初冠雪 72句
|
||||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
前書他 |
谷川岳初冠雪を目のあたり | 梅田秀子 | 酸漿 | 200001 | |
機の窓に初冠雪のひと抓み | 品川鈴子 | ぐろっけ | 200102 | |
御岳の初冠雪に目覚めけり | 金子里美 | 船団 | 200102 | |
方位盤初冠雪の山を指す | 高木良多 | 春耕 | 200103 | |
初冠雪和子の雲が流れ行き | 芝宮須磨子 | あを | 200111 | |
初冠雪りんごに蜜のつめこまれ | 神蔵器 | 風土 | 200201 | |
至福かな車窓に初冠雪の富士 | 斉藤陽子 | 雨月 | 200201 | |
大山(だいせん)の初冠雪を機長告げ | 鷹羽狩行 | 狩 | 200202 | |
山晴れて初冠雪の釈迦岳なりし | 服部菰舟 | 雨月 | 200203 | |
乾杯や初冠雪の富士に遇ひ | 望月晴美 | 沖 | 200212 | |
雲を脱ぐ初冠雪の芙蓉峰 | 武藤嘉子 | 沖 | 200212 | |
上州路初冠雪の峰一つ | 小浦遊月 | 酸漿 | 200401 | |
啄木の川や初冠雪の山 | 根岸善行 | 風土 | 200401 | |
初冠雪思はず両手合はせけり | 長沼冨久子 | 馬醉木 | 200402 | |
初冠雪待つ富士峙てり天下茶屋 | 有働亨 | 馬醉木 | 200402 | |
日の映えて朝窓くつきり初冠雪 | 丸山冬鳳 | 京鹿子 | 200404 | |
バス快走初冠雪の富士を窓 | 鵜飼紫生 | 雨月 | 200602 | |
食欲の増しけり富士の初冠雪 | 宮澤さくら | 遠嶺 | 200602 | |
初冠雪の富士の右肩下りかな | 松崎鉄之介 | 濱 | 200602 | |
穂高嶺の初冠雪や明神社 | 伊藤稔代 | 苑 | 200603 | |
風熄んで初冠雪の桜島 | 徳田正樹 | 河鹿 | 200603 | |
初冠雪磁石は揺れて北を指す | 清原彰子 | 河鹿 | 200604 | |
火の山の初冠雪や水脈光る | 木原紀幸 | 河鹿 | 200604 | |
初冠雪の富士を仰げりミサの道 | 北村すなほ | 濱 | 200612 | |
蔵王連山初冠雪を玻璃越しに | 増田八重 | 酸漿 | 200702 | |
身に入むや初冠雪の磐梯山 | 佐原正子 | 六花 | 200702 | |
初冠雪富士くつきりと風に立つ | 小林幸子 | 酸漿 | 200702 | |
機の窓に初冠雪のひと抓み | 品川鈴子 | 鰭 | 200708 | |
初冠雪瞰えて空路の定まれり | 品川鈴子 | 鰭 | 200708 | |
暁光に初冠雪の津軽富士 | 北尾章郎 | 苑 | 200802 | |
世が動く初冠雪の浅間山 | 林友次郎 | 遠嶺 | 200802 | |
花嫁来る初冠雪の富士を背に | 幡谷哲子 | 濱 | 200802 | |
山容の瞼しさ初冠雪の富士 | 宮津昭彦 | 濱 | 200802 | |
眼前に蝦夷地の主峰初冠雪 | 吉岡一三 | 鴫 | 200812 | |
招かざるものの足音初冠雪 | 小梅順 | 炎環 | 200812 | |
曼陀羅華天にし白山初冠雪 | 中山純子 | 万象 | 200901 | |
北山の初冠雪の浄らかさ | 高谷栄一 | 璦 | 200903 | |
富士を背に愛鷹山の初冠雪 | 山口まつを | 雨月 | 200903 | |
初冠雪甲斐駒聳えゐたりけり | 宇佐美ゆき | 酸漿 | 200912 | |
霧ヶ峰初冠雪の富士の見ゆ | 印南美紀子 | 酸漿 | 201001 | |
残照に初冠雪の剣岳 | 塩見治郎 | 雨月 | 201001 | |
遠伊吹山の初冠雪の眩しかり | 中川すみ子 | 璦 | 201003 | |
初冠雪ふるさと便りメールにて | 芝宮須磨子 | あを | 201011 | |
真向うに初冠雪の伊吹山 | 三川美代子 | 璦 | 201102 | |
初冠雪村の寡黙と山の黙 | 竹田ひろ子 | ろんど | 201102 | |
初冠雪富士の宇宙でありしかな | 木村茂登子 | あを | 201111 | |
花嫁のヴェールのごとし初冠雪 | 辻香秀 | 璦 | 201203 | |
けさ富士の初冠雪や夫を呼ぶ | 北崎展江 | くりから | 201209 | |
初冠雪母ちゃん紙からウォシュレット | 森理和 | あを | 201212 | |
初冠雪富士に青空ほしいまま | 谷岡尚美 | 槐 | 201302 | |
あらためて山立ちあがる初冠雪 | 岡部玄治 | 沖 | 201401 | |
シベリアのまずは一枚初冠雪 | 鎌田悟朗 | ろんど | 201402 | |
初冠雪もう登れざる山ばかり | 宮井知英 | 空 | 201403 | |
雲間より初冠雪の嶺白し | 齊部千里 | ぐろっけ | 201403 | |
初冠雪の富士一段と美(うま)しかり | 森下康子 | 璦 | 201412 | |
早ばやと初冠雪の穂高槍ヶ岳 | 増田一代 | 璦 | 201501 | |
早ばやと初冠雪の穂高槍ヶ岳 | 増田一代 | 璦 | 201501 | |
初冠雪復興の地の底ぢから | 宮内とし子 | 沖 | 201501 | |
一刷けで書きたし初冠雪の富士 | 今瀬一博 | 沖 | 201501 | |
弔ひの一日晴れたり初冠雪 | 森なほ子 | あを | 201612 | |
遠く来て初冠雪の富士仰ぐ | 大石喜美子 | 雨月 | 201702 | |
胸に納め初冠雪の富士に会ふ | 加藤みき | 槐 | 201702 | |
天帝と初冠雪の富士対峙 | 甕秀麿 | 鴫 | 201702 | |
思はざる初冠雪や今朝の富士 | 森清堯 | 末黒野 | 201702 | |
初冠雪見えない空気を食べ尽くす | 石森理和 | あを | 201712 | |
初冠雪の比良を遠見に畑仕事 | 駒井でる太 | 馬醉木 | 201801 | |
初冠雪女に湿布にほひけり | 岡本敬子 | 万象 | 201801 | |
鳥海晴れ初冠雪の輝けり | 小松敏郎 | 万象 | 201802 | |
即位礼富士山正装の初冠雪 | 松井志津子 | 沖 | 202001 | |
初冠雪拝み仰ぐ月の山 | 沼澤石次 | 馬醉木 | 202001 | |
雨上がり初冠雪の今朝の富士 | 濱野新 | やぶれ傘 | 202002 |
2020年9月29日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。