風船葛 101句 あそび仲間ふやし風船葛かな 宮津昭彦  | 
      |||
作  品  | 
        作 者  | 
        掲載誌  | 
        掲載年月  | 
      
本音ばかりぢやつまらないから風船かづら  | 
        坂本敏子  | 
        京鹿子  | 
        199810  | 
      
にっこりと風船葛の種盗む  | 
        山尾玉藻  | 
        火星  | 
        199902  | 
      
風吹けば吹かれ風船葛かな  | 
        大橋敦子  | 
        雨月  | 
        199911  | 
      
譬ふればこの身風船かづらかな  | 
        大橋敦子  | 
        雨月  | 
        199911  | 
      
揺れながら風船葛からびゆく  | 
        頓所友枝  | 
        沖  | 
        199912  | 
      
瓢軽な風船葛の種貰ふ  | 
        柳生千枝子  | 
        火星  | 
        200001  | 
      
夢の夢また夢風船かづらかな  | 
        小澤克己  | 
        遠嶺  | 
        200011  | 
      
風船葛ふわと空想まっ青に  | 
        北村美都子  | 
        海程  | 
        200011  | 
      
フランスヘ行かう風船かづらの唄  | 
        豊田都峰  | 
        京鹿子  | 
        200011  | 
      
風船かづら揺れつつ日差刻みをり  | 
        藤原たかを  | 
        馬醉木  | 
        200012  | 
      
風船かづら風船のまま枯れゐたる  | 
        城孝子  | 
        火星  | 
        200101  | 
      
ゆゑもなくふうせんかづら口ごもる  | 
        柴田いさを  | 
        船団  | 
        200102  | 
      
大正琴聞こえ風船葛かな  | 
        朝妻力  | 
        俳句通信  | 
        200110  | 
      
揺れ合ひて風船かづら過ぎし風  | 
        林敬子  | 
        酸漿  | 
        200111  | 
      
風船葛色づき風のなき日かな  | 
        宮津昭彦  | 
        濱  | 
        200112  | 
      
おすもじ処風船かづら風に揺れ  | 
        中谷葉留  | 
        風土  | 
        200112  | 
      
離れ住む吾子や風船蔓揺れ  | 
        伊藤とら  | 
        雲の峰  | 
        200210  | 
      
風船葛逝きしばかりの人の垣  | 
        二瓶洋子  | 
        六花  | 
        200301  | 
      
風船かづら触れ合はずして触れにけり  | 
        城孝子  | 
        火星  | 
        200302  | 
      
風船葛花の微細の夜に溶けず  | 
        宮津昭彦  | 
        濱  | 
        200310  | 
      
頼りなき触感風船葛愛づ  | 
        久保晴子  | 
        雨月  | 
        200401  | 
      
風船かづら触れて楽しき風来たる  | 
        林敬子  | 
        酸漿  | 
        200408  | 
      
風ぴたと止みて風船かづらかな  | 
        長谷川通子  | 
        雲の峰  | 
        200410  | 
      
襞六つ律儀に風船かづらかな  | 
        岡淑子  | 
        雨月  | 
        200410  | 
      
言葉尻とらへ風船葛かな  | 
        吉田明子  | 
        鴫  | 
        200411  | 
      
風船葛猿がほの種やどしけり  | 
        増淵三良  | 
        百鳥  | 
        200411  | 
      
孫去りて風船かずら揺れやまず  | 
        長瀬節子  | 
        ぐろっけ  | 
        200412  | 
      
五週目の空白ふうせんかづらの実  | 
        坂ようこ  | 
        沖  | 
        200501  | 
      
百日を風船葛守として  | 
        中村房枝  | 
        六花  | 
        200508  | 
      
眠る子の手にある風船葛かな  | 
        菊地惠子  | 
        酸漿  | 
        200510  | 
      
神さまがついて風船かづら揺れ  | 
        鷹羽狩行  | 
        狩  | 
        200510  | 
      
たましひの重さ風船かづらほど  | 
        伊藤白潮  | 
        鴫  | 
        200510  | 
      
虹消えて風船かづらほどの悔  | 
        木戸渥子  | 
        京鹿子  | 
        200510  | 
      
摘みきたる風船葛すでに萎え  | 
        植竹美代子  | 
        雨月  | 
        200511  | 
      
風船かづら風知るほどに育ちけり  | 
        水谷芳子  | 
        雨月  | 
        200511  | 
      
生家跡垣に風船かづら揺れ  | 
        早水秀久  | 
        河鹿  | 
        200512  | 
      
風船葛われ青空を一人じめ  | 
        竹内悦子  | 
        槐  | 
        200601  | 
      
書道塾の昼の灯ふうせんかづらかな  | 
        荒井千佐代  | 
        空  | 
        200601  | 
      
波音の乾く風船かづらかな  | 
        岩月優美子  | 
        槐  | 
        200608  | 
      
不機嫌の雨の風船葛かな  | 
        安達風越  | 
        雨月  | 
        200610  | 
      
風船かづら抱けり三個づつの種  | 
        伊藤白潮  | 
        鴫  | 
        200611  | 
      
軽くなる未来風船かづらかな  | 
        片山タケ子  | 
        鴫  | 
        200611  | 
      
訪ね来し奈良に風船葛かな  | 
        目黒慧  | 
        遠嶺  | 
        200611  | 
      
風船葛揺らして虻の逃げゆけり  | 
        萩谷幸子  | 
        雨月  | 
        200611  | 
      
透明の朝風に揺れ風船かづら  | 
        岸本林立  | 
        雨月  | 
        200612  | 
      
大原や風船葛と白壁と  | 
        石脇みはる  | 
        槐  | 
        200612  | 
      
風船かづらひねもす風に打ち震ひ  | 
        岸本林立  | 
        雨月  | 
        200701  | 
      
垣に添ひ風船かづらの灯る昼  | 
        木内美保子  | 
        六花  | 
        200709  | 
      
風筋の風船葛狂ふがごと  | 
        松崎鉄之介  | 
        濱  | 
        200710  | 
      
夕星へ風船かづら揺れてみよ  | 
        遠藤和彦  | 
        遠嶺  | 
        200712  | 
      
風船葛己が死はかるすべもなし  | 
        水谷芳子  | 
        雨月  | 
        200801  | 
      
川音を吸ひ込む風船かづらかな  | 
        木村佳寿江  | 
        炎環  | 
        200809  | 
      
いちにちを風船葛の揺れとあり  | 
        窪田佳津子  | 
        雨月  | 
        200810  | 
      
まだ青き風船葛師は在せず  | 
        中村恭子  | 
        鴫  | 
        200811  | 
      
いつまでも吹かれて風船蔓かな  | 
        外川玲子  | 
        風土  | 
        200811  | 
      
水音や風船かづら飛びたいか  | 
        城孝子  | 
        火星  | 
        200812  | 
      
琥珀なす風船葛垣に揺れ  | 
        吉野さと  | 
        酸漿  | 
        200901  | 
      
風船葛ふくらみ切れず萎えにけり  | 
        久米憲子  | 
        春燈  | 
        200902  | 
      
風船かづら安らぎ貰ひ詩をもらひ  | 
        隅田恵子  | 
        雨月  | 
        200902  | 
      
託児所の日除ふうせんかづらかな  | 
        平照子  | 
        酸漿  | 
        200909  | 
      
ふんわりと風船かずら誰が吹く  | 
        池田久恵  | 
        ぐろっけ  | 
        200911  | 
      
風が来て風船かづら少し浮く  | 
        島谷征良  | 
        風土  | 
        200912  | 
      
風船葛種入る影の濃かりけり  | 
        服部早苗  | 
        空  | 
        201002  | 
      
小さき手で揺らす風船かづらかな  | 
        有賀昌子  | 
        やぶれ傘  | 
        201002  | 
      
畳屋の風船葛あをあをと  | 
        根橋宏次  | 
        やぶれ傘  | 
        201011  | 
      
帰りにも触るる風船葛かな  | 
        森清堯  | 
        末黒野  | 
        201012  | 
      
風船葛のひとり遊びや裏窓に  | 
        小澤菜美  | 
        璦  | 
        201101  | 
      
風船葛吹かれてこぼす内緒ごと  | 
        コ田千鶴子  | 
        花の翼  | 
        201111  | 
      
風船葛風とダンスの音幽か  | 
        鈴木照子  | 
        璦  | 
        201111  | 
      
いいひとのままでふうせんかづらかな  | 
        直江裕子  | 
        京鹿子  | 
        201111  | 
      
小窓まで風船かづら這はせたる  | 
        大島英昭  | 
        やぶれ傘  | 
        201111  | 
      
ふうせんかずら程の我が身の軽さかな  | 
        貝森光洋  | 
        六花  | 
        201201  | 
      
| 色付いた風船蔓風にゆれ | 伊藤公女 | ぐろっけ | 201312 | 
| 風止みて風船かづら一息す | 丸尾和子 | 雨月 | 201212 | 
| 風船かづら風の気儘を寛容す | 植田利一 | 春燈 | 201305 | 
| 風船葛ゆれて過不足なき暮し | 大石よし子 | 雨月 | 201511 | 
| 風船葛風にあそびて風ふふむ | 樺山翠 | 雨月 | 201511 | 
| 海風に風船かづらのいやいや | 関谷ひろ子 | 鴫 | 201512 | 
| ゆるるたび風船葛灯りけり | 笹村礼子 | 六花 | 201512 | 
| 風船葛割るや暗号解くやうに | 山田夏子 | 雨月 | 201512 | 
| さりげなく教卓に置く風船葛 | 今井妙子 | 雨月 | 201610 | 
| 一人居も楽し風船葛かな | 岸洋子 | 空 | 201611 | 
| 風船葛ふるふるたれが息入るる | 大沢美智子 | 沖 | 201612 | 
| 風船葛風に揺れつつ枯れつづく | 手島伸子 | 雨月 | 201612 | 
| つまみては風船葛鳴らしけり | 落合裕子 | 万象 | 201801 | 
| 風船かづら風に子の衣よく乾き | 杉田智榮子 | 馬醉木 | 201811 | 
| 風船葛揺れて夜泣きの子の熟寝 | 山口誠 | 馬醉木 | 201812 | 
| 褐色の風船葛果つるのみ | 飯田久美子 | 末黒野 | 201902 | 
| 風船葛の種しめりをり子の拳 | 服部早苗 | 空 | 201904 | 
| 圧せば押し返す風船葛の実 | 松尾龍之介 | 空 | 201904 | 
| 風船葛揺らしてみるも夕ごころ | 佐々木みどり | 馬醉木 | 201911 | 
| 鉢のまま風船葛の飛ばされし | 森高武 | 風土 | 202011 | 
| 喩ふればわが世風船葛かな | 千田百里 | 沖 | 202110 | 
| 風船葛雨の重さを受け止めて | 津野桂子 | 末黒野 | 202112 | 
| 教室に持ち込む風船葛かな | 高橋まき子 | 風土 | 202112 | 
| やるせなさ晴らす風船葛増え | 坂本依誌子 | 春燈 | 202211 | 
| 風船葛静寂の風に詩があり | 増成栗人 | 鴻 | 202211 | 
2023年8月19日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。