耳 16句 耳を勲章として死ぬるかな 福田甲子雄 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
をなもみや女の子いぢめの初めなる | 小林鱒一 | 天牛 | 199904 |
をなもみを活け近づけし野の心 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 199909 |
分け入つて耳近きところかな | 平橋昌子 | 槐 | 199912 |
先生へをなもみ投げし事ありき | 中田征二 | ぐろっけ | 200401 |
をなもみを投げ合ふ子等に仲間入り | 安達風越 | 雨月 | 200402 |
古墳の丘をなもみ付きし裾さばき | 品川鈴子 | ぐろっけ | 200601 |
おなもみを勲章としぬ沼あるき | 伊藤白潮 | 鴫 | 200711 |
耳といふはおなもみ候へど | 高橋澄子 | 鴫 | 200901 |
耳を帽子に付けしこと忘れ | 根橋宏次 | やぶれ傘 | 201101 |
浮世繪のをみなをのこもをなもみを | 佐藤喜孝 | あを | 201112 |
おなもみのダーツ一投百点に | 林いづみ | 風土 | 201201 |
をなもみをつれて少年朝の彌撒 | 植田桂子 | 馬醉木 | 201311 |
をなもみをどこでつけたか戻りくる | 菊池洋子 | やぶれ傘 | 201710 |
をなもみとめなもみと指す秋日和 | 中野あぐり | 春燈 | 201811 |
おなもみや共に歩むも人の道 | 江島照美 | 槐 | 202001 |
2021年9月28日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。