熱気球 46句 熱気球つぎつぎ上る三鬼の忌 竹内弘子 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
ドロメ祭沖へ出たがるアド・バルーン | 中村祭生 | ぐろっけ | 199908 |
目蓋は熱気球であり冬日向 | 田中亜美 | 海程 | 200004 |
パステルの熱気球色初夢は | 須山つとむ | 船団 | 200105 |
熱気球見えて原野の丘すずし | 曷川克 | 遠嶺 | 200110 |
雪渓やバルーンのやうな雲上げて | 小澤克己 | 遠嶺 | 200110 |
熱気球風得て冬田離れけり | 石田風子 | ホトトギス | 200204 |
熱気球冬田の空に競ひ行く | 石田風子 | ホトトギス | 200204 |
熱気球不時着したる冬田かな | 林克已 | ホトトギス | 200204 |
町ありて空ありて春アドバルーン | 湯浅夏以 | 遠嶺 | 200206 |
土筆野や川の向ふのアドバルーン | 平田良子 | 春耕 | 200206 |
熱気球風船を引き連れてゆく | 望月周 | 百鳥 | 200208 |
熱気球ふんはりふはり山眠る | 宮原みさを | 花月亭 | 200208 |
熱気球横にながされ秋の風 | 早崎泰江 | あを | 200211 |
小春日の風をとらへし熱気球 | 川瀬さとゑ | 雲の峰 | 200302 |
アドバルーン下ろす綱あり日永なり | 戸田春月 | 火星 | 200306 |
アドバルーンふらふらとあり秋の雨 | 斉藤利枝子 | 対岸 | 200312 |
草萌ゆる野よバイバイの熱気球 | 泉田秋硯 | 苑 | 200406 |
麦秋や点となりゆく熱気球 | 山田怜子 | 遠嶺 | 200408 |
りんご捥ぐ空の一隅熱気球 | 森屋慶基 | 風土 | 200411 |
秋澄むや裾野を上る熱気球 | 松井倫子 | 火星 | 200412 |
稲刈りし田は |
森田子月 | ぐろっけ | 200501 |
熱気球冬田を基地に飛び立てり | 蔵澄茂 | 築港 | 200501 |
アドバルーンゆらりともせず柿の里 | 土肥屯蕪里 | 雲の峰 | 200501 |
バルーンの影が刈田に混み合へり | 遠野萌 | 空 | 200504 |
啓蟄やふくらみはじむ熱気球 | 工藤進 | 沖 | 200505 |
眼下には黄葉世界熱気球 | 泉田秋硯 | 苑 | 200602 |
風花の空へ放たる熱気球 | 山崎辰見 | ぐろっけ | 200603 |
旧正の揚げて紅白アドバルーン | 黒田咲子 | 槐 | 200604 |
熱気球![]() |
泉田秋硯 | 苑 | 200702 |
熱気球あがり遠野火遥かなる | 紺野とも子 | 濱 | 200704 |
アドバルーン野焼の煙纏ひをり | 紺野とも子 | 濱 | 200704 |
達磨市に孫のせがめりアドバルーン | 宝王トシ子 | 濱 | 200704 |
灼くる空アドバルーンは黄に澄めり | 瀧春一 | 萱 | 200706 |
青葉風待機してゐる熱気球 | 鈴木久香 | 遠嶺 | 200708 |
コスモスのうねる彼方の熱気球 | 田村園子 | 鴫 | 200712 |
熱気球上る真下の青き踏む | 河口仁志 | 沖 | 200805 |
熱気球冬田に影をとどめけり | 阿久津勝利 | 万象 | 200808 |
熱気球花野に熱き息放つ | 滝川あい子 | 雨月 | 200812 |
蒲公英の原より上がる熱気球 | 高崎武義 | 狩 | 201003 |
冬天の風掴みたり熱気球 | 佐々木よし子 | 沖 | 201004 |
熱気球花の岸辺に影落し | 池部久子 | 酸漿 | 201006 |
夏野原影曳きずって熱気球 | 田中藤穂 | あを | 201007 |
熱気球花野に熱き息放つ | 滝川あい子 | 雨月 | 200812 |
熱気球いくつも容れて天高し | 島谷征良 | 風土 | 201102 |
熱気球五月の空を波立たす | 木内博一 | 春燈 | 201107 |
コスモスや野を離れゆく熱気球 | 廣瀬雅男 | やぶれ傘 | 201201 |
輪を描がくトンビ飛びこす熱気球 | 丸山酔宵子 | かさね | 201207 |
朝焼けのカッパドキアの熱気球 | 中村洋子 | 風土 | 201209 |
ふんはりと枯野に降りぬ熱気球 | 中島ひろし | 末黒野 | 201305 |
雪渓の浅間を見上ぐる熱気球 | 丸山酔宵子 | かさね | 201307 |
熱気球ぐんぐん昇る刈田かな | 苑実耶 | 空 | 201401 |
菜の花の大空にあり熱気球 | 中原幸子 | 船団 | 201403 |
道の端に夏の真あり熱気球 | 瀬川公馨 | 槐 | 201410 |
熱気球冬の田圃にへたり込む | 角野良生 | 空 | 201806 |
熱気球に乗る夏空の乱気流 | 伊藤昌枝 | 集 | 201912 |
2021年11月10日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。