草取り 106句
|
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
草取るや根深根浅のありにけり | 長野碧水 | 澪 | 199907 |
ふたり居て庭の草取り捗らず | 熊谷みとり | いろり | 199908 |
草取りや任せてをけば父なりに | 松沢久子 | いろり | 199910 |
草取の前衞の手の杜撰なり | 中原道夫 | 銀化 | 199910 |
妹は草取り上手母に似て | 山本潤子 | いろり | 200007 |
草取りの母亡く鎌の赤錆びぬ | 花島陽子 | 遠嶺 | 200010 |
対岸の人草取か摘草か | 大串章 | 百鳥 | 200106 |
病むときは草取に出てをりにけり | 石川千津子 | 銀化 | 200107 |
留守に来し姉が草取したらしき | 高尾豊子 | 火星 | 200107 |
一番草取る音のして文庫閉づ | 神蔵器 | 風土 | 200108 |
草取女はなればなれに休息す | 小田玲子 | 百鳥 | 200110 |
草取やはや日の高き丘の畑 | 倭文ヒサ子 | 酸漿 | 200111 |
毛虫嫌ひ蚯蚓嫌ひも草取りす | 村越化石 | 濱 | 200208 |
返事だけして草取りをつづけをり | 宮城白路 | 風土 | 200209 |
草取りし畝美しく甦る | 八木岡博江 | 酸漿 | 200209 |
塔頭の影をそびらに草取女 | 鈴木恭子 | 沖 | 200209 |
校庭に父母ら集いて草取りす | 安部美和子 | ぐろっけ | 200212 |
車座に嫁誉め合うて草取女 | 清わかば | 雲の峯 | 200308 |
山荘の三日草取り小枝掃き | 須佐薫子 | 帆船 | 200308 |
二メートルの蛇を掴めり草取女 | 新倉舒子 | 濱 | 200407 |
重装備して草取りに妻励む | 塩川雄三 | 築港 | 200408 |
庭の草取りに帰りし空家かな | 藤森万里子 | 百鳥 | 200408 |
草取をせしとはつきりいへぬほど | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200506 |
草取のどこからとなくいつとなく | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200506 |
考へるための草取り続けをり | 能村研三 | 沖 | 200508 |
草取にかかる決意のやうなもの | 山田弘子 | ホトトギス | 200511 |
片陰にいざり寄り行く草取女 | 大塚民枝 | 酸漿 | 200511 |
草取と命といづれ大事かや | 植村よし子 | 雨月 | 200601 |
背を伸ばし草取農夫畦に立つ | 清水和子 | 酸漿 | 200603 |
よく見れば草取せねばならぬかな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200606 |
ゴルフ場の青い波間の草取親子 | 瀧春一 | 瓦礫 | 200606 |
草取の手を払ひつつ夕刊とる | 竹内弘子 | あを | 200607 |
草取る手土のぬくもりさぐりつつ | 鎌倉喜久恵 | あを | 200608 |
草取りや舗装路に尻餅をつく | 長崎桂子 | あを | 200608 |
草取りや蚊遣の匂ひただよはせ | 早崎泰江 | あを | 200608 |
草取りもここまでとして昼餉かな | 鎌倉喜久恵 | あを | 200608 |
草取りに余念なき日の暮れにけり | 早崎泰江 | あを | 200608 |
草取りて晴の一日始まれり | 長崎桂子 | あを | 200608 |
草取や頑と動かず蟇 | 森理和 | あを | 200608 |
草取の奉仕団体絆生む | 長崎桂子 | あを | 200608 |
青紫蘇に似て非なる草取りにけり | 竹内弘子 | あを | 200608 |
小さき庭草取る帽子鍔広し | 赤座典子 | あを | 200608 |
野菜便草取虫取雨天気 | 東亜未 | あを | 200608 |
思ひきり草取りの果てうつらうつら | 芝尚子 | あを | 200608 |
草取もその人らしく大雑把 | 安原葉 | ホトトギス | 200611 |
草取や都心庭付一戸建 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200705 |
又見えて見えて草取止められず | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200705 |
なき如くありし草取どこまでも | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200705 |
草取りの人来てくれし今朝の夢 | 城戸愛子 | 酸漿 | 200709 |
草取の草取りつぱなし畦の昼 | 布川直幸 | 峰 | 200710 |
一掴みづつ草取り体操はじまりぬ | 岡田章子 | ぐろっけ | 200710 |
久びさを詫びつ草取る墓前かな | 牧野麦芽 | 京鹿子 | 200711 |
名刹の草取りのみを業とせり | 大井邦子 | ぐろっけ | 200711 |
草取を副業として寺男 | 大井邦子 | ぐろっけ | 200712 |
草取のきりなき仕事電話鳴る | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200806 |
居候らしく草取などもして | 山田弘子 | ホトトギス | 200811 |
コスモスの土手の草取りボランティア | 池田光子 | 峰 | 200811 |
声のしてゐるは草取女の着きし | 野沢しの武 | 風土 | 200901 |
根づきたる芝の草取はじまりぬ | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200906 |
旧道の野地蔵の草取り申す | 神田一瓢 | 雨月 | 200911 |
草取れば猫の広場となつてをり | 苑実耶 | 空 | 201009 |
草取女休む霞の木蔭かな | 佐藤和子 | 万象 | 201009 |
草取女両手に草の匂ひさせ | 仁平則子 | 峰 | 201109 |
草取女余呉の旅人に目もくれず | 中原吟子 | 雨月 | 201109 |
雨脚に無頓着なり草取女 | 中原吟子 | 雨月 | 201109 |
草取りの跼めば隠る草の丈 | 菅野蒔子 | 末黒野 | 201110 |
草取りの区切りを余し骨惜しむ | 鈴木礼子 | 末黒野 | 201110 |
菠薐草取りほかし去る農夫かな | 吉村さよ子 | 春燈 | 201206 |
草取りの泥手に訃報の回覧来 | 中島玉五郎 | 峰 | 201209 |
草取りの腰折りにけり梅雨菌 | 杉浦典子 | 火星 | 201210 |
日課なりけり句作りも草取も | 古賀しぐれ | ホトトギス | 201210 |
草取に膝突く己宥しけり | 椿和枝 | 鴫 | 201210 |
指先の荒るるをいとひ草取らず | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201306 |
ひざまづき草取る人や行宮趾 | 窪田粧子 | 馬醉木 | 201307 |
草取りは裸婦像下に休みゐる | 大島英昭 | やぶれ傘 | 201311 |
草取りの疲労宥める夜のワイン | 笠井敦子 | 鴫 | 201409 |
草取りて振り向けば又草生ゆる | 下平誠子 | ろんど | 201409 |
日の出まで草取る日課つづかざる | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201506 |
草取つて傷みし芝の見えて来し | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201506 |
草取女一服はまたパン・ジュース | 仁平則子 | 峰 | 201508 |
草取りや待つた無しなる生業知る | 伊吹之博 | 京鹿子 | 201510 |
ひたすらに草取る齢忘れをる | 田坂能雄 | 空 | 201511 |
門までを送り草取る人となる | 苑実耶 | 空 | 201512 |
振りかへる目の平らなり草取女 | 樋口みのぶ | 空 | 201512 |
病窓に草取の景嵌めこみて | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201606 |
草取りのロボット考案待ち遠し | 笠井敦子 | 鴫 | 201608 |
八十は草取り出来ぬ齢なり | 齋藤厚子 | 鴫 | 201608 |
少年へ球を返して草取女 | 西住三恵子 | 空 | 201610 |
草取りし軍手を一指づつ洗ふ | ふじの茜 | 空 | 201610 |
草取りの限界すぐに来たりけり | 笠井敦子 | 鴫 | 201610 |
草取りや正午のポーとにぎり飯 | 天野美登里 | やぶれ傘 | 201708 |
草取や名もなき小花残しゐて | 加藤静江 | 末黒野 | 201709 |
草取りの出立ち我は異邦人 | 濱上こういち | 鴫 | 201711 |
草取りも愉悦の一つけふも取る | 大畑善昭 | 沖 | 201808 |
草取の根に強弱のいのちあり | 有松洋子 | 槐 | 201809 |
草取りの匂ひのままの会釈かな | 黒滝志麻子 | 末黒野 | 201910 |
草取に辟易せしに土恋し | 竹内喜代子 | 雨月 | 201910 |
「大変だね」と草取る人に声を掛け | 村田武 | やぶれ傘 | 201912 |
草取りの庭に現る郵便夫 | 岩永みはる | 追伸 | 202003 |
雑念を消す草取にある力 | 石橋みどり | 沖 | 202007 |
腰伸ばす田の草取や空まさを | 大坂正 | 末黒野 | 202009 |
草取も終へて家居の時余る | 三村純也 | ホトトギス | 202010 |
寄せつけぬ背中となりぬ草取女 | 柴田佐知子 | 空 | 202010 |
かはたれの草取る肺腑清々し | 高井修一 | 春燈 | 202110 |
草取や庭の歳月見極めて | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202206 |
妻逝きて草取りの手の滞る | 星野喜郎 | 集 | 202212 |
2023年7月5日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。