寒 風 1     200句

寒風を来し子に光る耳二つ   細川加賀

作品
作者
掲載誌
掲載年月
寒風や安堵のコーヒー濃く熱く 水原春郎 馬醉木 199901
寒風にすらりと月の刃かな 小澤克己 遠嶺 199903
寒風をうけて御籤のひらひらと 田中敏文 ぐろっけ 199905
寒風や土手の真下の狼煙跡 遠藤和彦 遠嶺 199905
フィナーレに似て寒風の大蘇鉄 岡本眸 199906
寒風の夕陽を頬に十四才 柴田いさを 船団 199908
寒風が見て過ぐ裸婦図肌を赤む 丸山海道 海道全句集 199910
寒風を下ろせし凧の落ちつかず 丸山海道 海道全句集 199910
寒風や野鳥群がり餌を競ふ 久保田一豊 いろり 200005
寒風や越路吹雪のいたころも 橋場千舟 船団 200007
寒風や海まなかひの砲台趾 遠藤和彦 遠嶺 200102
寒風をまともに妻を見舞はむと 大橋宵火 雨月 200103
寒風や灯をもたぬ家のふたつみつ 豊田都峰 京鹿子 200103
寒風や献血募る声さらふ 笹家栄子 200103
北前船寄りし寒風沢島海星湧く 中山砂光子 200109
寒風に焼場の煙舞い立ちて 岩田ひろあき 船団 200110
寒風にさらされつつも仁王の眼 岡安仁義 円虹 200112
流鏑馬や寒風に立ちまづ嘶く 鎌倉喜久恵 あを 200201
寒風をまともに受くる歩道橋 水野邦夫 雲の峰 200202
寒風に水面波立つ隅田川 熊谷みどり いろり 200203
寒風に押されマラソン跳び出せり 山口和子 ぐろっけ 200204
寒風に船出別れの奏とぎれ 小田知人 ぐろっけ 200206
寛永寺坂抜け寒風のつづら折 宮原みさを 花月亭 200208
二十輌貨車過ぐるまで寒風裡 田中藤穂 あを 200301
寒風や眼を閉ぢて舟引き揚ぐる 大串章 百鳥 200301
寒風に裸体美競ふ銀杏の木 栢森定男 あを 200303
寒風に真向ひ胸のきしむかな 西村しげ子 雨月 200303
寒風に真向ひ土手を戻りけり 隈部郁子 200304
燈台と寒風をもて繋がりぬ 櫻井多恵 200305
寒風山東に見えて鶴舞へり 松崎鉄之介 200402
寒風の豆腐工房昼灯し 小澤登代 草の花 200403
寒風に乱髪となる駅ホーム 横山迪子 六花 200403
田の中の圓墳寒風渦巻けり 長崎桂子 あを 200403
寒風や汐入川を押し戻し 鎌倉喜久恵 あを 200404
寒風にたへて蝉殻風化せず 早崎泰江 あを 200404
寒風や傷一杯の木割台 細田桂子 百鳥 200404
寒風の止みて富岳の正されし 吾妻好子 遠嶺 200404
寒風やひそひそ乾く旅のもの 清水明子 遠嶺 200405
星青く寒風住処揺るがして 鈴木国子 200503
寒風やオリーブの木の背後から 山田六甲 六花 200503
山の無き在所寒風吹きまくる 田村時与 200504
寒風の榛の実ゆする野末かな 広瀬敏子 酸漿 200504
十字路に出て寒風に斬られけり 府中谷幸枝 馬醉木 200504
寒風に鴫の一団旋回す 浅野恵美子 酸漿 200504
高千穂の峯寒風が頬を刺す 藤田京子 ぐろっけ 200504
友納骨寒風に唯立ち尽くす 遠塚青嵐 200506
寒風の方が締め切りよりはまし 山田六甲 六花 200601
温泉の素たつぷりと余寒風呂 島谷征良 風土 200602
寒風に自由の女神毅然たり 佐久間はるみ 200602
寒風裡飼葉たちまち舞ひ上る 小野寿子 200603
寒風や岩屋古墳の鉄の錠 大串章 百鳥 200603
寒風に思はず笑みてすれちがふ 赤座典子 あを 200603
埋めきれぬまま寒風のひと日なり 豊田都峰 京鹿子 200603
寒風をついて空手の稽古かな 坂本ひさ子 遠嶺 200604
寒風や二階の窓へ棕櫚の伸び 永岡セツ 酸漿 200604
余寒風命ある故心細き 鈴木ヒサ子 四葩 200605
寒風へ少女のブーツピンヒール 村田とくみ ぐろっけ 200606
寒風と対決息をととのへて 八木章帆 200606
寒風の山頂の空研ぎゆけり 山田六甲 六甲 200612
寒風に尖端のあり突き刺さる 齊藤實 200702
寒風の向きをかへくる交差点 黒澤登美枝 200703
寒風を来て韻き合ふ鉛筆画 高村洋子 遠嶺 200704
寒風を遮らず入れ武家屋敷 浜田南風 200704
寒風に姿さし出す金閣寺 星原悦子 200704
竹しなる寒風しかと掴みすぎ 布川直幸 200705
寒風や乱髪駅に並び立つ 横山迪子 六花 200706
寒風を纏ひてあるく乞食獅子 金井充 百日紅 200711
寒風の中や芭蕉の生きざまを 小澤克己 遠嶺 200802
寒風におのれの声の戻りくる 谿昭哉 200803
寒風や畝高々と葱の里 君島栄子 酸漿 200804
寒風に頭ぶつつけ直滑降 藤原はる美 200804
寒風にかしは手一つ癌家系 藤原はる美 200804
寒風に渦潮あをき大洗 関まさを 酸漿 200804
寒風裡想ひを叫ぶ愛妻日 河本利一 200805
能管の音の如くよ寒風は ことり 六花 200812
寒風や伸び一つして三毛の行く 赤座典子 あを 200902
寒風の庫裡ひつそりと忘れ句碑 小澤克己 遠嶺 200902
寒風に潮のかをりや鳥羽泊 青木政江 酸漿 200902
寒風をのがれ酒場に句を得たり 唐鎌光太郎 ぐろっけ 200902
一等星寒風の闇蒼々と 山田六甲 六花 200902
寒風の広場でものを聞かれけり 赤座典子 あを 200903
寒風を斬りて刀匠仕上げとす 泉田秋硯 200904
寒風を肩にまとひし殺陣師かな 清水晃子 遠嶺 200905
寒風の抜ける甘酒売場かな 永田二三子 酸漿 200905
寒風の川岸酒樽ピラミッド 小阪律子 ぐろっけ 200905
寒風や椅子の軋みと労の腰 四條進 201002
枯れつくしたる寒風の峠越 羽田岳水 馬醉木 201003
寒風に押し戻されしメトロ口 小俣剛哉 雨月 201003
陋屋の国旗寒風を受けて立つ 金森涼 春燈 201003
寒風の砲台跡に渦巻けり 大地真理 201004
寒風の石一つづつ石叩 永田二三子 酸漿 201004
寒風のたてがみ育つ富士東稜 水上陽三 201004
寒風に吹きさらさるる風見鶏 井関祥子 酸漿 201004
寒風に色奪はれし落暉かな 鈴木照子 201004
寒風に腰を据ゑたる男松 村松忠治 遠嶺 201004
寒風に加持の鬼の毛逆立てり 仲田眞輔 ぐろっけ 201005
寒風や浪引きちぎり飛ぶ海綿 石井勇 末黒野 201005
誕生のポイント稼ぎ寒風へ 高橋大三 ぐろっけ 201102
寒風を受けてゆらりとユニホーム 須賀敏子 あを 201103
寒風や鳶の高舞ふ子(ね)の日崎 大竹淑子 風土 201103
寒風や家計簿付きの新手帳 金澤明子 201103
寒風に袖口握り向ひ行く 永田勇 六花 201103
寒風を読みつつ海老の打瀬漁 井口淳子 201103
寒風や青銅龍馬胸を張る 印南美紀子 酸漿 201104
寒風の渚ペンギン列正す 諸戸せつ子 春燈 201104
寒風に鳩追ひまはす児らの声 蟻蜂 六花 201104
鉄を鍛(う)つ音寒風の囲む小屋 泉田秋硯 201104
ゴオール近し渦寒風の日本橋 北村香朗 京鹿子 201104
寒風が畑のテント薙ぎ倒す 武智恭子 ぐろっけ 201106
寒風を戻りしおのが耳二つ 工藤節朗 201201
寒風に動く物みな光帯ぶ 山田六甲 六花 201201
寒風に揺さぶられゐる言葉かな 山田六甲 六花 201202
寒風に宵の明星動くかに 渡辺安酔 201202
寒風を突つ切つて行く久女展 山内碧 201203
寒風や足場のシート泣きやまず 上家弘子 ろんど 201203
寒風に帽子押へて急ぐ朝 筒井八重子 六花 201203
寒風を頭突の態に乗つ込みぬ 来海雅子 201204
寒風や傷なく空を拭ひさり 石井秀一 風土 201204
寒風の真青なる空綿毛飛ぶ 吉村さよ子 春燈 201204
寒風に身を切られたる串鰈 粟倉昌子 201204
透き徹る寒風に身を清めけり 密田美知代 201204
寒風も心地よきかな風呂上がり 溝渕弘志 六花 201205
寒風に会長変はる噂舞ひ 中井光子 ぐろっけ 201205
寒風へ寒風に追ひ返されし 湯川雅 ホトトギス 201206
四つ辻の寒風合はさり舞ひ上る 橋本修平 かさね 201207
寒風に身震ひをして歩を進む 菊地崇之 かさね 201302
寒風を笑ひ飛ばせる子どもかな 永田万年青 六花 201303
寒風や黒光りせる百度石 米田文彦 かさね 201303
寒風や校則守る刈上げに 史あかり ぐろっけ 201303
寒風や空の青さに救ひあり 早崎泰江 あを 201303
寒風のいつもの乗車位置に立つ 浅田光代 風土 201303
寒風が磨く赤かぶ味自慢 三川寿代子 201303
寒風の顔痛く刺す改札口 岡野安雅 かさね 201303
寒風に爆ぜる篝火三寺詣 木戸宏子 201304
寒風に乗りし神鈴塀を越え 和田郁子 201304
寒風に耳吹つ飛んでしまひけり 有松洋子 201304
寒風裡いちづに動く指の先 北上正枝 201304
寒風に吹き曝さるるものに吾も 安原葉 ホトトギス 201306
堂囲む釘抜絵馬に余寒風 吉田光子 ぐろっけ 201307
寒風や皺の我が手に息を吹く 市川伊團次 六花 201403
寒風へ欅の千手武人墓地 片岡久美子 201403
寒風に応へ園児のこゑ高き 西郷慶子 201403
寒風に吹かれし吾は木偶の坊 渡辺安酔 201403
寒風や画鋲ばかりの告知板 根本芳子 末黒野 201404
寒風の切り抜きと比叡鬼門護る 豊田都峰 京鹿子 201404
寒風の耳掠めたるビル谷間 枝みや子 やぶれ傘 201404
寒風にも寧らぐ心龍天井 平井紀夫 201404
たくましき漢瓦師寒風裡 大松一枝 201404
秘密法に怒り爆発寒風裡 伊藤憲子 201404
寒風や棚田の土のくろ黒と 原和三 末黒野 201405
寒風の漁港漁なく鳶舞へり 加藤静江 末黒野 201405
寒風に真知子巻きする漢かな 永田万年青 六花 201405
寒風に涙流るるバイクかな 永田万年青 六花 201405
寒風に剥がされてゆく富士の白 稲畑廣太郎 ホトトギス 201501
寒風に幾日さらす麺すだれ 長崎桂子 あを 201503
寒風がわきの下まで迫りけり 出口誠 六花 201503
寒風やつままれやすき耳のはし きくちきみえ やぶれ傘 201503
寒風を突き歩くこと十分間 佐藤健伍 201503
寒風に押されて詣づ正一位 小林輝子 風土 201504
威勢よき声寒風の魚市場 梅村すみを 201504
寒風にビラ貼る人のビラを読む 本多和子 201505
寒風を挟む北館南館 藤井なお子 船団 201505
寒風や砂に埋れし捨小舟 菅野日出子 末黒野 201505
寒風や波に呑まるる鳶の笛 鈴木静恵 花こぶし 201508
寒風の研きあげたる空に月 高橋あさの 201603
寒風や鯛焼二つ懐に 佐々木永子 末黒野 201604
寒風の夜に歩く人まばらなり 出口誠 六花 201604
寒風の磨き上げたる空の蒼 堀井英子 雨月 201604
寒風や逆巻く波の裏見えて 保田ひろ 万象 201605
寒風に身をさらしなほ北目指す 荻巣純子 雨月 201605
寒風裡白木の位牌胸に抱き 森幸 雨月 201605
寒風に南国の木々戦けり 稲畑廣太郎 ホトトギス 201701
寒風や六甲の嶺々鎮もれる 稲畑汀子 ホトトギス 201701
寒風や市の聖の鹿角杖 竹中一花 201703
寒風がベンチのかたちして座る 大矢恒彦 201703
鵜汚れの岩寒風に曝さるる 矢野百合子 201704
寒風に蚤の心臓晒しけり 久保夢女 201704
寒風や磯馴の松の御用邸 松本三千夫 末黒野 201704
寒風や松葉杖つく男の子 植木戴子 201802
寒風や女とび職混ぢりゐて 黒木東吾 やぶれ傘 201804
寒風に押されてちぢむ歩みかな 住田千代子 六花 201805
寒風や棘のごとくに頬を刺す 饗庭悪子 末黒野 201805
寒風にかがみて子の手引きにけり 永田万年青 六花 201806
舟棹の曲りて乾く寒風裡 中根美保 風土 201903
温暖化歩道啄む鳩に寒風 長崎桂子 あを 201903
寒風に真向かふ歩み衰へず 南光翠峰 馬醉木 201904
寒風や砂の楼閣立つ刹那 細川洋子 201904
五能線寒風を背に無人駅 森田節子 風土 201905
蕉像に来て寒風の千切れ飛ぶ 稲畑廣太郎 ホトトギス 202001
寒風や酔ひし主宰の黒ネクタイ 石川憲二 六花 202003
寒風や金波銀波の相模灘 大川暉美 末黒野 202004
寒風の路地なつかしきさんさがり 菊谷潔 六花 202005
寒風に流れひつくり返されて 稲畑廣太郎 ホトトギス 202101
野辺送り寒風に耳吹かれつつ 宮崎紗伎 春燈 202102
寒風裡銀座にめをとのホームレス 篠田純子 あを 202103
寒風の吹き放題の岬かな 森高武 風土 202104
寒風の杜に五十昭夫妻待つ 山田六甲 六花 202202
寒風の掃き浄めたる土俵かな 山田六甲 六花 202202
境内の午后は寒風吹きつのる 山田六甲 六花 202202
寒風に負けじと歩く前かがみ 秋川泉 あを 202203
寒風 →2      

 

2023年11月24日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。