漆紅葉 12句 
  | 
      |||
作品  | 
        作者  | 
        掲載誌  | 
        掲載年月  | 
      
| 触れるなと漆紅葉の注意札 | 北村香朗 | 京鹿子 | 199903 | 
| 漆紅葉炎え尽きてゐる下り坂 | 荻野千枝 | 京鹿子 | 200303 | 
| 女人高野へここらとばくち漆紅葉 | 山元志津香 | 八千草 | 200305 | 
| 肝臓も漆紅葉もよく濡れて | 八田木枯 | 夜さり | 200409 | 
| 紅葉散る漆を塗りし回廊に | 前阪洋子 | 雲の峰 | 200502 | 
| 漆紅葉茂る湖畔に日を得たり | 三戸和子 | 四葩 | 200512 | 
| 先駆けて漆紅葉のあかるかり | 荻原麗子 | 酸漿 | 200601 | 
| 谺生むかの山漆紅葉せり | 安田青葉 | 対岸 | 200601 | 
| 暁の押し出す漆紅葉かな | 中田みなみ | 空 | 200612 | 
| 負けん気の漆紅葉の赫さかな | 西口万佐子 | 朝 | 200801 | 
| まつさきに漆紅葉の峠かな | 滝沢伊代次 | 万象 | 201110 | 
| 碧潭へ傾るる漆紅葉かな | 佐俣まさを | 春燈 | 201712 | 
2021年11月2日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。