走り 大畑善昭 201002  
雪来るか糸取唄を眩けば 岩木茂 風土 201002  
絶壁に這ふ松が枝よ雪舞へる 小島三恵 酸漿 201002  
櫛通す雪に乱れし長き髪 ことり 六花 201002  
熊肉や余呉湖の宿の垂雪 山田六甲 六花 201002  
うづたかく雪乗せしまま宅配車 赤座典子 あを 201002  
大雪や減り張りきかせたき余生 土居通子 ろんど 201002  
鉄舟の像の刀やしづり雪 藤本一城 201002  
紅橋の袂の蕎麦屋小雪舞ふ 高橋泰子 201002  
那須の夜の外湯に入れば小雪降る 箕浦志づ子 201003  
雲水の雪踏みつゆく文学館 岡田真澄 風土 201003  
降る雪や一茶旧居に鍋一つ 富田範保 201003  
千年の灯へ向ふなり雪の昼 伊藤敬子 201003  
雪纏ひ煙を纏ひ茶臼岳 仁平則子 201003  
雪雪と呼び捨てばかり返事なし 丸山佳子 京鹿子 201003  
雪を来し息をしづめて不滅の灯に 伊藤敬子 201003  
雪が消え笑ひ声にも色がある 丸山佳子 京鹿子 201003  
タラップを降り西安の雪景色 工藤はるみ 風土 201003  
神域の一樹一樹に雪の景 大島みよし 201003  
冠雪の比良ヶ嶺仰ぎ年送る 松村富子 201003  
外灯の限りを雪のしきりなり 北川英子 201003  
まみどりの井戸の竹簀や雪くるか 山尾玉藻 火星 201003  
一心に降る雪湖心消すために 大畑善昭 201003  
灯消す大き足跡夜半の雪 森理和 あを 201003  
遠伊吹山の初冠雪の眩しかり 中川すみ子 201003  
比叡に灯雪より白き蕪蒸 コ田千鶴子 馬醉木 201003  
家ありて路あり雪が首の丈 大畑善昭 201003  
さびしいは禁句の筈や雪しんしん 菅野蒔子 末黒野 201003  
目を病める犬の散歩や雪しぐれ 中川すみ子 201003  
縦に横に雪と葉つぱが降つてをる 加藤みき 201003  
いつ見ても雪の降りをり三ヶ日 金山千鳥 酸漿 201003  
篳篥の音や一茶忌の雪しぐれ 遠藤和彦 遠嶺 201003  
いとけなき水子地蔵に細雪 藤本一城 201003  
真言道場最澄の在す雪の山 伊藤敬子 201003  
神域の一樹一樹に雪の景 大島みよし 201003  
神杉のしづり雪ゆゑ浴びもして 望月晴美 201003  
水雪を踏みたる声でありしかな 井上信子 201003  
居酒屋で友と語らむ外は雪 池田加寿子 201003  
「小野寺節子(せつこ)」の名無駄にするなと雪の声 小野寺節子 風土 201003  
雪なれば根菜どれも銀杏切り 谷川爽 ぐろっけ 201003  
雪の比良に真向かってをり深呼吸 三川美代子 201003  
雪空へ薪割の音響かせり 仁平則子 201003  
雪風のこみあぐるなり鐘を打つ 伊藤敬子 201003  
雪来るか正座して墨麿りをれば 土井三乙 風土 201003  
千体の雪の羅漢の吐息かな 藤本一城 201003  
大寒の雪曼陀羅の寺苑歩す 小澤昭之 201003  
大雪や肺活量を小出しにす 石倉千賀子 ろんど 201003  
大風に雪と佐渡より初電話 石川元子 酸漿 201003  
どの景も雪の名残を置ける渓 稲畑汀子 ホトトギス 201003  
遅れ来る快速電車雪のせて 石川かおり 201003  
竹の葉をさらさら滑る粉雪かな 西垣順子 201003  
湖遠し昨夜の白雪湖飾る 伊藤敬子 201003  
低き空一駅毎に雪気増す 赤座典子 あを 201003  
こう鶴に雪野展けて郷ごころ 禰寝瓶史 京鹿子 201003  
降る雪を鶫も畑に仰ぎをり 伊藤一枝 酸漿 201003  
衾雪あとかたもなし水飲み場 中山純子 万象 201004  
留守電に話す空しさ外は雪 鈴木多枝子 あを 201004  
朱鷺来しと噂広がる雪の街 坂根宏子 201004  
北雪や史跡愉しむ佐渡金山 小澤正信 201004 雪→1

 

2014年12月10日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。