颪 199句
|
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
いましがた腓と歸る颪かな | 中原道夫 | 銀化 | 199903 |
颪にも隣付き会ひ比良比叡 | 渡辺純 | 京鹿子 | 199905 |
比良颪魞挿せる舟揉みつづけ | 柴田良二 | 雨月 | 199905 |
幕切れは赤城颪と男泣き | 渡辺純 | 京鹿子 | 199905 |
比叡颪情なし落葉吹き上ぐる | 奥村鷹尾 | 京鹿子 | 200002 |
筑波颪に百態尽す枯蓮田 | 皆川盤水 | 春耕 | 200003 |
をがたまの実の降る高間山颪かな | 奥田節子 | 火星 | 200004 |
標高三千アルプスに立つ雪颪 | 樺山翠 | 雨月 | 200008 |
トドワラは木々の墓場か北颪 | 田村すゝむ | 風土 | 200011 |
六本木颪に磨かれゆく聖樹 | 小嶋洋子 | 沖 | 200101 |
さき織の絹裂く悲鳴北颪 | 島貫アキ子 | 銀化 | 200101 |
晴れわたる赤城颪を戻りけり | 宇佐美祐喜子 | 酸漿 | 200104 |
寒牡丹屋島颪に崩るるか | 小西石蕗 | 円虹 | 200105 |
短日や伊吹颪の身に沁むる | 間瀬淑子 | 春耕 | 200201 |
吹き寄する蔵王颪の猛りかな | 岸はじめ | ぐろっけ | 200202 |
白鳥の水尾の崩るる五頭颪 | 岡村優子 | 春耕 | 200202 |
白鳥翔つ安違太颪凄じき | 平田良子 | 春耕 | 200202 |
町角の占ひの燈や北颪 | 伯井茂 | 春耕 | 200203 |
縞馬に縞のたてがみ北颪 | 杉浦典子 | 火星 | 200203 |
晴れ渡る冬田に日高颪かな | 藤村美津子 | 春耕 | 200203 |
富士颪鴨の波乗ひもすがら | 手島靖一 | 馬醉木 | 200204 |
下腹に力を干物北颪 | 瀧新珠 | 京鹿子 | 200204 |
鉾杉の颪す吹雪も真別処 | 桑田青虎 | ホトトギス | 200208 |
秋晴の赤城颪と聞くばかり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200210 |
生れて三日の仔牛とまどふ富士颪 | 金子篤子 | 濱 | 200302 |
八ヶ岳颪銀杏の黄葉巻き上ぐる | 芦澤一醒 | 濱 | 200302 |
岩木山颪雪吊うたひだす | 小林輝子 | 風土 | 200303 |
刃物屋の伊吹颪に戸を閉つる | 大橋敦子 | 雨月 | 200303 |
ずつしりと赤城颪を背負ひたる | 渡辺みどり | 沖 | 200303 |
比叡颪北山颪冬来る | 安原葉 | ホトトギス | 200303 |
八ツ颪きざす遠嶺のちぎれ雲 | 吉沢かねよ | 帆船 | 200304 |
二上山の颪ときどき牡丹焚 | 木田千女 | 狩 | 200304 |
鈴鹿颪神戸寝釈迦の荒れじまひ | 植村よし子 | 雨月 | 200308 |
颪し来て火の山裾の神渡 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200311 |
鮭颪重く寄せたる日本海 | 田中由喜子 | 馬醉木 | 200401 |
まゆ玉や筑波颪も千住まで | 秋葉雅治 | 沖 | 200401 |
箱根颪温泉卵を買ふ列に | 坂本たま子 | 濱 | 200402 |
大根稲架日がな霧島颪かな | 山内須磨子 | 草の花 | 200403 |
鈴鹿峰あらは圓墳北颪 | 長崎桂子 | あを | 200403 |
麦踏に普賢颪は矢の如し | 上柿照代 | 馬醉木 | 200404 |
富士颪す風に凍みつぐふもと村 | 羽田岳水 | 馬醉木 | 200404 |
颪棲む畑に種蒔く卒寿かな | 鈴木伸一 | 沖 | 200406 |
北上に逆波の立つ鮭颪 | 杉江茂義 | 雲の峰 | 200411 |
雪國の旅あたたかしビル颪 | 佐藤喜孝 | あを | 200502 |
終点は筑波颪の中にあり | 平田倫子 | 百鳥 | 200502 |
筧より水のよぢれて北颪 | 安藤ヒサ子 | 河鹿 | 200502 |
ビル颪谷間の墓地に人うごく | 早崎泰江 | あを | 200503 |
ビル颪紅ビードロの位置を変ふ | 佐藤恭子 | あを | 200503 |
ビル颪一行増える処方箋 | 篠田純子 | あを | 200503 |
南座を比叡颪と素通りす | 浜口高子 | 火星 | 200503 |
嘱託の身分更新ビル颪 | 篠田純子 | あを | 200503 |
角を出て背にうけとめるビル颪 | 鎌倉喜久恵 | あを | 200503 |
老幹の瘤ひびわれて北颪 | 西川久美子 | 遠嶺 | 200503 |
開発に取り残されてビル颪 | 斉藤裕子 | あを | 200503 |
山颪銀杏黄葉の華やぎて | 中山純子 | 万象 | 200503 |
道ならぬ恋は捨てよとビル颪 | 須賀敏子 | あを | 200503 |
鉄棒の輝く筑波颪かな | 今瀬剛一 | 対岸 | 200503 |
タクシーを降りていきなりビル颪 | 田中藤穂 | あを | 200503 |
ビル颪くもり硝子に帽子当つ | 佐藤恭子 | あを | 200503 |
ビル颪すぐ遠ざかる焼芋屋 | 芝尚子 | あを | 200503 |
ビル颪やがて風花ひとひら来 | 定梶じょう | あを | 200503 |
ビル颪勤務に身なりおびやかす | 長崎桂子 | あを | 200503 |
ビル颪捲れるものを捲らしむ | 竹内弘子 | あを | 200503 |
ビル颪吹き溜る葉のうづたかし | 鎌倉喜久恵 | あを | 200503 |
ビル颪追はれし如く坂下る | 赤座典子 | あを | 200503 |
ビル颪迫間の家の戸は硬し | 森理和 | あを | 200503 |
ビル颪鳩をとばして逃げにけり | 渡邉友七 | あを | 200503 |
ビル颪宝石覗く時に吹く | 定梶じょう | あを | 200503 |
ビル颪鈴鹿颪のなほ勝る | 長崎桂子 | あを | 200503 |
ビル颪和ぎめきし昼休み | 赤座典子 | あを | 200503 |
街道を御嶽颪走り蕎麦 | 渡辺淳子 | 八千草 | 200504 |
里坊の庭木のさわぐ比良颪 | 橋添やよひ | 風土 | 200504 |
お大師の爪彫版木富士颪 | 柴田由乃 | 風土 | 200504 |
栗駒颪ふかひれの天日干 | 斎藤和江 | 帆船 | 200505 |
靄の中赤城颪もなき彼岸 | 広瀬敏子 | 酸漿 | 200506 |
上野には故郷の匂ひ北颪 | 吉田かずや | 春燈 | 200601 |
北颪荒鋤の田を尖りくる | 西村しげ子 | 雨月 | 200604 |
富士颪すさび二月の漁師町 | 田所節子 | 沖 | 200605 |
伊吹颪湖の沈黙破りけり | 井上富詩子 | 苑 | 200605 |
富士颪ここに吹かざり蜜柑山 | 瀧春一 | 常念 | 200606 |
富士颪鳴りどよもせり峽の梅 | 瀧春一 | 常念 | 200606 |
風花や六甲颪に導かれ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200701 |
書写颪苔むす句碑に年尾の忌 | 浅井青陽子 | ホトトギス | 200703 |
八ヶ岳颪寒天乾く音高く | 大森三保子 | 馬醉木 | 200704 |
書写颪落葉片寄せ先師句碑 | 浅井青陽子 | ホトトギス | 200704 |
ダンプカーの下に寝転ぶ比良颪 | 堀志皋 | 火星 | 200704 |
大花野榛名颪に育まれ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200709 |
寒明けてよりの六甲颪かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200808 |
二輪草高嶺颪に蕾上ぐ | 岡田貞峰 | 馬醉木 | 200808 |
鳰潜る比叡颪の加勢して | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200812 |
枯れ急ぐものの囁き山颪 | 遠藤実 | あを | 200901 |
石狩の海に湧き立ち鮭颪 | 石山雅之 | 遠嶺 | 200901 |
鮭颪艀化場の屋根鳴つてゐる | 森山暁湖 | 万象 | 200901 |
刈り蕎麦を干す日の手稲颪かな | 松原智津子 | 万象 | 200902 |
寒の入りなすすべのなし那須颪 | 仁平則子 | 峰 | 200903 |
落日の沖を見る背に北颪 | 落合裕子 | 万象 | 200903 |
すぐ海へ出づる六甲颪かな | 長谷川閑乙 | 馬醉木 | 200903 |
果し得ぬ水郷めぐり北颪 | 塩路隆子 | 璦 | 200904 |
伊吹颪と聞く風荒し名古屋駅 | 落合晃 | 璦 | 200904 |
六甲颪鳴る帆柱の船溜り | 木原今女 | ぐろっけ | 200905 |
八鬼颪つのるばかりや鰤供養 | 八田木枯 | 晩紅 | 200908 |
ひとふりの坂青く立つ鮭颪 | 鳥居おさむ | ろんど | 200909 |
雪解川六甲颪従へて | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200909 |
隙間風六甲颪招き入れ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200912 |
山颪す風になびける吾亦紅 | 羽田岳水 | 馬醉木 | 201001 |
いつせいに絵馬のいななく北颪 | 都丸美陽子 | 春燈 | 201002 |
直球の鈴鹿颪に晝雨戸 | 長崎桂子 | あを | 201003 |
容赦なき六甲颪頭上より | 西面和子 | 苑 | 201004 |
面接官の声穏やかやビル颪 | 斉藤裕子 | あを | 201004 |
味噌醸す比叡颪に桶抱き | 博多永楽 | 雨月 | 201005 |
牡丹鍋立山颪が戸を鳴らす | 小坂優美子 | 馬醉木 | 201005 |
無患子の弥山颪に吹きさわぐ | 阿波野青畝 | ぐろっけ | 201006 |
師の碑から先づは我が家へ摩耶颪 | 品川鈴子 | ぐろっけ | 201010 |
琵琶塚も鳴るか句碑より摩耶颪 | 品川鈴子 | ぐろっけ | 201010 |
切干や赤城颪といふ味に | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201011 |
大江山颪の風をあつめて蕎麦の花 | 吉田裕志 | 苑 | 201101 |
北颪走り去る子のはづむ息 | 中尾廣美 | ぐろっけ | 201102 |
煙突の蒸気真横に六甲颪 | 植田雅代 | ぐろっけ | 201102 |
落葉松の裸木泣かす富士颪 | 清水美子 | 春燈 | 201103 |
大橋を歩けば強き摩耶颪 | 高橋大三 | ぐろっけ | 201103 |
岳颪波なだめつつ魞を挿す | 高瀬史 | 馬醉木 | 201105 |
六本木ヒルズ颪に腰引けり | 篠田純子 | あをかき | 201105 |
老虚子に浅間颪の隙間風 | 木村享史 | ホトトギス | 201106 |
朝湯して伊吹颪の春寒き | 川崎利子 | 璦 | 201107 |
蕎麦掻や蔵王颪のつのる夜の | コ田千鶴子 | 花の翼 | 201111 |
冬耕の背ナに六甲颪かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201111 |
六十年かかり石鎚颪の碑 | 品川鈴子 | ぐろっけ | 201112 |
北颪指先ずきんと静電気 | 遠藤実 | あを | 201201 |
碑の除幕別子颪に捲られて | 品川鈴子 | ぐろっけ | 201201 |
春一番六甲颪押し返す | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201202 |
負けん気に育つ総領北颪 | 中原敏雄 | 雨月 | 201202 |
筑波嶺の女体颪や野梅散る | 半沢一枝 | 末黒野句集 | 201203 |
魚つかむ愛宕颪の池の底 | 河崎尚子 | 火星 | 201203 |
蔵王より雪の颪や震災忌 | 田中臥石 | 末黒野 | 201206 |
須川岳颪ともちりがてに山法師 | 森屋慶基 | 風土 | 201210 |
肌寒し蒟蒻畑の颪の日 | 酒井秀郎 | 返り花 | 201211 |
牛を愛で畦に起つ日々那須颪 | 須賀敏子 | あを | 201301 |
北颪そろそろ湖は不機嫌に | 竹内悦子 | 璦 | 201302 |
「佛」の字に写経はじまる北颪 | 栗栖恵通子 | 槐 | 201302 |
蹴轆轤へ北山颪いたりけり | 大竹淑子 | 風土 | 201302 |
かけ大根伊吹颪に身を縮め | 古川千鶴 | かさね | 201302 |
一の蔵二の倉つくば颪かな | 秋葉雅治 | 沖 | 201302 |
窓越しに赤城颪を聞きにけり | 廣瀬雅男 | やぶれ傘 | 201303 |
日の昏れの手稲颪に鳥急ぐ | 園部早智子 | ろんど | 201303 |
干大根伊吹颪に倒れ落つ | 水野範子 | ぐろっけ | 201304 |
白鳥帰る赤城颪の吹く日かな | 門伝史会 | 風土 | 201305 |
マスクして六甲颪遠く聞く | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201312 |
風花や六甲颪奏でつつ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201401 |
冬近く愛宕山颪と言ひつべし | 大橋晄 | 雨月 | 201401 |
公魚や榛名颪に翻り | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201402 |
北颪隣家の大樹芽を醒ます | 水野弘 | ぐろっけ | 201402 |
割烹着干しある蔵王颪かな | 小林成子 | 火星 | 201403 |
滾るごと泡立つ湖面富士颪 | 山口ひろよ | 鴫 | 201403 |
茎漬ける比叡颪の昨日今日 | 豊田高子 | 万象 | 201404 |
耳朶の悴むひと日那須颪 | 仁平則子 | 峰 | 201404 |
高嶺颪透ける冬木のバーコード | 伊藤紀子 | ろんど | 201405 |
寒晴の全容の富士颪とも | 安原葉 | ホトトギス | 201407 |
植木市天守颪に旗靡く | 田岡千章 | 空 | 201407 |
山眠る六甲颪放ちつつ | 廣太郎句帳 | ホトトギス | 201412 |
風紋の縁の堅さや鮭颪 | 久染康子 | 沖 | 201501 |
北颪止んで檜の匂ひかな | 生田作 | 風土 | 201502 |
八ヶ岳颪の町や酒家の旗 | 井上石動 | あを | 201502 |
春颪かつかかつかと家嬲る | 布川直幸 | 峰 | 201503 |
生駒颪にラグビーのアドバルン | 大石よし子 | 雨月 | 201504 |
生垣のわさわさ揺るる北颪 | 森理和 | あを | 201504 |
常陸野や筑波颪を淑気とす | 布川直幸 | 峰 | 201601 |
帰郷して六甲颪てふ余寒 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201602 |
妹よ柚子の実落とす那須颪 | 須賀敏子 | あを | 201602 |
那須颪家敷一面杉落葉 | 須賀敏子 | あを | 201602 |
夜もすがら格子戸佇ちぬ比叡颪 | 今村千年 | 末黒野 | 201604 |
空青く浅間颪の雪けむり | 保田ひろ | 万象 | 201605 |
筑波颪夜はひと眠る川流る | 荒木甫 | 鴫 | 201605 |
初凪や六甲颪宥めつつ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201610 |
ひと颪ありし城影冬はじめ | 浅井青二 | 雨月 | 201702 |
筑波颪針一本のスカイツリー | 荒木甫 | 鴫 | 201704 |
くれなゐの夕日追ひ込む比叡颪 | 久保久子 | 春燈 | 201704 |
空稲架に八海颪哭きにけり | 森山暁湖 | 万象 | 201704 |
獅子独活の枯るる音して鮭颪 | 大森三保子 | 馬醉木 | 201712 |
富士颪櫨の実あをく空に鳴る | 島田万紀子 | 馬醉木 | 201801 |
大根引く愛宕颪に腰据ゑて | 今井吉子 | 馬醉木 | 201802 |
勧進の阿闍梨や街に比叡颪 | 竹中一花 | 槐 | 201802 |
大鍋に踊る鶏ガラ北颪 | 松井季湖 | 瓔 | 201803 |
比叡颪青鷺凍る鴨河原 | 竹村淳 | 槐 | 201805 |
山颪といふ喝采に銀杏舞ふ | 南奉栄蓮 | 風土 | 201902 |
伊吹颪にひねもす堪へて蓮根掘る | 大橋淳一 | 雨月 | 201902 |
水鳥や比叡颪へ並び向き | 岡村彩里 | 雨月 | 201902 |
北颪けもの気高き尾を持ちぬ | 辻美奈子 | 沖 | 201903 |
はや三日月鈴鹿颪に向かふ帰路 | 長崎桂子 | あを | 201903 |
残雪を六甲颪烟らせて | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201912 |
初音聞く六甲颪遠ざけて | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202002 |
城颪北風屯風の街 | 出利葉孝 | 槐 | 202004 |
野を奔る伊吹颪や古戦場 | 鍋島武彦 | 末黒野 | 202005 |
日翳りに瀬鳴り颪の簗番に | 和田照海 | 京鹿子 | 202008 |
下野は父の故郷那須颪 | 須賀敏子 | あを | 202102 |
神渡六甲颪対峙して | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202111 |
川千鳥六甲颪聴いてをり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202112 |
獅子吼てふ扁額たたく北颪 | 田中春江 | 末黒野 | 202203 |
裏山の颪に太る大氷柱 | 秋山蔦 | 春燈 | 202205 |
産物を育てる鈴鹿颪かな | 長崎桂子 | あを | 202206 |
2022年12月1日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。