秋の波 59句 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 行く秋の次の波待つ潮だまり | 栃内和江 | 沖 | 199912 |
| 波一線沖も渚も秋の瑠璃 | 永田二三子 | 酸漿 | 200006 |
| 奥琵琶や鵜が羽撃ちゆく秋の波 | 朝妻力 | 俳句通信 | 200010 |
| 秋の波動かぬものに鵜と礁 | 金子つとむ | 俳句通信 | 200110 |
| 秋の波ぱたんと返し瞑想めく | 笠井操 | 濱 | 200112 |
| 秋の日へ白き波濤の峙てり | 坊城俊樹 | ホトトギス | 200202 |
| 確執や泡立つ秋の波白し | 鉄山幸子 | 銀化 | 200212 |
| 秋の浪大きく背のびすぐ崩る | 亀井香草 | 築港 | 200311 |
| 秋の波追ふ秋の波ふと海豚 | 今瀬剛一 | 対岸 | 200311 |
| とりとめのなき思ひ出や秋の波 | 鈴木清子 | 遠嶺 | 200311 |
| 行秋の波の終焉砂が吸ふ | 伊藤白潮 | 鴫 | 200312 |
| たたみくる小波白し沼の秋 | 江木紀子 | 雨月 | 200312 |
| 秋涛や夜半の星屑散らしをり | 岩月優美子 | 槐 | 200412 |
| ぶつかつて砕けて秋の波悲し | 今瀬剛一 | 対岸 | 200412 |
| ゆく秋の涛音碧し独りをり | 柳生千枝子 | 火星 | 200501 |
| 君の恋秋の波間に果てにけり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200509 |
| 秋の日の海面きらめく波頭 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200510 |
| 秋の波来て足裏の砂うごく | 櫻井幹郎 | 百鳥 | 200511 |
| 鮭巻きこみて秋濤の波頭 | 荏原徹 | 対岸 | 200601 |
| 會良消えへて砲丸型の秋怒涛 | 栗栖恵通子 | 槐 | 200601 |
| 秋すでに来てゐる波のうらおもて | 河内桜人 | 京鹿子 | 200601 |
| 秋の波遠くで砕けゐたりけり | 高田令子 | 鴫 | 200601 |
| 転入れて舟を引き出す秋の波 | 百瀬七生子 | 海光 | 200705 |
| 波寄せて寄せて日本海の秋 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200708 |
| 島は秋白鳥と紛ふ波寄せて | 小野喬樹 | 馬醉木 | 200711 |
| 引く波へ小石の挽歌秋の浦 | 荻原美保子 | 春燈 | 200712 |
| 舷に波たぷたぷと秋淋し | 瀬戸悠 | 風土 | 200801 |
| 秋の浪鬼の洗濯岩洗ふ | 岡田章子 | ぐろっけ | 200801 |
| 砂防林駆け抜く先の秋の波 | 青木ちづる | 鴫 | 200811 |
| 震災の跡を洗へる秋の波 | 宮田香 | 璦 | 200812 |
| 灯台を噛んで真白き秋怒涛 | 上原重一 | 峰 | 200812 |
| 暁闇の島の月蝕波の秋 | 山田弘子 | ホトトギス | 200901 |
| まなかひにうすづく秋の怒濤かな | 中村恭子 | 鴫 | 200901 |
| 楸邨の怒濤は知らず隠岐の秋 | 中西光 | 炎環 | 200901 |
| 国引の稲佐の浜へ秋の波 | 花岡豊香 | 酸漿 | 200901 |
| 億年の石門穿つ秋怒濤 | 久本久美子 | 春燈 | 200903 |
| 真ん前に来て高まるや秋の浪 | 鈴木勢津子 | 樹間 | 200911 |
| 断崖にぶつかり彷徨ふ秋怒涛 | 岡野ひろ子 | 峰 | 200912 |
| 砕け散る前に引きたる秋の波 | 高橋将夫 | 槐 | 200912 |
| 波音を妙法と聴く須磨の秋 | 高橋和女 | 春燈 | 200912 |
| 隧道の入口出口秋の波 | 前川明子 | 鴫 | 200912 |
| ひたひたと寄する波音今朝の秋 | 尾崎みつ子 | 雨月 | 200912 |
| 寄す波にそれぞれ秋の水の翳 | 藤岡紫水 | 京鹿子 | 200912 |
| 秋日受け小波煌めく名古屋港 | 中根健 | 笹 | 200912 |
| ゆつたりと腹式呼吸秋の波 | 荒木甫 | 鴫 | 201001 |
| 晩秋のさざ波尖る大井川 | 後藤那生 | ろんど | 201002 |
| 小さき湾なれば小さき秋の波 | 布川直幸 | 峰 | 201010 |
| 秋の波覗くオブジェの夢レンズ | 野沢光代 | ぐろっけ | 201202 |
| 秋の波ひらたく重ね引くばかり | 豊田都峰 | 水の唄 | 201203 |
| 立秋の波のころがす小石かな | 松本三千夫 | 末黒野 | 201211 |
| 晩秋の波の穂立ちぬ九十九里 | 高橋定峰 | 末黒野 | 201302 |
| 身の丈を知りたる秋の波頭 | 高橋将夫 | 槐 | 201312 |
| 四段に裏返りたる秋の波 | 青木ちづる | 鴫 | 201601 |
| 寄れば引き退れば寄する秋の波 | 松本三千夫 | 末黒野 | 201611 |
| 秋の波たっぷん琵琶湖百万年 | 火箱ひろ | 瓔 | 201712 |
| 秋の波こけしと聴きて幼き日 | 大山夏子 | 集 | 201811 |
| 深秋の波の音して貝ボタン | はしもと風里 | 瓔 | 202003 |
| 引き際を考へ寄する秋の波 | 中西厚子 | 槐 | 202102 |
2021年10月31日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。