いさざ 21句
|
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 懐石の箸は杉の木いさざ揚 | 山田六甲 | 六花 | 200006 |
| 竹の葉落つ梅雨入り前のいささ雨 | 林翔 | 沖 | 200007 |
| 新盆の支度やいささときめける | 小島みつ代 | 朝 | 200311 |
| 鮴・魦湖北の朝餉しぐれけり | 金澤明子 | 火星 | 200405 |
| 滅相なことを魦の躍り食ひ | 木船史舟 | 苑 | 200407 |
| 鱊にはいさざ道あり鳶鴎 | 浜福恵 | 風土 | 200505 |
| 素上りの鱊や鴨の引きしあと | 浜明史 | 風土 | 200509 |
| 若狭なるいさざ曇の仕掛け網 | 荒木奈美恵 | ろんど | 201006 |
| 晩年はいづこに在りや鱊追ふ | 田中佐知子 | 風土 | 201006 |
| いさざ舟離れぬ二つ浮きにけり | 成瀬櫻桃子 | 櫻桃子選集 | 201105 |
| 鱊簗上へ上へと涅槃かな | 田中佐知子 | 風土 | 201206 |
| 川底に透ける鱊の影濃かり | 田中佐知子 | 風土 | 201206 |
| 舞鶴は子らのふるさと鱊どき | 田中佐知子 | 風土 | 201206 |
| 魦漁舳先を比良の波へ向け | 山口順子 | 馬醉木 | 201702 |
| 橋立の旅情にいさざ啜るかな | 山田六甲 | 六花 | 201705 |
| 鱊来よ川底の石均しては | 南うみを | 風土 | 201706 |
| 鱊簗仕上げは大き石で圧す | 南うみを | 風土 | 201706 |
| 日翳るや水のゆらりと鱊になる | 南うみを | 風土 | 201706 |
| 活いさざ噛むやほのかに藻の匂ふ | 南うみを | 風土 | 201706 |
| 淡海のあをき日暮や魦舟 | 深川淑枝 | 空 | 201803 |
| いささ群竹さはさはと雁渡し | 近藤喜子 | 槐 | 201811 |
2021年12月10日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。