オクラ 49句
|
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
棒立ちのオクラや月の中にあり | 山尾玉藻 | 火星 | 199811 |
野ざらしのオクラの花の阿波にをる | 岡井省二 | 槐 | 199909 |
何はさてオクラにかけし花がつを | 小山森生 | 槐 | 200010 |
五芒星土に散りたるオクラかな | 栗栖恵通子 | 槐 | 200112 |
切り口の図案化たぬしオクラかな | 西村しげ子 | 雨月 | 200211 |
オクラ咲く黄の明るさに湖の村 | 今井妙子 | 円虹 | 200211 |
売店に続く庭畑オクラ咲く | 井口初江 | 酸漿 | 200311 |
宅配のふくらみて来るフォグランプ | 谷野由紀子 | 雲の峰 | 200401 |
花オクラ一輪高く冬に入る | 藤田悦子 | 対岸 | 200402 |
オクラの実星作りつつ尖りけり | 中村洋子 | 風土 | 200410 |
オクラのサラダ直感は侮れず | 玉川梨恵 | 鴫 | 200411 |
手びさしの先にオクラの花盛ん | 荒井和昭 | 鴫 | 200501 |
畑裏で僧と出会ひぬ花オクラ | 八百山和子 | 沖 | 200509 |
種を待つ今なほ畑の大オクラ | 菊池由惠 | 酸漿 | 200512 |
朝露のオクラにうぶ毛ありにけり | 吉田康子 | 火星 | 200512 |
生き残るオクラ一本峡昏るる | 有島夛美 | 河鹿 | 200601 |
花オクラ摘みて添えたる朝餉膳 | 大西ユリ子 | ぐろっけ | 200601 |
秋の蚊がオクラの花にゐたりけり | 山尾玉藻 | 火星 | 200610 |
花オクラ雨呼ぶ雲となりゐたり | 宮本道子 | 酸漿 | 200610 |
末生りの勾玉ほどのオクラかな | 内山芳子 | 雨月 | 200612 |
念願のオクラ苗植え機嫌問う | 岡野峯代 | ぐろっけ | 200709 |
月の湖オクラは花を付けにけり | 岡本高明 | 船団 | 200801 |
初恋の君のおもかげオクラ花 | 八木紀子 | ぐろっけ | 200808 |
オクラの実採り忘られて魔女の爪 | 小阪律子 | ぐろっけ | 200808 |
オクラ刻み星のあまたを皿に盛る | 北畠明子 | ぐろっけ | 200808 |
ずんずんと星に近づくオクラかな | 冨松寛子 | 槐 | 200901 |
うらはらの心見えぬよオクラ咲く | 佐藤いづみ | ろんど | 200911 |
鬱金の影オクラの影の十三夜 | 山尾玉藻 | 火星 | 200911 |
目が合へばにやあと云ふ猫花オクラ | 吉田もと子 | 笹 | 200911 |
青き星オクラ刻めば生れけり | 東芳子 | 酸漿 | 201001 |
嫌ひなるオクラなりけり暑に堪ふる | 波田美智子 | 火星 | 201111 |
スカダルリヤはベオグラードの飲み屋街 | 松村光典 | やぶれ傘 | 201202 |
オクラ咲く月に触れたる順に咲く | 城孝子 | 火星 | 201211 |
うつむかぬ決意ありありオクラ成る | 服部早苅 | 空 | 201401 |
父さんのためとオクラを二度三度 | 山本無蓋 | 鴫 | 201412 |
オクラの実次々終に脚立の上 | 堀志皋 | 火星 | 201412 |
オクラの花夕日の中に落ちにけり | 村上倫子 | 峰 | 201511 |
道替へて今朝の一歩や花オクラ | 上柿照代 | 馬醉木 | 201512 |
晴れぬまま日暮なりけり花オクラ | 大島英昭 | やぶれ傘 | 201601 |
オクラ切る形はでんと五稜郭 | 齊藤實 | 沖 | 201612 |
幼稚舎のオクラししとう背比べ | 朝倉晴美 | 船団 | 201702 |
オクラの花オクラの匂ひしてゐたり | 久保村淑子 | 万象 | 201710 |
星今宵小口切りしてオクラのチップ | 梨地ことこ | 船団 | 201805 |
花オクラ毎時一ミリほどの雨 | 大島英昭 | やぶれ傘 | 201901 |
花オクラめかしこんだる姿かな | 瀬川公馨 | 槐 | 201911 |
オクラ咲く下の田んぼに風が来て | 渡邊孝彦 | やぶれ傘 | 201911 |
よき妻になれた気がするオクラ食う | 林田麻裕 | 瓔 | 201912 |
オクラ咲く昨夜の雨粒残りゐて | 天野美登里 | やぶれ傘 | 202010 |
オクラ切る形はでんと五稜郭 | 齊藤實 | 沖 | 202101 |
花オクラ小夙の廓は風に開く | 天野美登里 | やぶれ傘 | 202101 |
2021年8月17日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。