桜の実     115句

桜の実紅経てむらさき吾子生る    中村草田男

作品
作者
掲載誌
掲載年月
悲話秘むる荘川桜実をさはに
松崎鉄之介
199809
競争馬馳せたる跡や桜の実
仲山秋岳
春耕
199907
子の言葉後へは引かぬ櫻の実
小池槇女
火星
199908
桜実にすでに夜干のもの二、三
岡本眸
199908
実桜の下やままごと始まりぬ
當麻幸子
俳句通信
199908
潮の香の神域に散る桜の実
皆川盤水
春耕
199909
聖書より離れて久し桜の実
田中藤穂
水瓶座
200002
おほざかと昔は云へり桜の実
山田六甲
六花
200006
わらはべの思ひ巡らす桜の実
平子公一
馬醉木
200008
実桜や掌に乗るほどの毘沙門像
持田e子
風土
200008
安万侶の墓へ急坂桜の実
岡本明美
俳句通信
200008
桜の実能楽堂の反りし屋根
池内けい吾
春耕
200008
ぽつと空く小半時あり桜の実
小林あつ子
火星
200104
桜の実しきりに落ちる軍馬の碑
田中正造
春耕
200107
ひんやりと空襲の碑や桜の実
中條ひびき
百鳥
200108
リヤカーに二歳児五人桜の実
志水芳秀
俳句通信
200108
雨風の通りすぎたり櫻の實
加藤みき
200109
廃校の朝礼台や桜の実
小川朋久
百鳥
200110
相続印ねんごろに捺し桜の実
武藤嘉子
200201
実櫻や坂は海への石畳
水野あき子
遠嶺
200208
桜の実無料セミナー渋谷まで
宮崎千恵子
帆船
200208
口を赤くしたる日もあり櫻の実
宮原みさを
花月亭
200208
桜の実白丁しばし手を休む
村上留美子
火星
200209
手のとどく愛くれなゐの櫻の実
林友次郎
遠嶺
200209
桜実に夢二の詩碑に母恋を
堀田清江
雨月
200209
外海へ向けて大砲桜の実
森理和
あを
200306
実桜の小粒といへど紅の十
東亜未
あを
200307
昏れなづむ禁裏の空や櫻の実
大谷茂
遠嶺
200308
燃えるごみ燃えないごみと桜の実
今瀬剛一
対岸
200308
桜の実落ちて歩道を汚しけり
長谷川守可
百鳥
200308
桜の実木馬ことりと放たるる
仲村青彦
200308
くれなゐに熟れて薄墨桜の実
西村しげ子
雨月
200309
桜の実岬の端に一人住
須佐薫子
帆船
200309
曲玉の丘の古墳の櫻の実
岐部陽子
八千草
200311
写実派に徹して桜咲きにけり
今瀬剛一
対岸
200406
実桜の色見えそめし朝の風
池田いつ子
酸漿
200407
桜の実紅し南朝哀史古る
関根洋子
風土
200407
実櫻や宿場の町の懐しき
梅原幸子
遠嶺
200408
酔ひ早き昼酒なりし桜の実
西畑敦子
火星
200408
実桜や湖の深さのいかばかり
生方ふよう
200408
実桜の粒の大きく湖の国
辻恵美子
栴檀
200408
桜の実故郷父母知る人減りぬ
冨田みのる
200409
桜の実落ちて踏まれて仰がれて
廣島泰三
200508
無防備なまま人に合ふ桜の実
中尾公彦
200508
桜の実ぷちりと踏みて旅情濃し
藤田輝枝
対岸
200508
身の内に違和感青き桜の実
馬場順子
対岸
200508
探鳥の記念にひとつ桜の実
大塚まや
京鹿子
200508
飛鳥山に座るD51桜の実
柴田久子
風土
200508
桜の実深山の小さき音楽堂
清原彰子
河鹿
200509
人知れず踏まれてをりぬ桜の実
寺田すず江
200509
桜の実舟引き上げてありにけり
堀木基之
百鳥
200509
桜の実みな熟しをり懐古園
小林優子
酸漿
200509
藤村像まなざし遠し桜の実
小林優子
酸漿
200509
渓谷の風あそびをり桜の実
井出やすはる
酸漿
200509
さくら実に癒し上手な若き女医
田中藤穂
あを
200509
実桜やむかし涙といふ字に点
片山由美子
200607
禁教にほろびし藩や桜の実
青山悠
200608
古歌に名の奈良八重桜実となんぬ
山田夏子
雨月
200608
池に吹く風の平らや桜の実
生方ふよう
200608
生かされてまだ働いて桜の実
生方ふよう
200608
鐘楼の磴を埋めたる桜の実
大城戸みさ子
火星
200610
折り返すさきざきのこと桜の実 
百瀬七生子
海光
200705
葉隠れの季節梅の実桜の実
鷹羽狩行
200708
櫻の実小舟ひとつの宙へ向く
林友次郎
遠嶺
200708
桜の実こぼれ女子大通学路
山本浪子
風土
200709
学校が小さく見ゆる桜の実
安居 正浩
200801
挨拶がつい繰り言に桜の実
坪内稔典
稔典句集U
200804
声揃ヘバトン練習桜の実
高倉和子
200806
お手植の木に桜の実山ホテル
増田一代
200808
いと重き病を得しと櫻の実
小澤克己
遠嶺
200808
さくら実に木下より発つ群雀
浜福恵
風土
200808
母少し笑顔もどりて桜の実
北川とも子
ぐろっけ
200808
尊徳の本がずぶぬれ櫻の実
府川房江
母の空
200808
実櫻や嬥歌の山を遠く見る
森竹昭夫
遠嶺
200809
桜の実踏まねば行けずあまた踏む
北畠明子
ぐろっけ
200809
やすやすと齢は取るまじ桜の実
中条さゆり
200809
桜の実噛めば青春ほろにがき
上原重一
200907
撫牛にかかりし枝や桜の実
仲山秋岳
万象
200908
実を下げし上溝桜仰ぎみる
池田いつ子
酸漿
200908
実桜や薄日まばゆき運河沿ひ
西岡啓子
春燈
200909
越してきて静かな隣さくらの実
片山由美子
201006
いつまでのわが聴診器さくらの実
高瀬史
馬醉木
201008
看護学校深閑として桜の実
宇都宮敦子
201008
何にでも触れたがる子やさくらの実
西村博子
馬醉木
201009
実のすでに黒き宝石富士桜
伊藤いな栄
酸奬
201009
桜の実鳥に盗られてしまひけり
高倉恵美子
201010
桜の実踏みて水辺に画架立つる
小野千枝子
万象
201010
日月のしづかに遠き桜の実 林いづみ 風土 201108
余震また枝を彩る桜の実 小川玉泉 末黒野 201108
桜の実屋根打つ音の更けにけり 小川玉泉 末黒野 201109
子の傘に傘をさしゆく桜の実 きくちきみえ やぶれ傘 201109
参道に実桜踏まれ黒ずめる 三澤いつ子 万象 201110
実桜に久闊叙する一ト日かな 篠原幸子 春燈 201112
産院の名に聖の字や桜の実 吉田希望 201207
「喫茶去」と案内の庭にさくらの実 増田一代 201207
実桜やインターンの子と至福どき 小林成子 201208
融通の利かぬ指なり桜の実 高倉恵美子 201208
実桜や観覧車の声ふりきたる 福本郁子 火星 201208
筆箱にしまわれている桜の実 木村和也 船団 201212
桜の実各駅停待つベンチ 森理和 あを 201306
踏まずには一歩の出せぬ桜の実 森理和 あを 201407
陸橋に届く葉桜小さき実も 宮地静雄 末黒野 201408
実桜を踏む石段の濡れてをり 石川かおり 201408
実桜や音楽室のほの暗き 服部早苗 201409
賑はひし城址の桜実となりぬ 中野久雄 末黒野 201409
桜の実こぼれて染むる弥陀の庭 堀田清江 雨月 201506
ワレワレハ忘れる動物桜は実 高貴美子 201506
みづうみの端に疲れや桜の実 戸栗末廣 201508
実桜や手話の弾むは恋ならん 松本三千夫 末黒野 201509
桜の実テニスコートを眼下にす 齋藤厚子 201509
桜の実読書の唇のとがりくる 浅田光代 風土 201510
師系継ぐこころ一つに桜の実 問島あきら 風土 201608
昼食の基本は麺類桜は実 稗田夏子 201609
桜の実ぷちぷち踏んで喇叭山 内田郁代 万象 201609
ほつほつと左近の桜実を結び 竹内喜代子 雨月 201609
零戦の短翼実桜へしづか 内山花葉 201707
木洩れ日に紅珊瑚とも桜の実 鎌田光恵 201708
父のなき母の毎年桜の実 橋本榮治 馬醉木 201708
実桜や一字薄れし百度石 樋口みのぶ 201708
半泣きの子を送る母桜の実 上月智子 末黒野 201709
朝な朝な掃く紫の桜の実 小川玉泉 末黒野 201709
桜は実小学校の花時計 つじあきこ 201806
裏道を園児らの列桜の実 田中藤穂 あを 201807
桜の実並木の一本鈴生りに 石森理和 あを 201808
旨さうにみえ旨くなし桜の実 志方章子 六花 201810
青痣に理由わからず桜は実 粟津さくら 201907
手の届くあたりに熟るる桜の実 きくちきみえ やぶれ傘 201907
昭和天皇皇位継承の地桜の実 門伝史会 風土 201908
谿川に傾ぐ一本桜の実 廣畑育子 六花 201908
刻印は結婚記念日桜の実 はしもと風里 201910
汽車道に賑はふ親子桜の実 田中嘉信 春燈 201912
桜の実かりり修司の五月来る 南うみを 風土 202007
実桜の木椅子に濡れてゐたりけり 住田千代子 六花 202009
鳥声の今騒がしき桜の実 住田千代子 六花 202109
桜の実科学博物館の前 浅嶋肇 やぶれ傘 202110
桜の実ぎゆと握つて少年来 小原芙美子 風土 202208
実桜や厨探して右往左往 山田六甲 六花 202206

 

2023年5月18日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。