冬花火 19句
|
||||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
前書他 |
旅果ての埠頭や揚がる冬花火 | 新家豊子 | 馬醉木 | 199903 | |
溶接工空より垂らす冬の花火 | 丸山海道 | 京鹿子 | 199904 | |
冬花火あぶり出されている自愛 | 吉田悦花 | 海程 | 199912 | |
冬花火穹に柾目のありにけり | 小形さとる | 槐 | 200002 | |
身心にしぶく夜雨よ冬花火 | 阿保恭子 | 海程 | 200005 | |
冬花火揚げいつせいに火を放つ | 岡和絵 | 火星 | 200204 | |
一人泊つ湖畔の宿や冬花火 | 鈴木石花 | 風土 | 201102 | |
潮の香の闇を押しあげ冬花火 | 市川玲子 | 馬醉木 | 201203 | |
泣くやうに枝垂るる冬の花火かな | 小田嶋野笛 | 末黒野 | 201203 | |
豪華船なるも碇泊冬花火 | 嶋田一歩 | ホトトギス | 201305 | |
冬花火出て見るといふこともなく | 嶋田一歩 | ホトトギス | 201305 | |
孔子さまあと西鶴ばりの冬花火 | 瀬川公馨 | 槐 | 201402 | |
冬花火家康公の天(そら)に爆ぜ | 柴田久子 | 風土 | 201404 | |
めくるめく生涯ならず冬花火 | 佐渡谷秀一 | 対座 | 201505 | |
冬花火さびしき手紙したたむる | 佐渡谷秀一 | 対座 | 201505 | |
湖に冬さざ波や揚花火 | 鈴木良戈 | 沖 | 201603 | |
生れし子に逢ひに恋めく冬花火 | 升田ヤス子 | 玫瑰 | 201604 | |
冬花火師の影逃ぐる間を炎が昇る | 田村すゝむ | 風土 | 201903 | |
山国や冬の花火に揺らぎゐる | 池田葉子 | 春燈 | 201905 |
2020年12月1日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。