牛 膝 155句 ゐのこづち犬と犬より小さな子 角谷彩子 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
七十に七十の意地ゐのこづち | 八木愁一郎 | ぐろっけ | 199902 |
いのこずち親子も犬もまんべんに | 寺田良治 | 船団 | 199903 |
DNAなんて云はずにゐのこづち | 松山律子 | 船団 | 199903 |
ゐのこづち離れ難きはけふ忌日 | 鈴鹿仁 | 京鹿子 | 199911 |
奈良ホテルボーイの袖のゐのこづち | 深澤鱶 | 火星 | 199912 |
金閣に遠く離れてゐのこづち | 中谷まもる | 火星 | 200001 |
美しき毛並みの犬やゐのこづち | 松下幸恵 | 六花 | 200002 |
きし子につくはずもなき牛膝 | 松本恒子 | ぐろっけ | 200002 |
能勢を行く姉いもうとにいのこずち | 笠学 | 船団 | 200009 |
ズボンまで脱がせてしまふ牛膝 | 和田瑞子 | 銀化 | 200012 |
手の鳴る方へ呉と越のいのこずち | 若森京子 | 船団 | 200105 |
ゐのこづち後日譚ある桃太郎 | 丸山分水 | 槐 | 200107 |
蔵王嶺の退路絶つかにゐのこづち | 鷹羽狩行 | 狩 | 200111 |
ゐのこづちひそかな花が蝶を呼ぶ | 阿部ひろし | 酸漿 | 200111 |
ゐのこづち湖北に風の出てをりぬ | 槐布由子 | 銀化 | 200112 |
掛けてある喪服の裾にゐのこづち | 鈴木とおる | 風土 | 200112 |
ゐのこづち子のスカートにとびつきぬ | 岡和絵 | 火星 | 200112 |
縄電車どの子も付けし牛膝 | 金田美恵子 | ぐろっけ | 200112 |
結界を犯せし証ゐのこづち | 小西石蕗 | 円虹 | 200202 |
ゐのこづち枯れきつてより実の大き | 中根美保 | 風土 | 200202 |
袖を引くことを覺えて牛膝 | 中原道夫 | 銀化 | 200210 |
野暮天につける薬とゐのこづち | 中原道夫 | 銀化 | 200210 |
ゐのこづち犬の首輪をはづしけり | 谷上佳那 | 百鳥 | 200301 |
溺死せし牛の墓なりゐのこづち | 植松美根子 | 槐 | 200301 |
漱石の猫の聞き耳ゐのこづち | 柴田英彰 | 沖 | 200301 |
川風に海のにほひやゐのこづち | 荒井和昭 | 鴫 | 200302 |
ゐのこづち此の世の外よりついて来し | 森茉明 | 京鹿子 | 200302 |
選ばれしわけでもなくて牛膝 | 今瀬剛一 | 対岸 | 200309 |
チエンソーの音のときどき牛膝 | 岩月優美子 | 槐 | 200311 |
スカートは引摺るほどや牛膝 | 苑実耶 | 空 | 200312 |
ジーンズに明日香めぐりの牛膝 | 古川利子 | 苑 | 200401 |
ゐのこづち沼尻蒸して来たりけり | 岡本眸 | 朝 | 200401 |
古墳めぐる飛鳥みやげのゐのこづち | 市川十二代 | ぐろっけ | 200401 |
ゐのこづちまみれの夫の戻りけり | 高尾豊子 | 火星 | 200403 |
牛膝ためしに付けてみれば付く | 岬雪夫 | 狩 | 200403 |
駆けてきし子の胸までもゐのこづち | 滝沢伊代次 | 万象 | 200410 |
ゐのこづち付いてゐるまま見送られ | 鈴木多枝子 | あを | 200412 |
ゐのこづち連れて帰りぬ旅ごろも | 鎌倉喜久恵 | あを | 200501 |
ゐのこづち悪さしたこと見破られ | 鈴木多枝子 | あを | 200501 |
トアロード裏の鎧戸ゐのこづち | 深澤鱶 | 火星 | 200501 |
牛膝佛はれゐたり能勢電車 | 大城戸みさ子 | 火星 | 200501 |
少女等の笑ひ増えゆく牛膝 | 渡辺美代 | 対岸 | 200502 |
殿原にしがみつきたるゐのこづち | 吉弘恭子 | あを | 200102 |
ゐのこづち八方へ穂を突出せり | 荒井正隆 | 濱 | 200512 |
別れきて胸に残りしゐのこづち | 浅田光代 | 風土 | 200512 |
宮の裏抜け道のあり牛膝 | 塩川雄三 | 築港 | 200512 |
ゐのこづち笑顔まろまる道祖神 | 篠田純子 | あを | 200512 |
人訪うてみたき小径やゐのこづち | 村田菊子 | 遠嶺 | 200602 |
駈けてくる仔牛の額牛膝 | 福田雅子 | 万象 | 200602 |
麓まで一緒に行こうかゐのこづち | 松井和恵 | 八千草 | 200604 |
ゐのこづち顔料のこる薬指 | 吉田明子 | 鴫 | 200611 |
続編に続編のありゐのこづち | 篠藤千佳子 | 沖 | 200612 |
高館に付き来る御所のゐのこづち | 落合絹代 | 雨月 | 200701 |
ゐのこづち子等に山野の残りをり | 橋本貞二 | 酸漿 | 200701 |
美しき毛並の犬にゐのこづち | 松下幸恵 | 六花 | 200705 |
ゐのこづち付くが嬉しき齢かな | 青山丈 | 朝 | 200711 |
ゐのこづち付けて戻りし猫叱る | 生田恵美子 | 風土 | 200712 |
下野の牛膝(いのこずち)付く句碑探し | 品川鈴子 | ぐろっけ | 200712 |
ぬくもりへぬすみ入りたるゐのこづち | 吉弘恭子 | あを | 200712 |
愛犬の探検みやげゐのこづち | 安永圭子 | 風土 | 200801 |
身の丈に合つた生き方ゐのこづち | 宮本幸子 | 京鹿子 | 200801 |
牛膝の花の朝日に輝けり | 松崎鉄之介 | 濱 | 200801 |
ジーンズの女性を好むゐのこづち | 松崎鉄之介 | 濱 | 200801 |
人住まぬ裏口塞ぐ牛膝 | 松崎鉄之介 | 濱 | 200801 |
名札付け農作業体験牛膝 | 小林朱夏 | 空 | 200801 |
ゐのこづち付けて句碑への山案内 | 磯野しをり | 雨月 | 200802 |
ゐのこづちまみれとなりぬ初詣 | 浜口高子 | 火星 | 200804 |
深草の君かもゐのこづちつけて | 服部早苗 | 空 | 200804 |
ふまじめもまじめも裾にいのこずち | 坪内稔典 | 稔典句集U | 200804 |
一度だけ内緒に会ひしゐのこづち | 飯塚惠美子 | 炎環 | 200811 |
牛膝こぼる地下駅永田町 | 品川鈴子 | ぐろっけ | 200811 |
枯るるにも金剛力やゐのこづち | 鷹羽狩行 | 狩 | 200812 |
根気よく取られ背中のゐのこづち | 山中宏子 | 苑 | 200812 |
貌の無き噂話や牛膝 | 今城あき子 | 炎環 | 200812 |
比丘尼屋敷址の日の原ゐのこづち | 浜福恵 | 風土 | 200901 |
ゐのこづち気の合ふ人と取り合へる | 清水幸治 | 鴫 | 200902 |
ゐのこづち空にくつつきたく揺るる | 湯川雅 | ホトトギス | 200904 |
雪太郎逝く牛膝尾に残し | 岡田満壽美 | 夢のごとしと | 200904 |
ついて来し子規庵よりのゐのこづち | 藤原照子 | 沖 | 200911 |
寄り道の動かぬ証拠ゐのこづち | 石川かおり | 璦 | 200912 |
かすり傷舐れば甘しゐのこづち | 森岡正作 | 沖 | 200912 |
海風にとびつきさうや牛膝 | 浜口高子 | 火星 | 200912 |
いのこずち人さらひ来ると母の声 | 遠藤実 | あを | 200912 |
道草の苦き思ひ出ゐのこづち | 大松一枝 | 璦 | 201001 |
ゐのこづち付かぬ青さに触れにけり | 星アヤ | 酸漿 | 201001 |
いのこずち先達につく生駒山 | 島純子 | ぐろっけ | 201001 |
ゐのこづちどの道ゆくも行き止り | 遠山みち子 | 鴫 | 201002 |
アスファルトの下は黒土ゐのこづち | 柳川晋 | 槐 | 201002 |
ゐのこづち付けて疲れて戻りけり | あさなが捷 | 空 | 201002 |
近道をして牛膝まみれかな | 岸野美知子 | 酸漿 | 201004 |
母親の小言ズボンにゐのこづち | 楯野正雄 | 苑 | 201101 |
抜け道の辷り易しよ牛膝 | 数長藤代 | 鴫 | 201101 |
蹴上までくつついてきしゐのこづち | 杉浦典子 | 火星 | 201101 |
径に沿ふ日向日蔭やゐのこづち | 大島英昭 | やぶれ傘 | 201101 |
牛膝洗濯に堪へ乾きをり | 城下明美 | ぐろっけ | 201102 |
追慕会裾にびつしりゐのこづち | 品川鈴子 | ぐろっけ | 201108 |
ゐのこづち腹の立つほど付いてゐる | 柴田佐知子 | 空 | 201111 |
ゐのこづちまみれに母へ駆け寄り来 | 柴田志津子 | 空 | 201112 |
牛膝尻尾に付くる阿蘇の牛 | 苑実耶 | 空 | 201112 |
ゐのこづち手折りて風を感じをり | 岡山敦子 | 京鹿子 | 201112 |
牛膝まみれの子等や無人駅 | 西川みほ | 末黒野 | 201201 |
志高くと師の声ゐのこづち | 伊吹之博 | 京鹿子 | 201202 |
山の辺の道にはみだす牛膝 | 田中文治 | 火星 | 201211 |
牛膝付けて世継ぎの帰りけり | 森岡正作 | 沖 | 201212 |
山暮れて法衣の裾のゐのこづち | 青木由芙 | 末黒野 | 201301 |
牛膝くつつけ異界より戻る | 高橋将夫 | 槐 | 201302 |
からびゐて粘力ませり牛膝 | 大場ましら | 鴫 | 201302 |
おーい雲一生いっしょ牛膝 | 陽山道子 | おーい雲 | 201304 |
くっ付いて名を覚えられ牛膝 | 陽山道子 | おーい雲 | 201304 |
引率の先生ゐのこづちまみれ | 岩田公次 | ホトトギス | 201305 |
牛膝まみれリハビリ躓けば | 品川鈴子 | ぐろっけ | 201310 |
牛膝つけて電車に馳け込み来 | 前田忍 | 火星 | 201401 |
払ふ気の失せるほど付くゐのこづち | 柴田佐知子 | 空 | 201311 |
草虱より執拗にゐのこづち | 瀧春一 | 花石榴 | 201312 |
悪友の悪友は吾ゐのこづち | 林昭太郎 | 沖 | 201312 |
先生の尻をめがけてゐのこづち | 甕秀麿 | 鴫 | 201402 |
石蹴りて一人帰る児ゐのこづち | 野畑さゆり | 空 | 201402 |
終電のスーツの背なのゐのこづち | 山野美賛子 | ぐろっけ | 201402 |
平凡を厭ふ抜け道ゐのこづち | 橋本知笑 | 空 | 201402 |
髭先にまでゐのこづち猫戻る | 井上石動 | あを | 201409 |
ゐのこづちズボンに付けて午前様 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201410 |
ゐのこづち新幹線で旅立てり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201410 |
ゐのこづちでかい夕陽の山隠れ | 鈴鹿仁 | 京鹿子 | 201411 |
ゐのこづち道を替ふるも牛膝 | 城台洋子 | 馬醉木 | 201501 |
一日の終はりの袖のゐのこづち | 生田恵美子 | 風土 | 201501 |
真間川の昔の幅やゐのこづち | 吉田政江 | 沖 | 201511 |
子規庵の庭に付けしかゐのこづち | 落合絹代 | 風土 | 201512 |
ゐのこづちたっぷり付けて都心まで | 大橋晄 | 雨月 | 201512 |
牛膝たつぷり付けて都心まで | 大橋晄 | ホトトギス | 201603 |
寄り道の好きな子に付く牛膝 | 中田みなみ | 空 | 201611 |
ゐのこづち放浪癖の今もなほ | 森岡正作 | 沖 | 201612 |
ゐのこづち由無し事にかかづらふ | 荒井和昭 | 鴫 | 201612 |
ゐのこづち付けて戻りし初デート | 赤松赤彦 | 六花 | 201701 |
腕白に秘密基地ありゐのこづち | 堀井英子 | 雨月 | 201801 |
おせつかいやかれ煩きゐのこづち | 時澤藍 | 槐 | 201801 |
童子仏に散らばる銭やゐのこづち | 和田絢子 | 春燈 | 201801 |
ゐのこづち揺らし遮断機上がりけり | 永井惠子 | 春燈 | 201801 |
ゐのこづち銀座線まで乗り込める | 田丸千種 | ホトトギス | 201802 |
男子寮裏に近道ゐのこづち | 田丸千種 | ホトトギス | 201802 |
野原馳け野原を漕ぎぬゐのこづち | 伊藤希眸 | 京鹿子 | 201802 |
ひとつづつ剥がすほかなしゐのこづち | 原友子 | 空 | 201803 |
拘りはほどほどが良し牛膝 | 佐俣まさを | 春燈 | 201811 |
牛膝狙はれやすき言葉じり | 鈴鹿呂仁 | 京鹿子 | 201812 |
コスモスに夢中になればゐのこづち | 須賀敏子 | あを | 201812 |
ゐのこづち付けて知らぬは我ばかり | 岡田正義 | 雨月 | 201901 |
ゐのこづち行先知れぬ旅となり | 中谷富子 | 槐 | 201903 |
近道の思はぬ仲間ゐのこづち | 高橋あさの | 沖 | 201912 |
ゐのこづち道順までも悟られり | 野村宏 | 萱 | 201912 |
径ならぬ径禅林にゐのこづち | 田丸千種 | ホトトギス | 202002 |
根つめて剥がしをりけり牛膝 | 住田千代子 | 六花 | 202003 |
近道の思はぬ仲間ゐのこづち | 高橋あさの | 沖 | 201911 |
ゐのこづち相槌打つてしまひけり | 鷺山珀眉 | 京鹿子 | 202101 |
ジーンズの裾の折り目や牛膝 | 岡美智子 | 末黒野 | 202104 |
故郷に知る人僅かゐのこづち | 窪みち子 | 空 | 202105 |
牛膝崩るる塀の猫の道 | 浅岡麻實 | 末黒野 | 202111 |
2022年10月1日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。