夏場所・五月場所 61句
|
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
呼び出しのこゑ水平に五月場所 | 鷹羽狩行 | 狩 | 199907 |
仕切り繰返す間も掃き五月場所 | 鷹羽狩行 | 狩 | 199907 |
決まり手はなほ残像に五月場所 | 鷹羽狩行 | 狩 | 199907 |
枡席に膝ふれあふも五月場所 | 鷹羽狩行 | 狩 | 199907 |
夏場所や扇の波に勝名乗り | 能村登四郎 | 羽化 | 200110 |
夏場所を指呼に大川滔々と | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200205 |
着流しの兄に付きゆく五月場所 | 西村純一 | 雲の峯 | 200207 |
仕事の手止めて夏場所野球また | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200305 |
個性惜し安芸が退くてふ五月場所 | 北村香朗 | 京鹿子 | 200309 |
髭結へぬ付き人もゐる五月場所 | 田中重子 | 雲の峰 | 200407 |
夏場所の波打つ腹へ力水 | 直田豊人 | 築港 | 200409 |
夏場所や郷土力士に土が付き | 鵜飼紫生 | 雨月 | 200410 |
夏場所の人気力士の仕種派手 | 鵜飼紫生 | 雨月 | 200410 |
夏場所の外人力士意気軒昂 | 鵜飼紫生 | 雨月 | 200410 |
大川の風夏場所を知らせくる | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200411 |
下町に夏場所前の静寂あり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200505 |
敷島に武士絶えて五月場所 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200505 |
夏場所や日出づる国の力士減り | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200505 |
満潮の川面の渦や五月場所 | 水野あき子 | 遠嶺 | 200508 |
五月場所贔屓力士はみなこぶり | 松村多美 | 四葩 | 200607 |
五月場所親の意をくむ勝名のり | 三浦久美子 | 四葩 | 200608 |
夏場所へ叱声とばす厨妻 | 達山丁字 | 苑 | 200609 |
川風に鬢付けの香や五月場所 | 渡邊千枝子 | 馬醉木 | 200710 |
朝稽古はげみ待たるる五月場所 | 池森昭子 | 馬醉木 | 200710 |
夏場所へ挑む力士の脛の傷 | 林八重子 | 馬醉木 | 200710 |
夏場所へ砂にまみれし眉勁き | 久田澄子 | 馬醉木 | 200710 |
五月場所了りたる夜の大雷雨 | 田中藤穂 | あを | 200907 |
五月場所消毒をする力士の手 | 篠田純子 | あを | 200907 |
鬢付けの香振り撒く五月場所 | 堤節子 | ぐろっけ | 200908 |
五月場所前の静けさありにけり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201005 |
大川のうねり強まる五月場所 | 鈴木良戈 | 沖 | 201008 |
夏場所の外国力士四股を踏む | 長崎桂子 | あを | 201008 |
夏場所や土俵いのちの名寄岩 | 久保田万太郎 | 春燈 | 201202 |
夏場所の枡座蒲団の水浅葱 | 木村ふく | 馬醉木 | 201207 |
夏場所や夫の家系に追手風 | 鈴木庸子 | 風土 | 201208 |
夏場所や嬉し涙の勝名乗 | 松尾静代 | ぐろっけ | 201208 |
夏場所の関取青く現れし | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201305 |
夏場所を振り返りたる二人かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201306 |
川風をまとふ幟や五月場所 | 松田明子 | 空 | 201410 |
回向院に参りし足で五月場所 | 松田明子 | 空 | 201410 |
夏場所や大勝負背に警備員 | 北尾章郎 | 璦 | 201410 |
夏場所の町の華やぐ触れ太鼓 | 松田明子 | 空 | 201410 |
夏場所の歓声きこゆ鯱の城 | 水原春郎 | 馬醉木 | 201509 |
夏場所や荒技ありて一呼吸 | 沼田巴字 | 京鹿子 | 201606 |
夏場所や花道風の出入口 | 吉田政江 | 沖 | 201708 |
五月場所北勝富士は大輝くん | 須賀敏子 | あを | 201707 |
四横綱揃ひ踏み成る五月場所 | 大島寛治 | 雨月 | 201708 |
いつもの席に美人女将や五月場所 | 大塚かずよ | 末黒野 | 201710 |
夏場所や夕風さそふ跳ね太鼓 | 矢口笑子 | 春燈 | 201808 |
夏場所や終の住処もサバイバル | 篠原幸子 | 春燈 | 201808 |
颯爽と川風羽織り五月場所 | 涌羅由美 | ホトトギス | 201809 |
夏場所の力士自転車連ね着く | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201905 |
大川の流れ告げゆく五月場所 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201905 |
夏場所の桝席拍手一人なり | 治部少輔 | 集 | 202011 |
生家かな夏場所はいま前頭 | 辻美奈子 | 沖 | 202108 |
夏場所や川風にのるはね太鼓 | 山田閏子 | ホトトギス | 202110 |
夏場所や贔屓力士の一人のみ | 志方章子 | 六花 | 202110 |
照の富士関 夏場所や一人横綱責果す |
鈴木としお | 春燈 | 202208 |
夏場所の息はづませて勝力士 | 岩岡中正 | ホトトギス | 202211 |
精彩を放つ平幕五月場所 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202305 |
夏場所や谷町目立つ砂被り | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202305 |
2023年5月13日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。