袋 角 袋角鬱々と枝(え)を岐ちをり 橋本多佳子 |
||||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
前書・その他 |
飛火野に弾んでをりし袋角 |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
199905 |
|
霊木にこすりつけたる袋角 |
品川鈴子 |
ぐろっけ |
199907 |
|
袋角渡る間は待つ人、車 |
岩崎憲二 |
京鹿子 |
199908 |
|
袋角袋の中に微熱あり |
沼田巴字 |
京鹿子 |
199908 |
|
ひとりごと中が見たいわ袋角 |
福村壽子 |
京鹿子 |
199908 |
|
霊木にこすりつけつつ袋角 |
品川鈴子 |
ぐろっけ |
199908 |
|
袋角旅愁の我にしばし蹤く |
大久保白村 |
ホトトギス |
199910 |
|
近づけば遠ざかる距離袋角 |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200005 |
|
飛火野の起伏に隠れ袋角 |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200005 |
|
手に触れて鼓動確かに袋角 |
谷野由紀子 |
俳句通信 |
200006 |
|
手に触れて鼓動確かや袋角 |
谷野由紀子 |
春耕 |
200007 |
|
雨近き熱放ちゐる袋角 |
杉浦典子 |
火星 |
200008 |
|
磐座に群れを逃れし袋角 |
旦昭三 |
俳句通信 |
200008 |
|
近寄れる人に退りて袋角 |
玉置かよ子 |
雨月 |
200010 |
|
袋角に触れし少年疾走す |
中北綾子 |
海程 |
200012 |
|
袋角寄つて来たりぬ五六頭 |
岡井省二 |
槐 |
200106 |
|
動物に面差しのあり袋角 |
竹内弘子 |
あを |
200107 |
|
朝がたの笹の葉ずれを袋角 |
浜口高子 |
火星 |
200110 |
|
袋角熱しや八十路とて女身 |
木田千女 |
狩 |
200201 |
|
袋角群を離れて遠ざかる |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200205 |
|
借りる威のあたりにあらず袋角 |
八染藍子 |
狩 |
200208 |
|
海よりの一陣の風袋角 |
田中聡子 |
遠嶺 |
200209 |
|
人の手を軽く拒みて袋角 |
永井雪狼 |
苑 |
200210 |
|
囲まれて逃げ腰となる袋角 |
阿波谷和子 |
雲の峯 |
200306 |
|
一瞬の触感残る袋角 |
萩谷幸子 |
雨月 |
200307 |
|
朝霧にかたまつてゐる袋角 |
渡辺政子 |
雲の峯 |
200308 |
|
その著き鼓動よ袋角温し |
岡本明美 |
雲の峯 |
200308 |
|
袋角明日の事より今日のこと |
十河恭子 |
雲の峯 |
200308 |
|
袋角木漏れ日に照り翳りをり |
川瀬さとゑ |
雲の峯 |
200308 |
|
袋角飼育係のおさげ髪 |
徳永真司 |
百鳥 |
200309 |
|
袋角とくとくと血の通ひをり |
立石萌木 |
雨月 |
200406 |
|
袋角人は見えざる角持つて |
塩川雄三 |
築港 |
200407 |
|
ちぐはぐに伸び不安げの袋角 |
竹内喜代子 |
雨月 |
200408 |
|
触れみれば熱のあるかに袋角 |
片山喜久子 |
雨月 |
200408 |
|
人を見る眸のまつすぐに袋角 |
内山花葉 |
沖 |
200408 |
|
手応への日々あらたなる袋角 |
佐藤博美 |
狩 |
200409 |
|
飛火野を褥としたる袋角 |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200505 |
|
袋角群を離れず離れけり |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200505 |
|
袋角コレステロールに善と悪 |
松山律子 |
六花 |
200505 |
|
袋角見てはいけないもののやう |
山尾玉藻 |
火星 |
200506 |
|
張りつめし色となりたる袋角 |
高倉和子 |
空 |
200606 |
|
袋角正倉院の蘭奢待 |
林日圓 |
京鹿子 |
200608 |
|
袋角五劫思惟せる阿弥陀佛 |
瀬川公馨 |
槐 |
200610 |
|
袋角自然遺産の森へ消ゆ |
数長藤代 |
鴫 |
200610 |
|
袋角おたべの餡のすけてみゆ |
服部早苗 |
空 |
200610 |
|
物憂げにまどろむ鹿の袋角 |
堀井英子 |
雨月 |
200708 |
|
うぶうぶと命ほのめく袋角 |
堀井英子 |
雨月 |
200708 |
|
重さうに痒さうになむ袋角 |
堀井英子 |
雨月 |
200708 |
|
袋角おだやかな眼をしてゐたる |
土井田晩聖 |
万事 |
200711 |
|
袋角少し威厳を取り戻す |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200805 |
|
袋角柵越しに欲る鹿煎餅 |
田中芳夫 |
璦 |
200807 |
|
袋角に触れし指先ぬれゐたり |
杉浦典子 |
火星 |
200807 |
|
ついてくる後ろに又も袋角 |
綿谷美那 |
雨月 |
200807 |
|
袋角風の渡りし水を飲む |
杉浦典子 |
火星 |
200808 |
|
東大寺毘盧舎那仏や袋角 |
林日圓 |
京鹿子 |
200808 |
|
袋角童貞捨てし日の記憶 |
苑田ひろまさ |
苑 |
200809 |
|
反芻の眼するどく袋角 |
藤井圀彦 |
狩 |
200809 |
|
水楢の森の明るき袋角 |
諸岡和子 |
沖 |
200810 |
|
つぶらなる眼みひらき袋角 |
片山由美子 |
狩 |
200905 |
|
袋角瞳のきれひな鹿と遇ふ |
望月木綿子 |
沖 |
200908 |
|
山々に雲噴きあぐる袋角 |
寺田すず江 |
槐 |
201009 |
|
太陽が真上に来る袋角 |
柴田佐知子 |
空 |
201009 |
|
屋久島の杉の洞より袋角 |
廣瀬雅男 |
やぶれ傘 |
201009 |
|
自負心を脱ぐまで鹿の袋角 |
常田創 |
璦 |
201107 |
|
袋角思ひつめたる色をして |
高倉和子 |
空 |
201109 |
|
うひうひし光あつめて袋角 |
雨宮桂子 |
風土 |
201111 |
|
まなじりのやさしき鹿や袋角 | 村上美智子 | 雨月 | 201207 | |
来るとなくそばへ来てをり袋角 | 田丸千種 | ホトトギス | 201209 | |
闘志まだ持たぬ丸味の袋角 | 山下美典 | ホトトギス | 201210 | |
休日の県庁前の袋角 | 田中文治 | 火星 | 201209 | |
くらがりに水の流るる袋角 | 田中文治 | 火星 | 201401 | |
外つ国の人に囲まれ袋角 | 湯谷良 | 火星 | 201407 | |
誇らしく枝分かちたる袋角 | 北村淳子 | ろんど | 201412 | |
袋角鹿せんべいに集まれり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201505 | |
袋角古都の隅まで知り尽し | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201505 | |
全身で息してゐたり袋角 | 三上程子 | 春燈 | 201508 | |
目を細めをんな坐りの袋角 | 坂場章子 | 鴫 | 201509 | |
木洩日に驚きやすき袋角 | 湖東紀子 | ホトトギス | 201510 | |
袋角歩みはすでに王者なる | 湖東紀子 | ホトトギス | 201510 | |
袋角悲しきまでに獣の目 | 湖東紀子 | ホトトギス | 201510 | |
袋角ライバル心は失せてゐず | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201605 | |
古都の景加はつてゐし袋角 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201605 | |
袋角伸ばし野性の眼の光る | 上辻蒼人 | 風土 | 201608 | |
かんなびの雨にぬれゐる袋角 | 吉田順子 | 槐 | 201608 |
2017年5月8日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。