十六豇豆 8句  | 
      |||
| 
         作品  | 
        作者  | 
        掲載誌  | 
        掲載年月  | 
      
| 豇十六と十八とふは豇豆のこと | 大橋敦子 | 雨月 | 199810 | 
| 胡麻よごし十六豇豆二本で足る | 紺野とも子 | 濱 | 200112 | 
| 真直ぐも歪むも十六豇豆なり | 佐藤淑子 | 雨月 | 200712 | 
| 片むすびの十六豇豆呉れにけり | 山尾玉藻 | 火星 | 200910 | 
| 留守の間に十六豇豆かくも伸び | 山本漾子 | 雨月 | 200911 | 
| 海坊主を十六豇豆にて宥む | 加藤みき | 槐 | 201110 | 
| つまづきつ十六豇豆摘みにけり | 浜口高子 | 火星 | 201312 | 
| 十六豇豆山の日がくる風がくる | 増成栗人 | 鴻 | 202110 | 
2022年8月11日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。