水草紅葉 14句 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 軽食の午後見て水草紅葉かな | 能村登四郎 | 沖 | 200108 |
| 含羞の水草紅葉でありにけり | 鈴木節子 | 沖 | 200411 |
| 隙間なき水草紅葉義士の濠 | 浜口高子 | 火星 | 200601 |
| 霊水の冷えゐて水草紅葉かな | 高橋さえ子 | 朝 | 200611 |
| 為せば成る水草紅葉のひとりごと | 鈴鹿けい子 | 京鹿子 | 200701 |
| 水草紅葉揺れたるところ鯉の影 | 佐藤良重 | 炎環 | 200812 |
| 水見えて水草紅葉とゆく雲と | 外川玲子 | 風土 | 200901 |
| 水の色吸うて水草紅葉せり | 高橋将夫 | 槐 | 201202 |
| 水草紅葉濠のみ残す城の跡 | 松井洋子 | ぐろっけ | 201203 |
| 川波の透けて水草紅葉かな | 鈴木良戈 | 沖 | 201512 |
| 情とはこんな水草紅葉草紅葉 | 直江裕子 | 京鹿子 | 201602 |
| 音もなく老いる水草紅葉かな | 直江裕子 | 京鹿子 | 201605 |
| 馬の舌水草紅葉揺らしをり | 山田健太 | 風土 | 201802 |
| 跼み見るものに水草紅葉かな | 能村研三 | 沖 | 201810 |
2022年12月13日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。