水遊び 62句
|
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
水遊び双つ旋毛の兄弟 | 守屋井蛙 | 酸漿 | 199908 |
すぐ飽きる子と砂遊び水遊び | 辻享子 | 六花 | 199909 |
声高く遠足の子の水遊び | 荒川優子 | 春耕 | 200009 |
すぐ飽きる子と水遊び砂遊び | 辻享子 | ヒッポ千番地 | 200009 |
叱らるることが楽しき水遊び | 伊藤妙 | 狩 | 200010 |
きらきらす白熊の子の水遊び | 武井康隆 | 船団 | 200102 |
水遊びの後に小石の堰残る | 渡辺正子 | 百鳥 | 200110 |
山の子の足を踏ん張り水遊び | 寺田善樹 | 風土 | 200110 |
膝ついて撮らせてもらふ水遊び | 平田倫子 | 百鳥 | 200209 |
水牛の貌も浮べる水遊び | 中田みなみ | 空 | 200312 |
靴で汲み帽子に溜めて水遊び | 高崎武義 | 狩 | 200407 |
水遊びのごとし落花をかけ合うて | 澄田玄志郎 | 築港 | 200407 |
水遊びの声を背に家事捗れり | 荒井慈 | 春燈 | 200409 |
弟の泣きて中断水遊び | 谷内順子 | 苑 | 200409 |
風呂掃除夫は真顔の水遊び | 平野きぬ子 | 八千草 | 200501 |
ベランダを飛び出す声や水遊び | 安永圭子 | 風土 | 200501 |
水遊び靴と鞄が投げ出され | 吉村一郎 | 百鳥 | 200508 |
遠き日の母の呼ぶ声水遊び | 中元英雄 | 河鹿 | 200509 |
消防士になるといふ子の水遊び | 小林朱夏 | 空 | 200607 |
転びてはまた転びては水遊 | 高木千鶴子 | 酸漿 | 200609 |
水遊び綱引かれても止めぬ犬 | 唐鎌光太郎 | ぐろっけ | 200610 |
日本の子ら水遊びして真白 | 坊城俊樹 | ホトトギス | 200610 |
水あればなんにも要らぬ水遊び | 岡本敬子 | 万象 | 200611 |
ころころと笑ふ子もゐて水遊び | 田村愛子 | 万象 | 200611 |
水あそび水鉄砲にうたれゐて | 長沼紫紅 | 朝 | 200612 |
水あそび一つ違ひの兄のゐて | 長沼紫紅 | 朝 | 200612 |
お揃ひのティーシャツ双子の水遊び | 谷春菜 | 万象 | 200709 |
村の子の黒目がちなり水遊び | 吉原田鶴子 | 万象 | 200803 |
水遊び日向に足の跡散らし | 宮津昭彦 | 濱 | 200809 |
水遊びしてゐる声と堰の音 | 宮津昭彦 | 濱 | 200809 |
水遊びしてまだ細きぼんのくぼ | 岩岡中正 | ホトトギス | 200901 |
すこし濡れ一気に濡るる水遊び | 戸栗末廣 | 火星 | 200910 |
水遊び他人と家族区別なし | 伊吹之博 | 京鹿子 | 200911 |
薬罐もて魚を追ひたる水遊 | ことり | 六花 | 201007 |
母の呼ぶ声の届かず水遊び | 志野蕗子 | 狩 | 201009 |
どの母がどの児の親か水遊び | 大島みよし | 璦 | 201010 |
水遊びあそび疲れて母を呼ぶ | 吉沢陽子 | 峰 | 201010 |
初あきつ円融と言ふ水あそび | 鈴鹿仁 | 京鹿子 | 201010 |
宿題を終へたる子らの水遊び | 田下宮子 | 璦 | 201010 |
雪解水遊行柳にとどきけり | 遠藤実 | あを | 201105 |
水遊び光るしぶきに笑顔の子 | 山崎里美 | 璦 | 201110 |
水遊び父の見守る日曜日 | 小川凉 | 空 | 201112 |
水遊びずぶ濡れの児の高笑 | 萩原渓人 | やぶれ傘 | 201112 |
カタカナの喃語溢るる水遊び | 中本吉信 | 璦 | 201209 |
新涼や画中をんなの水遊び | 塩路隆子 | 璦 | 201211 |
ミシガン湖白髪まひ上げ水遊び | 水谷直子 | 京鹿子 | 201212 |
プランターに水やることも水遊び | 仁平則子 | 峰 | 201508 |
溺れたるごとく絶叫水遊び | 黒澤登美枝 | 峰 | 201508 |
ビル谷間水遊びの声迷ひくる | 黒澤登美枝 | 峰 | 201508 |
汀にて服着しままの水遊び | 永田万年青 | 六花 | 201610 |
親の手を離れたき子や水遊 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201707 |
子雀が水遊びする雨上がり | 郭公 | やぶれ傘 | 201709 |
生き物の水あるところ水遊び | 岩下芳子 | 槐 | 201710 |
抱かれて足をくにゆくにゆ水遊び | 松村光典 | やぶれ傘 | 201710 |
水遊び甲羅干しして終りけり | 山内碧 | 空 | 201809 |
子供らの一の遊びの水遊び | 佐藤淑子 | 雨月 | 201907 |
昨日争ひ今日仲直り水遊び | 佐藤淑子 | 雨月 | 201907 |
身のどこか母にふれをり水遊び | 斉藤マキ子 | 末黒野 | 201910 |
水遊ぶ象や背泳ぐめくおかし | 橋添やよひ | 風土 | 202110 |
無造作に虹を作りし水遊び | 江口九星 | 集 | 202112 |
熱の子のあきらめきれぬ水あそび | 坂本依誌子 | 春燈 | 202210 |
紫蘇もみて色水遊び遠くせり | 笠井令子 | 沖 | 202210 |
2023年7月18日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。